※以前配信したものを再度公開設定しています。
カナダ北部のマニトバ州では毎年ホッキョクグマが同じルートを辿って移動を繰り返している。寒くなると妊娠したメスは内陸を目指し、雪の中に作った巣穴にこもり出産をする。無事に子グマを産むと今度はハドソン湾に向けて親子は旅立つ。ベテランのホッキョクグマ観察ガイド、デニス・コンパーレがホッキョクグマの行動を1年にわたり追跡。地球温暖化により消えつつある氷の王国でその神秘的な姿を捉えた。ナレーションを務めるのは、「しろくまカフェ」(シロクマくん役) や「鬼滅の刃」(冨岡義勇役) で知られる #櫻井孝宏 さん。
➡チャンネル登録: https://bit.ly/NatGeoYouTubeSubscribe

▼番組詳細
ホッキョクグマと白銀の世界
https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2878

▼もっと #ナショジオ を知る
Twitter https://bit.ly/NatGeoTwitterJP
Instagram https://bit.ly/NatGeoInstagramJP
Facebook https://bit.ly/NatGeoFacebookJP

▼今月のイチオシ番組
https://bit.ly/NatGeoJP

▼視聴方法
https://bit.ly/WatchNatGeoJP

#ホッキョクグマ

37 Comments

  1. グリズリー(ヒグマ)動画出すなら中村悠一さんでお願い致します🙇🏻‍♀️

  2. ダンサーと仲良くなったって言ってるけど、ダンサーは人のことただ肉の餌だと思ってて欲しい

  3. 映像を観ないで聴いて要ると子供たちに優しい白い熊のように聴こえる。素直子供達しかし白熊は肉食動物

  4. ああーー声はいいんだけど中身がク●すぎてなあ…声は声優で1番好きなのに…!!

  5. このチャンネル数秒前に見つけたけどナレーションの声がイケボすぎて笑ってしまった

  6. お子様達賢いですね、きちんと母親の言う事聞いて行動して素晴らしいと思いました😄

  7. シロクマの頭数は今が一番多いんですよ。、、、増えています。温暖化という金儲けに、ダマサれないように。

  8. これだけ接近しても襲われないのすごい。ヒグマならすぐ襲ってくるのに。特にこのおじいさんに懐いた白熊には驚いたな。

  9. キツネやこの爺さんを食べようとしないのはなぜ??

  10. 凄いな、ディスカバリーチャンネルもクオリティ高いけど、こういうドキュメンタリーはナショジオならでは、だな😮

    ただ、時々挟まれる人間の活動が生き物の水不足を招いてる解説😅
    それを思うと、切ないやら肩身が狭いやら😂💦

  11. 1つ1つ生きるために、合理的な行動をとるホッキョクグマの知能が本当に凄いですね

  12. 植生から見るとずいぶんと低緯度に住まう白熊。シベリアにはいないがカナダ・アラスカには北極熊が多いようだ。この温暖化が進めばかわいそうだがいなくなってしまう運命。北極海のほうにはとても引っ越せまい。