#陰謀論を幸福論へ
メンバーシップ限定動画&LIVEなどはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCi_oOQqTNMvzp4PJVWrwwqA/join

ひろうぃんむーびー公式SHOPオープン!(Tシャツやパーカーなど)
https://suzuri.jp/hirowinmovie

ひろくんのTwitter

ひろくんのInstagram
https://www.instagram.com/collecthalloween/

予備チャンネル「置き忘れたラジオ」
http://www.youtube.com/channel/UC1HM9LHsCkp8rXBJHhDsBdg?sub_confirmation=1

ひろうぃんむーびー【公式】SNS Follow me!
Twitter・Instagram @hirowinmovie

DAYシリーズ【再生リスト】

全てを疑えシリーズ【再生リスト】

皆さまからお寄せいただいたコメントを元に毎日情報を収集中!
色々な出来事をわかりやすく説明しています!
その他、おもしろ企画もたまにやってます!
<不定期にYouTube Live配信>

\チャンネル登録お忘れなく!/
YouTube・Twitterにて、たくさんのコメントやお仕事のご依頼お待ちしております。

BGM・効果音(一部使用してない動画もございます。)
効果音ラボ
甘茶の音楽工房
魔王魂

39 Comments

  1. 自分もひろくんさんと同意見です。わかりやすくまとめていただきありがとうございます。

  2. 当時も不可解なイメージを持っていました。stap細胞はあります!! あの時の表情に嘘を感じなかった事を覚えています。
    その2年前にあったIPS細胞の山中氏のノーベル生理学・医学賞が原因の一つと思ってましたが、ロックフェラーによる薬漬けが最もな理由ですね。
    山中氏もあっち側の人なので、ノーベル賞が取れた理由ですもんね。ま〜ノーベル賞自体があれですしね(笑)

  3. 洗剤がいらない洗濯機も消されました。水を補給するだけで走る車も消されました。

  4. 目から鱗でした。びっくり、そう言う事だったんですね。今の国際的な状況と繋がりました。陰謀によって消し去られた小保方さん、気の毒すぎる

  5. アビガンが不適切使用があったと新聞でみたが健康被害はなかったと書かれていた。チンや治療薬レムビルは健康被害出てるんだけど思った。

  6. 当時、自分は31歳という未熟な若い研究者があのように祭りあげられて表舞台に立たされていることに少し違和感を感じた。理系の専門分野で長く研究をして、やっとモノになるにはかなりの閃き、経験と時間も必要だ。彼女の論文は失礼ながら優秀設定には少々疑問のあるレベル。ある役割をさせられてその後梯子を外され、組織はある意図の元に彼女を利用したのは明白だが、内部事情とカネの流れなど国を跨いだ複合的な視点も必要だと思うよ。

  7. 誰かさんの利益を下げる物は、どんなに人々に有益な物でも徹底的に潰してきますね。
    我が家(在米)が以前から愛用しているサプリメントの会社は、研究者自ら効果のある植物や動物などを探して世界中飛び回っていたのですが、ガンに劇的に効く植物を見つけても潰されたり、頻繁にサプリメントのボトルの表示、その他イチャモンを何度もつけられ、販売中止にさせられました。何度も潰されては蘇り、最近連絡取れてまたサプリメントを注文したら、謎に郵便局の配達員がこの住所にはこの名前の人は住んでいないと勝手に送り返してしまいました。我が家は去年10月に引っ越ししましたが、郵便局は住民登録する場所ではありません。苦情を郵便局の窓口にしましたが、配達員の手違いのようでした
    以前は郵便物が届いた知らせもなく、イベを勝手に送り返されました。

    サプリだけでなく、一般の食品や飲み物でも、毒見して安全を確認して、しばらく購入を繰り返すと、数週間後には汚染されることが2015年あたりから数え切れないくらいありました。まともな物は、メーカーがそれを作るための物質が入手不可能になるなどの理由で販売中止、またはスーパーが取り扱いを止めるような事がずっと続いています。

  8. 私もあれは乗っ取られて潰されたと思ってます。アメの研究者かその上にいる人たちが横取りしたんですよ、きっと。恐ろしい世の中です😢

  9. キルがいつも大学生のころからロックジジから援助していました。彼の専門はウィルスで実はコンピューター
    では無いんです。あのコンピューターは愛、ビーエムの技術者によって作られたそうです。

  10. 世界の人の為になる技術は必ず揉み消される。何十年も前から続いてると思います。テスラも消されたんでしょうね。癌なんかもとっくに治る技術はあると思います。

  11. STAP細胞、試験管上で作れなくても実際、多分普通に体の中で体は勝手にやってる事だと思う。
    多分、小保方さんは試験管上(人体の外)で人為的に作り出す事ができたという事だと思う。
    人の免疫力がちゃんと働いていれば人の細胞は毎日ちゃんと生まれ変わってるからね。
    人の免疫力に関して、あんまりバレると今回の流行病のイベントなんかも台無しになっちゃうからね。
    かつての日本の免疫学の第一人者もそれに先立ってお亡くなりになってますしね。
    お名前は確か、安保徹先生。
    生き方を変えればガンも治せる、って言ってた方。
    僕に何かあったら殺されたと思ってね、って言ってあったとどこかで見ました。
    今、免疫学の第一人者って検索するとキモイおじさんが出てきてびっくりした(笑)
    私の記憶が正しければ、確かあの人の息子さんはワクワク後にお亡くなりになったはず。
    それでもなおワク推ししていた、私からすると常軌を逸した方。
    全ては今回のイベントにも繋がってるのかもですね。
    STAP細胞、たぶん玄米乳酸菌、関係してると思う。
    私、玄米食べてるし、玄米ヨーグルトも食べてるし、今度、玄米酵母をおこして玄米パンを焼いてみようとも思ってます♡
    玄米乳酸菌ってね、すごいパワフルなのよ。普通、ヨーグルトって温かくしておかないと上手く働かないけど、うちの玄米豆乳ヨーグルトは冷蔵庫の中ででも働いてくれて美味しいヨーグルトができるよ♡
    毎日ちょっとだけ残しておいて豆乳を追加してあげれば無限豆乳ヨーグルト(笑)
    毎日、菌さんに感謝して、美味しく頂いています。
    長々と失礼致しました。
    いつもありがとうございます。
    私たちは末永く楽しく生きましよー♡

  12. 小保方さんは本当に気の毒だったと思うわ😮‍💨この國はね~💦全てを潰されるのよね~海外に行かないとノー○○賞もさ😱優秀な人は海外に行かないとっていう狂った世界😮‍💨ひろくん✨ありがとうございました🍀

  13. あん時はひどかった。国民総出で小保方さん叩きやってて、ちょっと擁護するだけでも総叩きのそれこそアタオカ扱いされたからな。そいつらも全員共犯みたいなもんやぞ。

  14. ネイチャー、ある意味、科学雑誌というよりも科学宣伝雑誌に成り下がってますが・・・・

  15. スタップ細胞は、ほんと酷い話しでしたね。
    確か小保方さんの1番の協力者が暗殺されて。
    あげ足取りの論文否定をテレビで叩きまくって。
    「(小保方さん)スタップ細胞あります‼︎」

    ウソなワケ無い。
    最後まで言い切っていました。
    ーーーー
    裏の力でもみ消し
    メディアはウソや洗脳をして、
    社会をコントロールしていると感じていました。

  16. !本当に人の為になる物!が権力者によって握りつぶされてしまうことがあるということなんですね。特に医療は、!人々には健康でいてもらっては困る!勢力が多い。さらに知らず知らずに健康と言いながらも!食品!、!歯磨き粉!とかもそう中毒性のある毒物を取り込んでしまってることが怖いですね。我々にできることは!正しい行いをし、握り潰される権力にはわからないように秘密裏に信頼しあえる仲間と協力して真実を伝えて行くしかないですね。ひろくんさんの話を聞きそう思いました。いつも新しい氣づきと情報を与えてくれてありがとうございました。

  17. このSTAP細胞の件、もう少し、研究して欲しい。中国とかはやってないのだろうか。

  18. 細胞に酢酸ぶっかけたら再生医療に使う細胞が作れるの?!と新聞を見て驚いたあとに、小保方さんの失脚 実現すれば超安価で医療が受けれるようになってたんですけどね

  19. 気になっていた出来事でしたので、興味深いお話でした。

    久々に鼻歌が聞けました✨。

  20. 確かに、その考察は当てっているのだろうね。世界は利権で動いているので、ウソが当たり前のように蔓延っているわけだ。もちろん、正しいことでも、利権が脅かされるとわかれば、即潰しにかかるのが、世界の実態と言っていいだろう。はやり、世界はどうしても一部の人間によって、コントロールされているわけだ。映画だったら、正義の味方が現れて、あくを退治してくれるが、現実は正しいもの、正しい事がつぶされていくのである。

  21. 山○が、ランニング中も😷しろとかテレビで言った時に、怪しいこと言うな~と思い出した。次第に💉激推しの姿勢を見て、あっちがわの人間だと知り。小保方さんは、あちら側に色んな意味で利用され消されかけたのだろうなと思う。生きてるだけですごいのかも。

  22. 小保方さん♡堂々と生きて行って欲しいし…あの言葉を信じています💚

  23. 普通科学者なら分かるそうです。研究結果の発表は何度も何度も再現を確認した上での発表になる。つまり何らかの大きな力が働いていることが分かると思います。研究者って命懸けの仕事ですね。。

  24. 詳しい事はわからないのですが、STAP細胞が話題になっていた当時、マ〇クしてジョギングしろ、と言われてたお金大好きノーベル山中さんのSTAP細胞に対してコメントしてたTV画面から受けた相当の違和感で、何か妙だなと思ってました。
    当時はそんな裏の事は知らなかったので訳がわからなかったですが、今はノーベル山中さんの受け答えに対しての違和感の理由がわかったような気がしてます。

  25. この事件については井口和基先生が詳しいですよ。イギリスのネイチャー、そしてアカデミーあれこそ西洋医学の砦であり、あれ等が健在な限り例えば可怪しなガン治療とか絶対に覆りません。

  26. 幾つか混同しています。
    博士号がはく奪されたのはSTAP細胞とは直接的な関係はありません。あくまで大学の博士論文に非常に多くの盗用が見つかったためです。ちなみにSTAP細胞以外の論文も全て再調査が行われており、修士課程の論文以外全部にねつ造・盗用が明確に確認されています。つまり、そうした「軽率なこと」を大量に行っています。これは検証サイトも山のようにありますし、何より理研退職後に公開したSTAP細胞の作り方のHPにも「画像加工ソフトでまっすぐ切り取った画像」などがあります。
    そして、そもそもNature誌に掲載されたから大掛かりに取り上げられる、というのも間違いです。Nature誌であろうと何であろうと「注目が集まるもの」でないならば追試などがされません。STAP細胞はちょうどips細胞のノーベル賞など多能性幹細胞に注目が集まっていたから注目されていたもので、研究開始当初の注目度はほぼないものでした。
    ちなみに、記者会見は「小保方晴子個人が自分の代理人を通して開いたもの」ですから、その辺りもちゃんと確認された方が良いと思います。

  27. 10年ほど前、沖縄の藻で日本は産油国になれるとおっしゃった学者さんがいらっしゃいましたよね。中国などからその技術を売ってほしいと言われているけど、これは母国の為に使いたいと断り続けていると。なのに、国はそれに対して応えるでもなく10年以上が経ちました。産油国がどれほど豊かかはみなさんご存知だと思います。「利権が」という話はよくありますが、一部の人間だけが豊かになっても経済は成り立たないという、当たり前のことを見落としてしまっている方も多いようです。ビリオネアを支えているのは、ビリオネアが提供しているサービスや商品を購入してくれる大勢の「一人ひとり」であって、トップ1%のビリオネアだけでこの世界が成り立っているわけではありませんよね。つまり「一人ひとり」皆が豊かでなければ、ビリオネアの未来も尻つぼみなわけです。「恐れ」を基盤とした「疑念」「強要」「搾取」「束縛」「独占」などは「終わる」ことが初めから既に決まっているものです(その属性は「有限」)。対して「愛」を基盤とした「信頼」「自由」「与える」「受け入れる」「ありのままを許す」は「繁栄」が約束されたものであり、その属性は「無限・永遠」です。自然界はこんなにも単純な法則です。この法則に反していれば、今どんなに隆盛にみえるものも、間違いなく静かに下り坂です – 気付くまでに時間がかかったとしても。全ての存在は自然の一部ですから、自然の法則から逃れることのできる者はいません。それはつまり、私たちが「不快」に感じる、「恐れ」を基盤とした「疑念」「強要」「搾取」「束縛」「独占」などは、終わることが既に決まっているものである、ということです。今がどんなにChaosに見えても、この先に私たちを待つものは、自ずと、「愛」を基盤とした「信頼」「自由」「与える」「受け入れる」「ありのままを許す」などです(一方は「有限」で終わりがあり、もう一方は「無限・永遠」で終わりのないもので、常在するものですから)。ちなみに、この動画を観て10年以上前の、あの沖縄の藻の話を思い出したので、今調べてみたら、今年2023年の1月に「ついに国の予算がついた」という記事がでていたみたいです。楽しみですね✨

  28. 動画の内容の他に当時はIPS細胞に投資家達は多額の投資をしてませんでしたっけ

  29. まともな研究者ならコピペで論文書いたりしません。過去に出版された論文は色んな人の手に渡っているので、逆捏造なんてできません。最先端の研究の場合、すぐに真似できないので、出版前にファクトチェックなんてしません。結果は著者が責任を持つもので、出版後に論文を読んだ他の研究者が追試するんです。論文てのは研究発表の場です。論文になったから正しいってわけじゃなく、間違いなんていっぱいあります。もっと調べてから動画作ってください。チャンネル登録は解除します。

  30. 本当におぞましい、自分だけが幸せなら満足精神…私も少しでもそんな考えがあるなら無くしていくように努力します。ひろくん先生、今日もありがとうございます。その甘い声に癒されます❤

  31. この件については、武田邦彦教授が度々動画配信されていますが、内容は、研究の中身ではなく、その組織の犯罪のことであり、教育者としての義務、責任、愛情のことです。

  32. 小保方さんは 理研からの給与はもらっていなかったと元中部大学教授が言っていました。つまり無給の職員に責任をかぶせてマスゴミ総出で潰した訳でした。小保方さんの唯一の守り神であった笹井教授は理研の会社内で首を吊ってあった訳で、その発見者の小保方さんは どれほどの衝撃を受けたことだろうか と思います。 朝出勤時の笹井教授の様子を知る奥様の話では、至って前向きで明るくて自死などあり得ないことが分かります。こうした騒動がやんで しばらくした頃に
    ハーバード大学だけではなくて、ドイツからもスタップ細胞の特許出願がありました。 スタップ細胞は 闇落ちして目がすっかりよどんでしまった某ノーベル賞研究者のips細胞よりも 遥かに安価で安全性の高いものでしたから、その医療利権は想像を越える莫大なものとなります。それを薬漬け現代医療を頂点に立って束ねる闇の支配者であるロックさんが黙って見過ごす訳がありません。その権利を奪い取ろうとするのは火を見るよりも明らかなことではないでしょうか。