スーパー・バンタム級四団体王座統一戦を「Lemino」で独占配信中!
視聴は特設サイトをチェック
https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000002/?utm_source=youtube&utm_medium=free-display&utm_campaign=lemino_202311_summary-yt-inouenaoya1226_7

■メイン ハイライト
世界スーパーバンタム級4団体統一戦12回戦
井上 尚弥(WBC・WBO王者、大橋)vsマーロン・タパレス(WBA・IBF王者、フィリピン)

#井上尚弥
#タパレス
#スーパーバンタム級
#大橋ジム
#pfp
#lemino

チャンネル登録はこちら⇒https://www.youtube.com/user/BeeTVch?sub_confirmation=1

32 Comments

  1. 昨日から他でコメントしてるので、此方は
    簡単に言わせてもらえば、やっぱ、尚弥は、どんな状況でも必ず早い段階で見極めて自分で調整し最後は決めパフォーマンスを見せてくれる逃げの方法での後ろに引く肩よけで、いつものパンチが上手く決めれず、出しずらかったけど、なんだかんだ結局余裕ですよ
    尚弥ーおめでとう\♡/

  2. KOしたときマジで声がええええええええええええええって上がったw
    それだけタパレスのディフェンス、メンタルは屈強に見えた

    ただの守りとは違いナイトメアと言われるだけあって、ひとつのカウンターで一転攻勢を過らせる恐怖があるにも関わらず、
    冷静にただただKO欲にも目もくれず有利な試合運びをした井上尚弥も改めてボクシングモンスターだと実感させられた。

  3. 第9ラウンドまでは僅差の判定になるかも?と思ったくらい、タパレスは強かった。

  4. 正直タパレスよりネリがディフェンス上手いとは思えない。井上尚弥なら攻めっ気の強いネリの方が、タパレスより楽に勝てるだろう。

  5. ナルバエス戦を思い出すガード破壊パンチ。タパレスも井上のパンチの硬さにグローブに鉛仕込んでんじゃないのかって思ったかもな。

  6. 決してタパレスが弱いとかではないが、完全に重心が後ろに乗っていてタパレス自身が終始井上と打ち合う気がほとんどなかったように思う。
    まぁそれも戦略の一つと言えばそうなんだが、でもこの試合で証明できたんじゃないかなバトラー、フルトン、タパレスと打ち合う気が無い防御に徹してきてる相手にもそれが無意味だという事が(・ω・)
    でも相手も世界チャンピオンなんだから世界チャンピオンが防御に徹してきたらいくら井上といえどKOするのに時間はかかるよね
    それで苦戦とか接戦と言われるのがKOして全部勝ってきてるのに非常に可哀そうではある( ゚Д゚)

  7. 井上選手が強すぎて…
    相手の選手が気の毒さえ思えてくる…😅
    タパレス選手痛そうで…
    井上選手のパンチの破壊力よ…凄すぎです。

  8. 前回のアフマダリエフ戦でのタパレスのファイトマネーが
    およそ850万なり。今回の井上戦が3憶以上とか言われてる。
    井上と戦わなければタパレスがチャンピョンで10戦くらい防衛しないと稼げない額www
    でも、これからの対戦相手は挑戦者ばかり。
    負けても億以上もらえるのだから皆、井上と戦いたがる。
    しかしバトラーみたいに判定狙いで逃げ回ってKO確立が下がったら不憫w

  9. タパレスって岩佐に腹打たれて倒れたから、尚弥ならさっさと片付けると思ったのだが。
    それと、顔が何か比嘉大吾に似ている気が。

  10. タパレス、ダウンはゴングに助けられた感。時計が進んでない内ならあの後終わってたな〜。

  11. 井上尚弥はやっぱり中間距離がメチャクチャ強い。タパレスはノーモーションのジャブが良かった。パチンコ屋のスポンサーロゴは井上のイメージダウンになるからやめて欲しい。

  12. 井上と対戦する選手の試合前の表情は、フルトン、タパレスともに、覇気が感じられないように思う。

  13. 後から見ると、9Rからタパレスが完全グロッキーになってるのよな。

    途中良いパンチが当たった場面もあったから上手くいなしてるのかと思ってたけど、ギリ耐えてただけだったという…

  14. 井上、まぁまぁおごりが出てきたな…。

    タパレスとの試合では今までにはない大振りなパンチが目立ってたし。

    今の強さを維持するレベルにとどまり、今以上の成長はないかも。

    今後、成長した天心とやるようなことがあれば、今の大振りな井上のパンチでは天心をとらえることは難しそう。

  15. パヤノと似てはいるけどタパレスは元々の身体がでかい分ガード主体で変速攻撃されたら倒すのに時間はかかる!それをできるのは井上尚弥様だからです

  16. 井上の世界戦で最も強かった相手がドネア1、タパレスはその次に強かったのではないか。3番目がロドリゲス。苦戦したというのはタパレスに失礼だ。

  17. ガード固めててもそれをこじ開けてしまうから、あっちが戦略考えてても全部無駄にしてしまうんだろうな。