今回は
「22世代クラシック組ってさ」に対するみんなの反応集
を紹介しました。
#競馬
#競馬反応集
#競馬の反応集
#ジオグリフ
#イクイノックス
#ドウデュース

14 Comments

  1. ドウデュースは京都の政商の子息だから京製のいい奴使ってるんじゃないかな。

  2. 22クラシック世代小学生概念のスレは当時の懐かしい記憶を思い出させてくれる良スレ

    ジオとオドウの給食のやりとり好きやわぁ…w

  3. アスクが幸せそうにみんなとワイワイしてるのをイメージするだけで涙が出てくる…

  4. 小学生概念って言うけどよ…
    25歳ぐらいが平均寿命の競走馬の中でもう5歳なんだぜ…
    人間ならもう高校生〜大学生ぐらいなんだ…
    ついこの間ドウデュースのダービーを見たはずなのに。時の流れってのは早いもんだぜ…

  5. おどう「おれはこれにする!」アクビ「おれも~」イクイ「ぼくもそれがいいなぁ」ジオ「おまえらとはちがうのにしよっ」
    ンアー「だんしってガキよね~」スタロー「ね~」
    22クラシック世代の小学生概念は妄想がはかどりますねw

  6. 22世代、ジオグリフとイクイノックスが陣営から小学生の例えをされた上に、ドウデュースが食いしん坊坊やなせいで小学生概念が捗る捗る

  7. 名前がなんとなく今っぽい感じ(キラキラネームとかではなく)だから小学生概念が来るのかな・・・(大体イクイ・ジオが要因だけど)
    アスクー(涙)

  8. ドウデュースも古馬になってからイケメンになったもんな…生垣食ってた時(?)はもっと幼い顔してた
    22世代は小学生っぽいのは分かる。あとンアーが一番大人びてそうなのはホント

  9. アスクビクターモア:ドラゴンの裁縫箱ではしゃぐ
    ジオグリフ:ドラゴンの裁縫箱ではしゃぐしブンブン振り回す
    ドウデュース:ドラゴンの裁縫箱ではしゃぐし女子に見せびらかす

    イクイノックス:本当はドラゴンの裁縫箱が良かったのに他の選んで後で先生に泣きつく

  10. みんなについていくのが精一杯だけど頑張り屋さんなアスク
    みんながいないここは負けられないと覚醒して菊花賞勝つんだよな
    まさか高校生にもなれないとは思わなかったよ…

  11. メインはイクイノックス、ジオグリフ、ドウデュースの三人組。そこにアスクビクターモアやダノンベルーガとかがよく絡むんだな?

    ランドセルはボロボロになる物だがイクイノックスだけは綺麗なままのイメージ。(当然上質な本革を使ったオーダー品だから汚すなと念押しされている)