G7=主要7か国の首脳によるテレビ会議で、岸田総理はウクライナに対し、日本として総額およそ6600億円の追加支援を行う意向を表明しました。

テレビ会議の冒頭にはウクライナのゼレンスキー大統領も参加し、岸田総理は、復旧・復興などに総額45億ドル=日本円でおよそ6600億円規模の追加支援を行う意向を表明しました。

さらに、ロシアの「制裁の迂回」に関与した疑いのある第三国の団体も、年内に制裁の対象に指定する予定だと紹介しました。

緊迫する中東情勢については、「すべての人質の一日も早い解放を引き続き求めていく」としたうえで、「戦闘の休止が再び実現することを強く期待する」と述べました。

また、AIに関しては、「広島AIプロセス」で示された国際指針などをすべてのAI事業者が守ることで、技術の進展の管理を進めることができると首脳宣言に盛り込まれました。

バイデン大統領
「国境対策に関して大幅に譲歩する用意がある。我々は壊れた国境のシステムを修復する必要がある」 

こうした中、バイデン大統領は6日、追加のウクライナ支援予算の議会承認を求めて緊急の演説を行い、共和党が力を入れる国境警備対策で「大幅に譲歩する用意がある」と表明しました。

バイデン大統領は10月に追加のウクライナ支援を含む、総額およそ16兆円の緊急予算の承認を議会に求めましたが、共和党は支援に賛成する条件として国境警備対策の強化を主張し、交渉は難航が続いています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

34 Comments

  1. 誰かこの売国奴に引導を渡してくれ。
    ただ、彼の後継者がポンコツなのが悲しい😭

  2. 明日のニュースは【税金足りません】ですね
    みんな頑張って納税しようぜっっ!

  3. 日本のような貧しい国はもうG7から脱退したほうがいい。毎回毎回で他国への支援とかってもうこんな余裕がないだろう

  4. アメリカが数兆円の軍事支援を決めるまでの「つなぎ」としの日本の45億ドル支援なんだろうね。ここのコメ欄はウクライナに不親切なコメが目立つが、向こうは戦争をやっているんだよ、ロシアが西でドンパチやっているから、極東がロシアの脅威に晒されていない。ウクライナ人の犠牲の上に極東の安全があるのに、その安全保障のメカニズムを理解しないで、何言ってやがんだよ。露助は150年前から日本の敵だ。

  5. スネ夫外交もアメリカATMも、今の日本にはキツイてす。怒

  6. 6600億円?ハイ軍備増強確定!因みにウクライナは日本を日帝認定している事を他国にはアピールしてその事を今は協力的と言い換えただけで一度も謝罪をしてない!

  7. 何でロシアを追い出す為の武器支援しないまま復興支援に6600億も使うんだろう

  8. 世の戦いの為、民衆の意見も聞かずに加担するかの様な前向きの姿勢で笑顔でいる首相には正直呆れてしまう。

  9. こんなばら撒きメガネの暴走を許し続ける日本国民って自分も含めて駄目だな思うよ。

  10. またバラマキか!岸田総理いい加減にして貰えませんか?
    国民は苦しんでますよ?誰の声聞いてるんですか?

  11. 国民の税金を他国に使う時は満面の笑みですね。
    アメリカは追加予算通らなかったから日本が肩代わりですが。
    他国の代理戦争に金使うのはばかけでる

  12. 安倍の時も数千億円ウクライナに経済援助してたぞ。あんたたちの飼い主はだれですか?

  13. アメリカが圧力をかけ要人を脅し日本人の富を吸いあげるやり方は国家主権の侵害です。

  14. ドイツ、イギリスなどがウクライナへ支援しているのは、もしウクライナが破れたら、次は自分達の頭の上に戦争が降りかかってこないとも限らないからだ。少なくともそう思っているからこそ大金を出して、戦車を供与して、戦争情報を与えて、必死に支援している。アメリカ、日本だって同じ思いだ。西側の海千山千の国々が、伊達や酔狂でこんな大金など出すものか。習近平はこの戦争の成り行きを、じっと見守っている。中国は経済が大不調なので、国民の批判を外に向けさせるべく念願の台湾統一に、絶対に軍事出動しないとは言い切れない。その時は日本を素通りするとも思われず、尖閣有事になれば最悪、それを切っ掛けに日中戦争だって否定出来ないかも知れない。ウクライナ支援は、正に日本の為でもあるのだ。私の杞憂であってほしいのだが。

  15. いつになったらバブル気分でお金を使うのをやめてもらえるのですかね?
    政治家はバブル期以上に潤っているからいつまでもバブル気分なんですかね?

  16. もう一度、短く言います、海千山千の西側諸国が、伊達や酔狂でこんな大金など出したりするものか!もしプーチンをウクライナで止めないと、もっと大きな戦争が自分達の頭の上に降りかかってくるかも知れないと考えて、必死で支援しているのだと思います。アメリカ、日本も同じ思いでしょう。日本のにとっても、自国自身の安全の為のウクライナ支援だと思います。

  17. 例え…🇷🇺ロシア人でも…
    🇺🇦ウクライナを支援しないといけませんが…
          ↓
    プーチン氏との関係性からしたら…
    「祖国の裏切り者。」

  18. 今の🇷🇺ロシアの状況を見てみると…
          ↓
    自国民が🇺🇦ウクライナやG7を支援しようとしていて…
          ↓
    プーチン大統領との関係性からしたら…
    「本当に祖国を逆らえるかっ💢💢💢!!」という懸念もある。

  19. バイデンが支持率低迷であとがない総理にウクライナに巨額な資金援助をするようにと代わりに
    来春に国賓として招待してあげるよと、ジャーナリストが国賓報道が出た後に言ってたな、、
    国益より自分の利益だな、

  20. プーチンのことを言えないと思う
    国民を追い詰め弱いものを切り捨て税金を企業に配り企業から支援をもらい遠回しに税金を懐にいれる
    支援する資格もない

Exit mobile version