細イングランド鈍かもしれないどこなん だろうねでも本当に大事にしてもらえる チームを選んでほしいですねそれこそあの ね久保のユナイテッド遺跡ザサだから 捉えるあの取り上げる必要ないと思った けどユナイテッドとかチェルシーはね組織 があの組織のミキがまだできてない状態だ からそういう状況で呼ばれていっても日本 人なんて最初に戦力外にされたり1番雑に 扱われる民族だからちゃんとそこの職場 選び大事にした方がいいですねね板倉冬に ねそれこそねビッグクラブ行って欲しい プレミアの選手だとボスパーズのイクは見 たいですけどねだけどねまトディボ取って ファンデヘ戻ってきたらねでもま4枚 欲しいだろうし板倉の場合ねサイドバック もできるからねそれは1人見たい人すねま いっつも言ってるからもうねエピソードは 割愛しますけどねもう久保たさのシティは 見たいですけどまレアルマドリーでしょう ねあとはエンバペが来ない方が試合出れる けどエンバペ来たとしても今の久保だっ たら右ウイングえインサイドハークとか システムによってはトップしたとかで いきるのかなって思ってますねいや久保が さも今のまま行ったらさ怪我しなかったら 本当にレアルマドリ戻るじゃないですか だって久保のこれ以上のスペインでの ステップアップバルサがマドリしかなくて もう多分バルサはないですからね1回 マドリにちゃんと移籍した以上バルサに 移籍させるんだったら何かしらこうし にくい条件がついてますからバルサに移籍 させた場合のそのアアドなんて言うのあの 何パーセンは元々の契約主の間取り入れる みたいなやつとかってなるとプレミア行く かラリーガかでそう僕は久保スペイン史上 主義だとだと思ってるんでスペインに痛 いって気持ち強いと思うんでてなると今の 状況だとロドリゴビニシウスエンバペも 来るかもしんないでベリンガム前に使われ てるって状況で行くじゃないですかって なってくると久保はま今の状況だと右 ウイングで行って他の選手がずれるのか 久保自体がポジションアソになるのかなん すけどあだからベリンガムをトップ下に するかえ433の0トップって言い方する わベリンガムかロドリゴか久保が0トップ になるみたいな感じですよねあと ビニシウスが動き良くなってきたからで これがラキとかだと今期すぐはあるか わかんないけどシビアノスとかでしょ シアスマドリーでまで343は使わないと 思うんすよ433が442からの可変だと 思っててってなるとあの久保たさ4231
とかの守備をベースにするんだったら久保 のポジションはインサイドハーフやらせる よりもトップ下のあのウーデゴール的な インサイドハーフにもトップ下にもなる けどあんまり低い位置には下がっあの守備 で下がることは少ないみたいなってなると 久保野のポジションも増えるし右ウイング もできるってなるとねロドリゴと ポジション争いするかトップ下なのか 433そのまま使うんだったらメシ的な ゼロトップになるけどねでもベリンガムが このまんまストライカーとしてもずっと 使ってくってなとベリンガムをベンゼマと して考えた場合は右ウイングかトップ下に なるんででベリンガムの方がね高いボール に対してのねゴール前でのアプローチも できるからシビアロンソが監督になった 場合は今のマドリーの基本433みたいな でインサイドハーフは強度みたいな感じ よりはま433の右インサイドハーフは 前目に残ってていいよねみたいな感じの やり方もあるだろうなみたいなそん時に ベリンガムを落とすのかエンバペは1回は 本気で取ろうとするだろうからでもエンバ ペって4231のトップとかやりたがん ないですよね誰かが軸にいて周り動くって なるからだからエンバペ取るとちょっと 厳しくなるよねエンバペが左ウイングに 使われるか使われるってなるとビニシュス がトップしたとかになるからネイマールと エンバペの使い方になるからであと右 ウイングしかないってなってそこでロドリ ゴっていう結構得点力あって久保が持って ないものを持ってる選手と戦うことになる から斜めに抜けてくみたいな力でワン トップみたいなのはなかなか今の時代でね 任されにくいと思うからねそうでも久保は エンバペ左ウイングでビニシウスの右 ウイングが最近やった1番最後に ビニシウス右ウイングやったのって僕が 知ってるのはあれ時時代だったでも ビニシウスの右ウングってファティの右 ウイングと一緒でやっぱボールの持ち方的 にもプレイメモリー的にもやっぱ全然合わ ないすよビニシウスも左ウイングかやれる ようになってトップしだと思うんすよねか エンバペを2トップに1角に使って組ま せる選手をこうエンバペが衛星になれる 中央でドカッとフワーやる選手だからま ベリンガムなのかなみたいなだそしたら右 ウイングが久保ロドリゴで争そうのか ヴィニシウス右ウイングできそうなんだ けどポジションチェンジの中でなんとなく うまくプレイする時あるけど右ウイングに 固定した場合のビニシウスは本当良くない
すよえでもなんかあのビニシウスを右 ウイングでいいじゃんって1回思っちゃう みたいな気持ちは分かりますけどねそう ビニトップとかできるようになったらだ からあのオザボールでウイングからトップ になってそこの動き出しもしっかり学べる かどうかって結構別れるんですよね ロドリゴのができそうだけど ニシですね斜めの裏抜けとか増えてけど やっぱりハーフバイタル入ってきた時に ボールの受け方やっぱうまくないというか 後ろ向いちゃうなとか多いからだミトマと か伊東ジアもそうなんすよホマシオとか ウィングでぐーっとやってるとそこプレイ メモリーが中央入った時ないからどの向き でどうのプレイビジョン持てばいいか わかんないみたいなのは検されますねそこ はやっぱネイマールのちょっと特殊な ところでネイマとかメシとか両方行けるか だから久保も両方行けるんだよねエンバペ センター全然ありなんだけどエンバペが嫌 がるんすよパリでそういう報道出てて実際 に言ってるみたいなでしょまたねみんな よかったらいいねチャンネル登録して書い てくださいあ疲れ
2023/12/21
UEFAスーパーリーグのメリットとプレミアBIG6に次に加入する日本代表考察【レオザのサッカートーク】https://www.youtube.com/live/oj2oAUbx46s?si=8WWYTRimYckSxv60
切り抜き時間
20分50秒〜21分22秒
アーセナル、日本代表、冨安健洋、久保建英、浅野拓磨、上田綺世、鎌田大地、JFA、ライス、サリバ、サカ、ジンチェンコ、テンハグ、ユナイテッド、ラシュフォード、ジェズス、エンケティア、トッテナム、ソンフンミン、ファビオヴィエイラ
リヴァプール、遠藤航、ブライトン、三笘薫、バルセロナ、ハフィーニャ、カンセロ、ロドリ、アカンジ、ハーランド、南野拓実、森保一、大迫敬介、中村敬斗、守田英正、古橋亨梧、ソボスライ、ブルーノフェルナンデス、Getty Images
WACOCA: People, Life, Style.