クレベリン詐欺 過去最高額の課徴金 大幸薬品
大幸薬品株式会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について 消費者庁
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_230411_01.pdf

39 Comments

  1. 自民党が大企業を追い込むなんてできないでしょうからこの程度で終わりでしょうね。

  2. 世の中そんなに甘くない!
    我が国の製薬会社に対する信頼を失墜させる事案でしょう!

  3. コロナが流行し始めた頃に似た様な?奴を首にぶらさげてる人いたよね。
    流石に今は見かけないけど。

  4. 「関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。景品表示法に関する考え方について、役員・従業員への周知徹底、広告審査体制強化を行い、再発防止に努めております」広告詐欺であることを認めていますので、購入者に返金だよね。

  5. 征露丸のはずがクレムリンとは!
    ぅん?征したはずが“ム”と“ベ”の一字違い、親露派の工作か?🤔

  6. 何年も前から言われてるのにまだ販売していたんだ😵
    初期の頃に買ったけど効果なかったよ。

  7. コロナ下で、ヤバいヤツが、首からぶら下げていたヤツは、この次でしょうか?

  8. こんな感じの空間除菌みたいなのを街中でつけた人を見ると
    ああ、情弱を見せびらかしてるんだなと冷めた目で見てしまう

  9. やっと、取り締まってくれたか。
    二年前、友人の理系の子から「効果ないから信じないで」って言われて購入していない。
    化学式で説明してくれて、ああ、なるほどって思ったな。
    だけどツルハではまだ売っているんだよな~。
    こういう企業にも課税してやればいいのに。売れりゃいいってもんじゃない。

  10. 詐欺だったら犯罪じゃないですか。
    逮捕して刑事告訴にならないんですか。

  11. いち企業体として有ってはならない不祥事だけど、大幸薬品さんやらかしましたね。

  12. 正露丸かあ…世話になったから、あまり悪くは言いたくないけど確かクレベリンに関しては再三の注意か改善指示?出てたよね。
    今後回収や返金等で誠意対応するならその額でも良いけど、これ払っておしまい!だったら少ないんじゃないかな。と思う
    もしこれで潰れるとしても、さすがにシカトするよね…?これが心配。

  13. 病院の無菌室の存在を知る人は、これはパチモンだと簡単に見破ったことだろう。

  14. これ会社に置いてあって、総務に無駄かつ有毒なのでやめろと伝えた
    「テレビでも宣伝してるし、国が認可したちゃんとした商品です」と信じてもらえたかった

  15. 2019年にインフルエンザが流行ったときに自分のお店に置いて、コロナ初期にも置いていたのに、高くて効果が確認できないから止めたら、ニュースになってマジで腹が立ったのを覚えている。

  16. これが効くと成ると、政府困るからね!学者の間では十分効果あるのは解かってるて話。チョット臭いするけど効果抜群。調べてみたら!

  17. ヨードのうがい薬もめちゃめちゃ効くのに馬鹿にされたな!!コロナ対策対策で儲かる政治家、関係者多いじゃない?

  18. これが数百円の商品ならここまで大きな騒ぎにはならなかったかも、高すぎるよね。

  19. 大手製薬会社でも大幸薬品のような平気で誇大広告で消費者を欺き暴利を得ようとする企業があると言う事ですか😞
    クレベリン詐欺の様な詐欺まがいの商法は氷山の一角化も知れませんネ😞

  20. 確かクレベリンは飛行機持ち込み禁止だったな。
    石垣島空港のカウンターで没収されてた奴が居た。あんなもん効かないのに持ってる奴がいる事が驚きだったし、コロナが始まった頃はアルコール消毒液が店から消えてクレベリンが売れてたね。

Exit mobile version