奈良県の郷土料理の一つでもある柿の葉寿司。1861年に創業された歴史あるお店で頂きます。また2023年9月16日からスタートされる秋グルメも一足先に食べることに!是非こちらの動画を参考に行ってみて下さい。

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

店舗名:平宗 吉野本店
所在地:奈良県吉野郡吉野町飯貝614
TEL:0746-32-2053
営業時間:9:00~17:30
※12月~3月は17:00まで
【飲食】11:00~16:30
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場:有

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #奈良グルメ #柿の葉寿司

13 Comments

  1. 柿の葉寿司は、昔は鮭が好きでしたが、今では鯖も同じ位好きです(笑)
    吉野も知られている店から隠れた名店もあり、あなどれません(^_^;)

  2. さすが老舗らしく、落ち着いた雰囲気良いですね👍それにしても子もち鮎(落ち鮎)はおいしそうです^^秋を感じられますね☺️

  3. たなかさんでしたか本舗さんどちらか忘れましたが、御所と五條に飲食できる店舗ありますよね。

  4. 最後に柿の葉寿司食べたの何年前やろww嫌いやなくて、好きなんやけどなかなか食べる機会がないなぁ💦久しぶりに食べたくなった🤭鮎も食べた事ないし、食べてみたい🤤にゅうめんに入ってる椎茸がまた味が良くしゅんでそうで美味しそうやな👍👍👍

  5. 久しぶりに、おばあちゃんちのところ見れて、嬉しかったです😂
    ありがとうございます😂

  6. 4:25 オカンの「すごいな盛り盛り」コメントに草
    個人的に食う分はひょうたろう派やけど土産持っていくときは平宗が一番安心やな

  7. 柿の葉寿司といえば、たなかが一番と思っていましたが、今拝見して平宗さんも美味しそうですね。今度買ってみます。
    天理二階堂24号線に、新しくリニューアルされた平宗がありますので、行って見ることにします。

  8. タカさんナイスです笑ししゃも言うてまいますね笑
    柿の葉寿司はめちゃ好きです✨
    秋のシーズンにもってこいですね☺️

  9. 平宗に行ったら、近くにある焼き餅の こばし餅店(予約必須、持ち帰りのみ)さんも紹介して頂けたら嬉しいです。
    私の中の奈良県スィーツ部門ベストスリーの一角です。 坊城のだんご庄本店、当麻中将堂本舗の中将餅が入ります。