番組のフル視聴(60分)はこちらから
https://bit.ly/4abeCoB

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

_____

SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)所属タレントのマネジメントなどを行う、新会社の社名が「STARTO ENTERTAINMENT」となることが発表された。そして新社長は、株式会社スピーディの福田淳氏が就任。
今回は、NewsPicksが、就任を発表したばかりの福田淳氏本人を緊急独占インタビュー。
岡田准一、二宮和也、King&Prince平野紫耀など、退所者が続出しているが、契約するタレントは決定しているのか?
また新社長就任にあたり、世間から向けられる懸念の声。福田氏本人は、どう捉えているのか?など、様々な疑問を本人にぶつけていきます。
ファン、芸能界、スポンサー企業など、メディア全体に大きな影響を与えるであろう、今回の新社長就任。
果たして、福田氏は何を語るのか?

#ジャニーズ #福田淳 #スタートエンターテイメント #STARTOENTERTAINMENT #キンプリ #snowman #木村拓哉 #kingandprince

32 Comments

  1. 忖度が無くなったから、グローバル市場に推したからと言って活躍できるのか。そこが見所ですね。
    本当に力があるのなら、どんなしがらみが有っても既にそこそこ活躍しているはず。

  2. ジャニーだけですか?関わったその当時の人々が被害に関わって来たということはないですか?
    まだ言えないひと、たくさんいそうですネ。長期戦での解決お願いします

  3. この話題はもうおしまいにしよう
    他の分野の報道に時間を費やして

  4. では早速、香取、稲垣、草彅、中居と木村で月曜夜22:00〜バラエティ番組やって欲しい。
    毎週家族とリアルタイムで見ていてかつ録画もしていたほど毎週月曜が楽しみだったんじゃー!

  5. で、日本のマスゴミはいつになったらあの怪しい団体の事実確認するんですか?

  6. 『沢山失敗して、速く復活します』

    失敗することを負と思わない。
    そこから何がなんでも学びを得る。
    これが正しい経営者の判断なのだと勉強になりました。

  7. なくなって良いよ。
    ジャニーの蛮行を知ってたタレントは?

    何も無かったことにしていいのかい?

  8. これまでの経験値が全て生きるような仕事に出会った時、それは天職と言えますよね。福田さん来るべくして着任されたんだなあと。期待!

  9. 散々自分たちの力で時にはねじふせるような形で忖度させてた芸能事務所が自分たちの1大スキャンダルが明るみになったら忖度はもう終わりですとか都合が良すぎるんじゃないの??

  10. 新社長の会見を見ていて既に終わってますね! 発言が非常に薄っぺらい方との印象です。

  11. 福田が外から入ってこなくても井ノ原さんがタレントと話し合って、マネジメント契約にするかエージェント契約にするか決められます。福田がマネジメント契約とエージェント契約選択できると提案したように吹かしているけど、福田に言われなくても井ノ原さんはちゃんと上手くやります。福田はアメリカを引き合いに出してエージェント契約にしようとしているけど、アメリカのエージェント契約とは自分でお金を支払ってレッスンを受け、実力がある人だけが起用されますが、レッスンをしっかり受けるには実家が裕福でないと芸能人になることが出来ない、自己責任の不平等なシステムです。エージェント契約では、タレントが守られず私生活は丸裸にされてあちこちから誹謗中傷を受ける。酷いストレスからドラッグにはまるタレントも多いです。最近は日本の芸能界でも大麻が持ち込まれているようですが、日本のほとんどのタレントはマネジメント契約によって守られストレスが少ないことから健全に活動ができています。

    今のマネジメント契約のままでタレントの取り分を以前より多くしたらいいだけのこと。わざわざタレントを守る事務所と切り離す必要ないです。事務所とタレントによっていいことではないです。今までの事務所がタレントにとって最高のものだったのに、わざわざ変更することない。ジャニー喜多川氏とジュリー社長がいないのだから、もう圧力をかけることはできない。権力を握っていた二人がいなくなって、圧力をかけられなくなっているのだから、圧力をかけさせないと言うことはおかしな話。ただ事務所を解体したいだけでしょう。

    滝沢さんは早々に事務所を辞められていましたが、最初から事務所が大変になることを知っていたのではないかと、ちょっと不信感があります。最近は朝鮮・中国が日本を乗っ取ろうと怪しい活動をしているのをあちこちで見かけます。滝沢さんは創価学会員だとネットで見て、やっぱり外国勢が日本で一番大きな事務所を乗っ取ろうとしてのことだったんだなと感じました。反日広告代理店の電通、反日マスコミ、創価学会など事務所を弱体化しようとしています。電通・マスコミは視聴者の多くがジャニーズ事務所の解体を望んでいるように報道しますけど、一般の人は事務所がどうなろうとそんなに関心がない。騒いでいるのは一部の反日朝鮮・中国と反日左翼と創価学会員だけ。

    ジャニーズタレントのよさとは緩いところだから、タレントが望んでもないのにわざわざ海外で活動させなくていいです。

    今のままで事務所タレントは十分に強いです。井ノ原さんがタレントと話し合って決めればいいだけのこと。

  12. なくなってだめなの
    なくして新たな場所で再出発出来るよね
    力があれば輝ける世界はあるはず
    なくなったらさっぱりしたのに

  13. ほんとに、今の旧ジャニーズなんて、引き受けてくれる人居ないと思っていました。
    いろいろ批判もあると思いますけど、よろしくお願いします。
    あと、福田さん自身の不祥事で、タレントの足を引っ張る様な事にならない様に、気をつけてくださいね💦

  14. Number_iとKing&プリンス いつか コラボさせて 欲しいですね。 もぅ 忖度無しで お願いします。

  15. K-POPも吉本のJO1もSKY-HIのBE:FRISTも皆んな活躍してるのは20代。でもこの事務所は中年のSMAPや嵐やV6やら平成のグループの話ばかり。スタートは懐かしのグループ復活事務所?悪いけど全く新しさを感じない。司会の女性も平成でジャニーズが止まってるし笑

  16. 急に滝沢社長と、同じような事を言っていますね。旧ジャニーズのガラパゴス的経営手法から抜け出そう、とゆうのは良い事ですが、平野さんたちに謝って欲しいです。

  17. 本当に才能ある人はSNSの時代に事務所の手を借りなくても勝手に伸びてくと思うけど、、

  18. 中居正広
    木村拓哉
    香取慎吾
    草彅剛
    稲垣吾郎
    森且行
    もう一度この6人を再び集める事が
    出来れば本当に変わると思う。
    俺は全員社長が集めてくれると信じてる。
    STARTO ENTERTAINMENT
    ファイト

Exit mobile version