【驚愕】遠藤航さん、あるデータによりリヴァプールの核だということがバレてしまうwwwwww

正学リバプール遠藤渡るさん出場ありなし の影響力がえげつない件遠藤効果 えげつない遠藤あり16試合平均勝ち点 2.8遠藤なし急試合平均勝ち点 0.3ウーデボさんが遠藤に削られまくっ てかわいそうになったジェズスにも良いの 食らわしてたなエンケティアとの接触もだ けど突っ込んでくるからあれは相手も ビビるわ絶対遠藤みたいな丈夫な選手は今 のチームには貴重だな遠藤とサラーは アジアカップとアコンで最大8試合欠場 最低3人は補強しないと無理暴れや遠藤は カード管理難しいのがネックだよな遠藤に はマチェラータ得点力があるもしかしたら 今のチームの出来は遠藤にかかってるのか もしれないアーセナル戦の出来が アベレージで出せるならリバプールの レベルに達していると思う頑張って くれ遠道はギリギリで入ってきたからやり 方に馴染んできた11月さらに良くなった 12月ということだ な

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。

▼ソース
http://sakarabo.blog.jp/archives/1081933196.html

#サッカー
#遠藤航
#リヴァプール
#アーセナル
#プレミアリーグ
#チャンピオンズリーグ
#サッカー日本代表
#アジアカップ
#2ch
#5ch
#なんj

17 Comments

  1. この試合遠藤がビルドアップでミスがなかったのは、GkからのビルドアップでCBがかなり開いて真ん中を空けてそこに誰かが入ってくることにより、ジョーンズや、アーノルドが助けてくれていた。この時、しっかり三角形や四角形も出来バランス、距離感が良かった。
    また、ハーフェーライン付近では、アーノルドがCBの間に入り、コナテが右に入る。これでバランスが凄く良かった。
    クロップの采配が100点だった。

  2. これまでについては、レベルの落ちる相手の時によく出場してるというだけではとふと思った。

  3. ベルナルドが大事な試合で先発だから勝率下がるのと一緒で、遠藤は対戦相手が弱い時に試合でがちなだけ。

  4. アジア杯で遠藤いなくなった時にリヴァプールは順位を維持できるだろうか?

  5. いくら遠藤でも無理して使ってるとパフォーマンスが低下していくので、ちゃんと休ませながら使ってあげてね

  6. ホント怪我人が多いだけに遠藤の出来も影響するんやな

  7. 思ったんやけど遠藤に次もイエロー出させてアジアカップ行った方がよくね

  8. ウーデゴールをほぼ封じてたアーセナル戦の出来が維持出来たらもはや世界一のCDMですよ…
    遠藤出場時の平均失点数0.5 ⇔ 非出場時2.4 というのもかなり大きいです

Exit mobile version