お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

対局前DATA

藤井聡太八冠  今年度成績 33勝5敗(0.868)
通算成績  351勝68敗(0.838)

羽生善治九段 今年度成績 27勝18敗(0.600)
通算成績  1555勝689敗(0.693)

2023年12月24日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 決勝戦
▲藤井聡太竜王・名人△羽生善治九段
77手をもちまして、藤井聡太竜王・名人の勝ちとなりました。
(持ち時間:1手30秒未満)

12/24の対局予定と結果
SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 決勝戦
▲増田康宏七段△山崎隆之八段
東軍-西軍
などが行われる予定です。
結果
SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 決勝戦
[終局]▲永瀬拓矢九段△豊島将之九段(勝)
[終局]▲菅井竜也八段△渡辺 明九段(勝)
[終局]▲野月浩貴八段△稲葉 陽八段(勝)
[終局]▲久保利明九段△青嶋未来六段(勝)

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

10 Comments

  1. 対局前DATA

    藤井聡太八冠  今年度成績 33勝5敗(0.868)

    通算成績  351勝68敗(0.838)

    羽生善治九段 今年度成績 27勝18敗(0.600)

    通算成績  1555勝689敗(0.693)

  2. 3歩&24の垂らしvs桂馬では前者が大分有利かー
    こういう新しい局面に対して正確に対応したり評価する能力が本当に高い藤井8冠恐ろしい。

  3. 非常にセンシティブな棋譜ですね
    3:58 藤井竜王名人の▲6三歩~▲9六角の両取りまでの手筋
    「どのみち同じルートなのに悪手判定されるの?」っておもってたら
    4:06で羽生先生は(△7八成桂をあえて外して)△3九飛車で王手・馬の両とりをかけれるから、3:58の時点で悪手判定されたんですね

    本当に似たルートでも全く意味が変わるから将棋は奥深く、同時にわずかなミスが恐ろしいですね

  4. この対局の再生回数がやっぱり抜けてますね!
    2人の人気が伺えます!

Exit mobile version