東日本大震災・原子力災害伝承館

奇しくも2024年元旦、編集作業中に能登地方に最大震度7の大地震が発生しました。被害にあわれました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

2011年3月11日に発生した東日本大震災によって甚大な被害を受けた福島県沿岸部浜通り地方は地震、大津波に加え、原子力発電所の事故と甚大な被害を受けました。特に原発の近くにある大熊、富岡、双葉、浪江の各町は避難を余儀なくされ今でも困難な生活を続けています。

今回ご紹介します動画「東日本大震災・原子力災害伝承館」は、未曽有の災害の記録と記憶、現際の教訓として未来へつなぐため2020年9月に開館しました。ここで紹介しているものは一部ですが、ぜひ機会があれば足を運んで頂きたい施設です。

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.