処分された職員は職場に「秘密基地」を作っていました。

 問題となったのは、奈良県桜井市のごみ処理施設の駐車場に作られた「ピット」と呼ばれる地下のスペース。かつてごみ収集車のオイル交換や点検に使われていました。

 ところが、このピットの中にまさかの光景が…。縦2メートル、横4メートルほどの空間は、ダンボールで覆われ、電灯が設置されています。

 さらに、延長コードや衣装ケース、机、扇風機までもが…。まるで「秘密基地」のようです。

 市は職員2人が去年3月中旬から9月までに、ピットに私物を持ち込み、私的に占有したとして、停職2カ月の処分にしました。

桜井市環境部 芹井部長
「自分専用の休憩場所が欲しかったという思いが強かったみたいで。市民の皆様並びに関係者の皆様に、大変ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした」

 2人はピットを私用に改造したことを認めていて、反省しているということです。

(「グッド!モーニング」2024年1月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

31 Comments

  1. 奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件 が過去奈良市で発生してるのに、又もや同じ奈良県内、何も変わっていないし、反省すべし。

  2. 公務員?がやったらだめだな。
    私有地にやるべきでしたね。
    ただ空いてるスペースの有効活用は今後考えていく必要がありますね

  3. コロナ禍時、テレ朝社員のカラオケパセラでの大騒ぎと謎めいた二階からのダイブに比べたら可愛いもんです。

  4. 職場に地下室、意外と犯罪だったりするのかな。反省してるなら後は掘った地下室埋めるまで片付けるか出来なければせめて書類送検は当然だと思う。

  5. こんなの報道するよりもっと報道せなアカンニュースあるやろ。もっとヤバいもん隠すための、見せしめ的報道としか思えん。この位の小さな不正も許さへん我らすごいっしょ?的な。

  6. まぁまぁ、ええやないの。こんくらい。ニュースにする必要あるか?