YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242
ホリエモバイルお申込みはこちら(*発売記念キャンペーン中!)
https://horiemobile.jp/
堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/
堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/6218/
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/
サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_
———-おすすめ書籍————-
夢を叶える力(ver.1.1): 世界初?AI(CHATGPT)で99%書かれたビジネス書 (ホリエモン出版)
▶︎https://amzn.to/3IIc3NE
不老不死の研究(幻冬舎)
▶︎https://amzn.to/3YzJgCe
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie
運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/
45 Comments
日本一の天才!堀江さん!!
また失敗。JAXAなぜ失敗が多いでしょうか。
45年以上前の話ですが、大学の先輩が日産に見学へ行って消しゴム状のロケット燃料を貰ってきて、私にも分けてくれました。ノートの紙を丸めてノズルを作ったり、鉛筆キャップをノーズコーンにして、ペンシルロケット🚀を作って遊んだのを懐かしく思い出しました。日産ロケット技術の歴史、やっと理解できました。ありがとうございました。
日本のロケット技術はアメリカからもらった物だと勘違いして思い込んでいる人向けの解説動画ありがとうございます。近年の財務省による緊縮財政、プライマリーバランス重視の間違った政策が遠因で、技術立国日本の将来には暗雲が垂れ込めています。
ふーむ、つまりネンショージッケンでバクハツしたわけだな?!
堀江は自分でもロケットを打ち上げてるんだから、イプシロンを助けてやれよ。
ロケットって大変やなぁ
バズる話題には何でも手をかけるウマシカ野郎
こう聞くと今回の事故はわりとチョンボな感じだったんだな🤔
現時点では、人的被害はないという報道。その後の報道はないだろう。テロです。セキュリティクリアランスを。
笑われているのですかね?
はい
イプシロンちゃん、結構前に完成してたんじゃないの?
銀髪でイケメンになってる!
堀江さんみたいな優秀な方ってなんで日本に残ってくれているんですか?
本日も勉強になりました📖☡✍🐬
北朝鮮の技術が日本よりも余程優れているという事ですな。
台本とか資料もなしで、ここまで高度な話をまとめられるのが凄い。
この人の話は、難しい知識や技術の話も分かりやすく解説してくれるから好きだな。
説明わかりやす!
誰でも調べられる程度の情報しか話してないよ。
日本の宇宙開発のトップの世代交代の失敗が 昨今の緊張感のない失敗の連鎖になっているでしょ
現場レベルの熟練工の不足では?
人命が失われた訳じゃないし全然問題ないよ。
設備も新しく良いものにすればいいじゃん。
堀江さんに、岸田さんが国外に円をばらまき、国内では増税をすすめていることについて、詳しく解説と意見を求めたいと思います。為替介入?円安誘導とか関係性あるんですよね?私みたいなアホにでも解るように解説をお願いできませんか?
髪色 なに 色 mesh 顔 変化 アップデート している🎉 脳内 日々 アップデート されています よね~ カンペ 見ています 😂😂
JAXAの監督になってくれ
これは堀江さんに聞きたかったです😊
まあ、間違ってるけど、いいか。
7:45 ケーシンクはFRPでブタジエンゴムと過塩素酸アンモニウムとアルミニウムの粉末を混ぜて遠心力を利用して巻いていく。この知識が欲しかった。
中島飛行機はスバルじゃなかったっけ?と思ったらプリンスに関連会社や技術者がかなり関わってたとか。なるほど…
gogo!
ロケット打ち上げ技術は、誰が見ても北朝鮮の方が優れている。残念でならない。さんざん理系をバカにしてきた今までので政治が悪いのでは?
でも、ホリエモンさんは、政府の援助を受けているとはいえ、民間でありながら、アルコール燃料でしたっけ?そんな、安い燃料を使って高度
100kmの上空まで打ち上げに成功するなんて、本当にすごいと思います。こんなことを言うのも気が引けるのですが、私は、ホリエモンさんには、
JAXAなんかに負けないで、独自のロケット開発に頑張って頂きたいと思っています。応援しています。
平和ボケと言うか成功続きで ソレで慎重さが減ったように見えます 改造が上手くいかない なら改造しなくていい余計なことアホがさわるな
これ、タダで聞かせて貰えるなんてお得すぎる😊
施設損失による多方面への影響が大きいということが分かった。
前置きが長すぎる
爆発の原因の説明とか一瞬だったじゃん
分かんないなら無理に動画出さなくても良いのに
どうしたの?急に老けた!
杉並区桃井の中島飛行機東京工場が、集中排除法により富士精密工業という会社になり、その後多摩電気自動車と合併してプリンス自動車工業になっている
日産ロケットモータースというのは
彼の勘違いで、正しくは日産自動車宇宙航空事業部です
技術の継承がうまく行われていない という視点については同感です
蓋
日本のロケット開発期待薄!!きついっす!!
ホンダのロケット早く観たい🚀
真空チャンバーはアルバックが制作に携わっているのですかね🤔
中島飛行機は、プリンス自動車もそうですが、スバルが1番大きいですよね。燃焼試験の話、わかりやすくてありがとうございます。