前人未到の8冠を達成した藤井聡太王将(21)と、昨春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で侍ジャパンを3度目の世界一に導いた栗山英樹氏(62)による王将戦直前の新春対談が実現した。厳しい勝負の世界に生きる両人。勝負における思考について語り合った。藤井王将は、将棋の第73期ALSOK杯王将戦7番勝負(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の第1局を7日に迎える。

スポニチ王将戦【公式】Twitter

最新ニュースをお届けスポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/

スポニチのTwitter

#王将戦  #藤井王将 #栗山英樹

29 Comments

  1. いつか藤井八冠と大谷翔平の対談見たいね…抽選とか倍率とかヤバそう…🤔

    あと字幕欲しいな。運営さん 動画編集しましょうよ。

  2. 栗山さんと杉本八段の師匠対談が観たいな。スーパースターを教え子にもつ師匠らの本音を是非・・

  3. さすが藤井八冠…相手の時間もやはり考えられてたんですね。プロ棋士といえど相手の時間は休む時間とされる方が多いときいたことがあるのですが(相手が自分の読んでいない手を指すと全て無駄になるし)、考えて考えて考えて…考える事が普通なんですかね。これが強さの源ではないかと…そんな風におもいました。
    素晴らしい対談をありがとうございました。

  4. 大変良い対談で、嬉しく拝聴致しました♪😊
    ただ、BGMの音量が大きくて、聞きづらくて残念でした。

  5. 栗山さんの、インタビュアであることに徹して、一方で藤井くんを「先生」と呼ばずに「藤井さん」と呼ぶことを最初に了解を得るなど、場と状況を読みつつ配慮を欠かさない人柄と能力がすごいと思った。

    WBCの快挙は、この人あってこそのものだったと改めて感じた。

  6. 栗山監督、年長者なのに腰も低く藤井八冠に対するリスペクトがあって見ていて気持ちのいい対談ですね!

  7. 藤井先生が接待してる感じがする・・・将棋って特殊だから解って貰えない競技なんだろうなぁ

  8. つまんなかったら言って下さいとか子どもの頃の話を振るとか、教員免許持たれてる監督らしいアプローチが絶品!。 記者では踏み込めない言葉を どんどん八冠から引き出していて 上手い!素晴らしいと思いました(^^)。

  9. いやいや、どうゆう内容を話すんだろう。まだ見てないけど。楽しみですね

  10. 藤井さんは、野球にほとんど興味がないと思うのだけど、栗山さんは、それは良いのかな?対談が、どう言うコンセプトなのかな。栗山さんはいつも聞かれる立場ですが、今日はインタビューなんですね。

  11. 栗山さん恐るべし。人の心をつかむのがうまいし、何かを学ぼうという姿勢がうかがえる。

  12. 体調管理してないのかw これは今後弱点なりそうだなー 20代後半に一気に調子落とすかも

  13. WBC!あれだけのメンバーだったら誰が監督やっても優勝かな
    それともたまたま優勝できた。ということは栗山の監督としての能力など
    関係ない。監督選考理由がわからんが〇価の影響かな
    とにかくマスコミは栗山マジックとか持ち上げすぎなんだよ

  14. いやーもっと回って良いでしょう。この動画。凄い勉強になる動画だと思うし、今の若い子に是非とも見てもらいたいですね。それで何かを感じで欲しいですねと私は思いました。

  15. 栗山さん、将棋の藤井八冠に対談は、ちょっと違うと思う。まずは、中田暴力事件について日ハム監督で記者会見しないで原監督に電話して無償トレードした件、国民に説明すべきです。社会人として失格じゃないかな。有名人と対談してヒーローぶらないで、中田暴力事件のことをしっかり国民に説明する責任があります。逃げるな!栗山さん。

  16. 将棋界を代表する棋士と
    野球界を代表する監督
    凄く豪華な2人ですね!

Exit mobile version