2023年12月15日、ついにJR各社春のダイヤ改正の詳細が公開されました。
今回のこの動画では前の動画でご紹介したJR西日本を除いた他各社の情報を詳しく解説しています。

参考文献

https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2023%2012%2015%2003.pdf

https://www.jreast.co.jp/press/2023/timetable/

https://jr-central.co.jp/news/release/nws003856.html

https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/12/15/231215_2024daiya_kaisei.pdf

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20231215_KO_kaisei.pdf

※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️

たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!

リアルタイム更新中!

https://mobile.twitter.com/Turtle_movie

サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!

https://m.youtube.com/channel/UCYKwXbBzfF22AVR6zy7a6pQ

BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat

#jr #ダイヤ改正 #速報

22 Comments

  1. 来年のダイヤ改正も凄いな…京葉線の通快が廃止。千葉方面の特急にE259系。中央線直通の成田エクスプレス廃止、普通列車グリーン車実質値上げ(切符とICで値段がかわる。また現在土休日と平日で料金が異なるがダイヤ改正以降毎日平日料金、及び101km以上新設)成田エクスプレスの値下げ(?)

  2. 東日本はE2+E3のやまびこ+つばさがE8導入でE2からE5に変更され、E2は郡山から北は検査時以外は来なくなってしまう
    予想通りだがE255の引退は車両が限界でやむを得ない

  3. 東海に関してはやはりひかりの変更
    ひかり657の静岡停車、ひかり661の浜松停車、ひかり663の豊橋停車、ひかり665の新設は大きい
    中央線の区間快速新設は賛否両論がある

  4. 東日本も取り上げていただきありがとうございます😊
    東日本だとE8系の導入、E259系のしおさい誕生、京葉線の通勤快速廃止、スーパーつがるの爆誕が個人的に気になった点ですねww
    あと、東京駅から23時発の新幹線がなくなりますね😅

  5. 京葉線のラッシュ時快速消滅で、西船橋から京葉線経由だった方が大手町までメトロ東西線のラッシュに集中しそうな予感がします。
    横浜・桜木町からの横浜線は一番のメリットは新横浜直通ですね。(日によっては日産スタジアムへのアクセスにもなります)

  6. ダイヤ発表当日にたくさんの解説ありがとうございます😊
    まだ全て見ることができていないので、週末存分に堪能します!

  7. かんの君がダイヤ改正初日に北陸新幹線の敦賀行き1番列車に乗るのかそれともE8系1番列車に乗るのかどちらを選ぶのか楽しみです

  8. この動画では解説していませんが、個人的には普通列車グリーン車の料金改定が一番衝撃的でした!2004年10月改定前以来、約20年ぶりに平日・土休日で料金が統一され、101㎞以上料金が復活設定されます。またSuicaグリーン料金と磁気グリーン券及び車内買いグリーン券に適用される通常料金の二区分に改定されます。詳しい料金はプレス発表見るとわかりますが、特に休日に101㎞以上利用の場合はほぼ倍の1550円に値上がりとなります。

  9. まさか「つばさ」と併結する車両がすべてE5系に置き換わってしまうとは・・・E2系が好きな身としては哀しい。同じく好きな255系も引退するそうだし、相次ぐ悲報に肩を落とすのみ。

  10. 長者原始発の普通列車登場
    →宇美ー博多間の利便性向上

    指宿のたまて箱喜入通過
    →正直、観光列車が停車する駅にしては何も無いので、当然かな

    みどり(リレーかもめ)14号の分離
    →以降全ての列車の号数が+2となる

    海老津発着の普通列車の一部が折尾発着
    →これにより、折尾ー直方のシャトル便と合わせて、福岡ー北九州の在来線の本数が増えたことになり、利便性が一定の回復になったのは大きいと思われる。

  11. 今回は全国でダイヤ改正よりも見直しな内容だったな。
    大改悪なのは北陸沿線で、大阪名古屋から北陸方面は遅くなる上、乗換も必要で、値上げに終電繰り上げもある地獄絵図。対東京も安くて早い米原ルートを潰されて本数も秋田新幹線レベル。
    次にひどいのは同率で京葉線とスーパーはくとかな。京葉線は快速が欲しい時間帯に鈍足化した上に特急も減らされる有り様。スーパーはくとは運行区間を短縮して本数を増やすって約束なのに蓋を開けたら、増えた分は臨時列車だったというオチ。
    3番手は小樽江別高蔵寺などの快速列車の各駅化による減便をもろに食らったエリアと、単純に減便した飯田線、身延線かな。
    逆にボロ儲けしたエリアは座席指定列車大増発の大和路線と大月直通が大幅に増えた高尾大月の中央線くらいかな?

  12. JR西日本だけでもダイヤ改正の情報量が多すぎたのにJR東日本でもE8系新幹線の運転開始や255系の引退等沢山の変化がありそうですね。

  13. 山形新幹線を開業時から知っている人間としては、3世代目の車両がデビューということで、感慨深いものがあります。

  14. ダイヤ改正の動画詳しくありがとうございました。
    京葉線の通勤快速の廃止、快速の各駅停車化はとてもビックリしました🫢
    255系は僕も好きな車両だったので引退は残念でなりません。
    次の動画も楽しみに待ってます。

  15. 315の区間快速、幕の色もそうだけど車体色もセントラルライナーと似てるし何だか運命的ですね〜
    内装は正反対の性格ですが😅

  16. 京葉線の通勤快速(成勝)乗り納め動画お願いいたします!
    京葉線は分割編成作ってまで成東発着やめないのは面白い。房総遠方は通勤快速(速達列車)が必要で、遅かったら価値がないかと。永田~新茂原が勝ち組なのも面白い