1996年1月4日にKSB深夜帯で流れたローカルCM②(合田工務店+KSBシスターズ2期生募集告知+常盤貴子・阿部寛 日産(一瞬ミスチル曲)+ダイエー日曜一の市+日曜洋画劇場『ネバーエンディングストーリー3』長めの予告他)はこちら!
1994新春かくし芸大会の関テレ再放送で流れたローカルCM ④(着物のいちこし+和久井映見 日本テレコム+産経新聞(皆見てみー)+ハウス食品渡辺正行)はこちら!
1996年1月2日にRSK深夜帯特番で流れたローカルCM ④(岡山一番街初売り+楽器堂+本醸造 喜平+野茂英雄 トヨタ+宅麻伸 ソルマック)はこちら!
the brilliant green『新曲(そのスピードで)カミングスーン』のCM(1999年初頭)はこちら!
↓で連続更新してきた、1997年1月2日のRNCでの新春特番「中居くん温泉SP」の終了後に流れたローカルCMです!
ここでは新春初売りなどのCMが多いです!宇多津ビブレのCMは、最初は普通の新年のCMと思わせておいて、なんといきなり当時大ヒット中の映画「インデペンデンス・デイ」が登場!
やはり当時はCM作りに人の思いが込められていて、丁寧な作りだったんだなと再認識しましたね。
また私も28年ぶりにこれを発掘し視聴して驚いたのは、「高松オリコミセンター」という、広告のオリコミを専門とする会社のCMがあった事です!そんな会社あるんだ…と驚きました、何でも専門にすると仕事になるもんですね…
シティライトのCMでは、普段声だけの登場で、90年代当時主にRSKの番組(RSK5時など)よく出ていた、岡山県をメインに活動しているDJのダイナマイトイシムラさんが登場し初売りをPR!この名前が懐かしく感じる方は多いのではないでしょうか?
↓で更新済の中にある「岡山スバル」のCMもダイナマイトイシムラさんが声の主で、当時はよくCMの声を担当しており、
2000年代に入ってからは、TSCテレビせとうちの「千客万来!」などにも登場していました。直近の活動を調べてみると、ファジアーノ岡山の試合のDJ(選手への取材等も)やかつては講演なども行ったりしていたようです。
最後に「山陽新聞をご覧下さい」と呼びかけている事からもわかる通り、当時のダイナマイトイシムラさんのメイン活動箇所がRSKであった事を伺わせます。なのでCITY LIGHT全店でのCMとはいえ、RSKがメインのイシムラさんがRNCで見れるのは意外といえば意外ですね(笑)。
どうやら当時は「山陽企画株式会社」という岡山のイベント会社に所属されていた※ようで、↑で紹介した岡山スバルのCMのお仕事もHPのプロフィール経歴にちゃんと入っていました!しかし何故か「RSK5時」が経歴に載っていないのが不思議ですが…
※今でも普通にHPに載っているので、今でも所属しているという事かな?↓で自身の事務所は構えられているようですが…
現在は「ダイナマイトオフィス」という事務所を構えられ、その代表として活動されているようです。ちなみになんと去年で遂に還暦だそうです。
#香川県 #新春CM #岡山県
WACOCA: People, Life, Style.