この動画を見たあなたにコチラの動画もオススメです↓
『2023年はSNS終焉の時代』ホワイト社会の加速化に斗司夫が警告!2024年はYouTubeすら危うい【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 予言  】

岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

◇目次◇
0:00 いいひと戦略の重要ポイント
5:16 いいひと戦略への反論に答えよう
15:45 人生の大損を覚悟しろ

岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/3yeEdcE

チャンネル登録宜しくお願いします!
​https://bit.ly/3tuOTko

岡田斗司夫マインド再生リスト
https://bit.ly/3vNtm8a

岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://bit.ly/2RCqFaG

切り抜き元動画↓
「元VTuberの苦悩」「母と娘の幸福論」「中田敦彦のいい人戦略解説」岡田斗司夫ゼミ#517(2024.1.14)サイコパスの人生相談1月号
ホワイト社会を生き延びろ!“いいひと”戦略 徹底解説 岡田斗司夫ゼミ#428(2022.2.6)

※当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

#岡田斗司夫​ #岡田斗司夫切り抜き​ #松本人志 #悩み相談 #岡田斗司夫ゼミ #ワイドナショー #サイコパス #岡田斗司夫マインド #スピードワゴン #いいひと戦略 #芸能人 #スキャンダル #ホワイト社会 #週刊文春 #岡田斗司夫ゼミ

※『覚悟がないなら口にするな』松本人志をはじめ他人を悪く言いたがる人へ警告します【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス ホテル ダウンタウン 女性 吉本興業 ホワイト社会 いいひと戦略 】

44 Comments

  1. ◇目次◇

    0:00 いいひと戦略の重要ポイント

    5:16 いいひと戦略への反論に答えよう

    15:45 人生の大損を覚悟しろ

    岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。

    チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

  2. 私はホワイト化社会苦手ですねー というかアンチホワイト化社会得してますよ
    素直に伝えて結婚できて専業主夫になれて好きな事しゃべって生活できるようになってますからね。
    共有することが何よりのストレス解消ですし趣味で生きれるようになって神ゲーです。
    良い人より幸せになってると思います。

  3. なるほど。割と心をオープンにしたい派ななので損してます。😂 勉強になりました。

  4. 確かにそれほど能力やない人、強くない人が世の中を渡っていくには、「いい人戦略」がベストなのでしょうね。私も大概「いい人」と思われる人種なのですが、時々「ええ格好しい」の所、「自己愛的」な所が出てしまい、後悔することがあります。しっかり意識的に「いい人戦略」をやっていくところが肝でしょうか。

  5. 松本攻撃って、文春の記事が正しいと感じて感想述べると攻撃になるのかな?
    変なの。じゃあ逆はって思うし。やれやれだわ

  6. なんでこんなに時間が経って言い出したんだろうね。どうせ金に困ってたからとかしょーもない理由なんだろうな

  7. 事実の有無は別にして‥松本人志を訴えた女性と友達&仕事仲間になりたい人はいない。文春とは一般人にデジタルタトゥー付けするメディアです。

  8. 極意だと思う。
    ただ「総いい人戦略」になったら本音から遠ざかるから面白みがなくなりそう。
    いやな人戦略の人が幅を利かせそう。

  9. 文春と松本人志、どちらが正しいかなんてまだ分からない訳で、どちらに肩入れしても叩かれるからスルーか中立的な事言っとくほうが楽でいいですね

  10. 言ってることが過去と違う人に対して、それを突っ込む人は情報の平面しか見てないのが露呈するからな。お勧めできない。人って価値観が変わるものだしね。秒で言ってることが変わるならそれは何かの病気だろうから例外。

  11. いい人戦略って。笑 岡田斗司夫は性犯罪やらかしたのではなかたっけ? 被害を訴えた人たちいたはずだが。

  12. 別に悪意があって審査員から降りろ、と言ってたわけではなくて芸能界の世代交代を推奨すると言う話だと思っていたけど。。。だから、いい人戦略を解説すべきでない、と言うのはちょっと論点がズレてる気がするけど。

  13. いいひと戦略は同意だけど、偶然成功した「ひどいおかしな悪人」をチヤホヤしてると、その「おかしな悪人」が勘違いして暴走することによって苦しむ人が多く発生する可能性があります。
    そのへんの注視、監視は引き続き重要だと思います。

  14. 私のやる敵を味方にの作戦みたい(≧∇≦)
    会社にいると敵さえいなければそこでは安泰なので

    本物の悪事は見逃さないですけどね〜◡̈

  15. リアルでいい人戦略しながら、オンラインでは、まぁ、あんまりいい人じゃなくても良いかなって人もほどほどに居そうですねw

  16. すごく面白いテーマでした🎉いい人戦略私も時々やってますが、スルーするタイミングも自然に実践してました!

  17. 数字稼ぎで便乗してるクソ配信者ほんと多いよな
    見た事ない底辺配信者までオススメであがってくるからうざい
    批判はその手の中田みたいな真性の乞食に任せたらいいんだよなあ

  18. 弱い人をバカにして叩く、危ないことをさせて笑う、裸にして、恥をかかせて、この人たちのやってきたお笑いはお笑いではありません。こういう人をバカにするお笑いを指摘されると「なんや、おもんないやつやなあ!」で済ませるノリ至上主義は ずっと大嫌いでした。やっと、やっと腐りきった時代が終わってくれたと思っています。

  19. 俺の考え間違いなんかとネット見てると分からなくなるがリアルな身近でも話題なるが「松ちゃんが悪い」って言ってる人はほぼ居ないんだが。

  20. 同意があったとしても松本は男としてダサいな
    岡田さんは自分の力だけで女性と関係構築してた訳だし俺はそういう男になりたい

  21. 本当の事が確定してないのにコメントする芸能人って馬鹿過ぎない??

  22. 御意🙆‍♀️🙆‍♀️(`_´)ゞ松本人志「遺言」を買って読んだ事があったのを思い出しました🙆‍♀️🙆‍♀️(`_´)ゞ

  23. 基本はいい人でやってます。しかしハラスメントなど許容出来ないことに対しては、リスクと納め方をしっかり考えてから戦ったこともあります。戦うのは疲れるし、評判も悪くなるし、大抵のことはスルーするのが賢いと思います。でも我慢したらおかしくなることだけは戦います。

  24. 「もてない」に関するコメントなど、含蓄に富むというか・・・色々感想が出るなあ・・・

  25. 毎日ストレスを感じながら、職場でやってることが「いい人戦略」だったんだと気付かされました。いつか「言ってはいけない本当の事を言ってしまうのでは。」と自分を恐れながら。。。メンタル弱いですしね。これからもサバイバル戦略なんだと意識しながらやってストレス値を減らしていこうと思いました。

  26. やってることはクソなんだから他人がとやかく言う必要ねえよ

  27. 後はシロかクロかでしょ?
    各所で信憑性の低いペラっペラな暴露話が飛び交って松本吊しやってますよね。松本人志に何の興味も無いくせにに再生回数伸ばせる!と気づいたとたん松本ネタを動画上げるハイエナYouTuber。
    正直見てて反吐が出ます。
    そんな人達にいつかしっぺ返しが来る事を期待してます笑

  28. すごく共感しました!
    元々陰口が嫌いなので言いたいことがあるなら本人にという考えでした。
    この5つを全てクリアしていた自分を褒めてやりたくなりました😂😂😂

  29. 週刊文春の報道が事実であるならば松本人志や渡部建やマイケル ダグラスはセックス依存症という病気です。病気ですから治療しなければなりません。マイケル ダグラスは治療しています。セックス依存症はアルコール依存症や薬物依存症と同様に完治が難しい病気です。長い治療が必要になります。

Exit mobile version