「まちづくり」を進めるため、JRと私鉄子会社がタッグを組むことになりました。
JR東日本と東急不動産は住宅や都市開発事業などを進めるため、業務提携すると発表しました。
その第一弾として、千葉県船橋市にあるJR東日本の社宅跡地を活用して800戸規模のマンションや商業施設などを開発します。
JR東日本は「土地資産」、東急は「不動産のノウハウ」に強みがあるため、両社がタッグを組むことで幅広い事業で連携を進めていきたいとしています。
鉄道業界では新型コロナの影響でテレワークなどが普及したため利用者が減少していて、JR東日本は「鉄道需要はコロナ前の水準まで戻らない」とみて、こうした鉄道以外の事業を伸ばしていきたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
4 Comments
船橋かーますます渋滞が酷くなるぞ
同じグループのJR九州にノウハウ学ぼうとはせんのか
東急リバブルに不動産売却を頼んで売却成功したので約100万円と不動産名義変更に10万円払った者です。
不動産売却したので日本に住所もないのにマレーシアの警察が日本に不動産持ってると何を言ってるか分からない理由で十日間程、拘置所に拘束されました。
市役所は私のメールアドレスを知ってます。
不動産を持ってたら固定資産税を払ってないので連絡があるはず。
マレーシアの警察は何を言ってるか分からなかった。
不動産会社に聞いたら名義変更も終了してる。
一体、何を言ってるか分かったら教えて下さい。
※東急不動産は東急の子会社ではありません