00:00 本日の趣旨
02:06 ①ハワイの法律事務所で働いていました
04:50 └ SNSはチェックの対象です
06:50 ②現役で、米国入管の通訳をしています
12:45 ├ さらに踏み込んだお話
15:04 ├ 通訳の立場で、お伝えしたいこと
16:44 ├ 入国拒否になると、こうなります
17:30 └ 取り調べ中「通訳さん助けて!」と言われる
19:40 これから渡米を予定される方へ
↓↓↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
【米国グローバルエントリー】全ての日本人が、優先レーンでスピーディーに!面接の長さは?何を聞かれる?
【米国行き】出発3日前までに!世界初、ESTA公式アプリの登録解説
25 Comments
アメリカの入国審査は国籍によらずある程度平等なので、多くの国で優遇されている日本人からすると最も厳しい入国検査の1つに見えますね・・・
日本もこれぐらい厳しく取り締まってほしいですね。
今、大きく取り上げられ話題になっていますが、一人で渡米する日本人女性が入国拒否される例は多い。日本人女性の「唐行きさん」とか「mikado room」とかはドラマでもネタとして有名だ。ヨーロッパ白人はもちろん、東欧人でさえ日本人よりかなり優遇されている印象がある。東アジア人男性がアメリカで嫌われているのはよく知られているが、女性もあまり良く思われていない。
アメリカ留学してたとき、日本の空港で靴の中や財布の中身までチェックされたり、アメリカでは別室送りにされたことがちょくちょくありました。学生でお金がなかったので派手な格好はしていなかったとは思うのですが、勉強できなさそうな見た目だったのかもしれません😂
考えさせられるなぁ…
メキシコ経由で膨大な数の不法移民がアメリカになだれ込んでいるが、国籍・身元チェックもせずにアメリカ政府は不法移民を黙認している。テロリストがいても分からないそうだ。その一方でハワイでは日本人でさえ厳しい入国制限。意味が分からない。
8月に別室送られました。 でも、何も問題なかったからか? 10分ぐらいでリリースされました。
リリースされた時、なんで連れてったん?と聞いたら、知らないと言われて????ってなりました🤣🤣🤣
今夏ハワイに1人で行きました。結婚する彼の家族に挨拶をするためです。K1ビザ申請中です。心配症のため、勤務先(日本)の名刺、在籍証明書、帰りの飛行機の確認メール、ビザ申請中の証拠を紙で持っていきました。携帯を取り上げられたら見せれないと思い、印刷していきました。想像通り、イミグレでは帰国日や旅の目的、今の仕事についてなど鋭い目線で聞かれましたが、、最後good luck👍と言われ別室に行くことなく通されました。正直が1番です。
通訳者❗️その通りです。日本人自己中主義の流れなんですかね?質問のプロです。浮かれるのは入国後に…
入国審査はいつもドキドキします・・・めちゃくちゃ笑顔で、現地の言葉で挨拶をするようにしています笑
来月も(アメリカではないですが)海外渡航するので、頑張りたいと思います
入国審査確かにその方によってというのもあるでしょうが、今年の9月夫婦で11年ぶりのロス英語力は旅行で困らない程度のわたし~いつもの決まったやり取りだと思っていたら、友人にあうとかするか?とか友人宅に泊まるかとか初めての質問に⁉️⁉️
でも何処か片隅で観光でホテル泊(これは事実ですが)ですませておいたほうが良さそうだと瞬時に思い事なくを終わりましたが、友人いるんです。エアポートまでピックアップに来てくれてます😅
は言わなくてよかったな!となんとなく空気感がそんな感じでした。
去年の9月ハワイの入国審査はお決まりパターンで終わったのですが、年々ネホリハホリになっていくのでしょうかね~特にパッケージツアーではない個人手配の人間は立ち居振る舞いや泊まる場所や観光は事実ですのでそれ以外の余分なことを言わないというのがすんなり終わるコツなのかもしれません😅
米の政治屋権力者は嘘しかつかないのによー言うわ笑笑
コリアン兄さんとても勉強になりましたありがとうございます
貴重な情報ありがとうございます。外国の入国審査の番組とか観ますが、こんなことして入国しようとするがいるの?とか管理局の方がこんなことまで見つけないといけないのかと、常に緊張感を持って入国審査してくれてるのだなと思います。一方で海外初心者には不安ですね。このご時世仕方ないですが、親を旅行に連れていってあげたいとなったら尚更ハードルが高そうです。
世界中入管は厳しくて良い
うん、普通にマトモな国の入国チェックだね…ナニも不満はないね
吐き気のする選民思想。
同時多発テロを言い訳にしている加害者。
もしも神様がいるなら、これらの方にも、平等に罪に問われて欲しい。
そんなにまで徹底的に中立を守ってくれるなら、もう味方みたいなものでしょ
私もサンフランシスコの空港で別室送りになったことがあります。服装はジーンズにジャケットとスニーカーと全く女性らしくない格好でしたが、二十代後半女二人で三ヶ月の旅行が怪しく思われたのでしょうか二時間拘束された結果なんとか入国できました。
後から現地の友人に売春目的で入国する人が多いから止められたんじゃないかと言われましたが、当時は全く見当もつかず、それ以来アメリカ入国はすごく緊張します。何もやましいことは無いのですが…
日本もアメリカと同じように厳しくするべきです。
現役の御意見聞けて、貴重な動画、ありがとうございます。私はハワイ、グアムと女一人旅をし、やはり入国審査で時間をかかりました。両方共入国出来ました。ハワイの審査官、仕事をしっかりされてるのだと感じました。一方のグアムは…一言で言いますと、ナンパされました。凄く怖かったです。元彼(日本人なのに)との話、なぜ別れたのか下手すると入国出来ないのではないか…ととにかく、当たり障りの無い回答に努めましたが、最後の「僕は◯時に仕事終わるんだけど、あと2時間位だから、空港のどこどこで待ってくれてたら、嬉しいな」。。。ガクブルでした…ホテル名も勿論知られてますし。ホテルチェックイン時、受付の方に始終を伝えて、もし来たら、絶対に通さないで下さいと伝えました。ホテル女性スタッフも心配してくれてました。いゃぁ職権乱用です。
この動画で言われていることは、そりゃそうだろうなという内容で。日本も空港での検査を徹底すべきというのならわかります。しかし、だから日本の入管は厳しくすべきというコメント欄の結論は論理性にかけます。
牛久入管
ウィシュマさん
で検索してください。オーバーステイの場合、入管の収容施設に収容されます。
日本の入管では、アル中の医者が間違った薬を処方したり、身体拘束、不当な長期勾留が常態化しています。
さてみなさん、制度の抜け穴を無くすのは、僕も賛成ですが。もっと外国人に厳しくと言う結論は、外国人なら上記以上の責め苦を負わせてもいいというお考えなのでしょうか。
きっと皆さん、愛国者としての立場から発言なさっているでしょうが。日本は、米英仏独と対等に渡り合える、近代民主主義国家、先進国の一員ですよね?よくよく調べてみると日本の人質司法、入管の長期勾留は先進国水準の人権感覚からすると、中世レベルと言われるような体たらくです。実際に国連からも指摘を受け続けています。このままでいいんでしょうか。
皆さん、中国、ロシアはお好きですか?やっぱり、ウイグルの収容所、シリア、ウクライナへの空爆、非人道的な国家は嫌ですよね?
日本はすごい!安全で、治安が良く、皆が健康に働ける国ですよね。それだけでなく、たとえ法を冒し疑いを掛けられたとしても、世界標準の法的プロセスで裁かれ、人道的な処遇が受けられる国にレベルアップしたらもっとすてき国になりませんか?我々愛国者が一致団結して日本をもっと良い国にしようではあーりませんか!?
ドイツの対テロ特殊部隊の隊員は空港の職員に紛れて荷物検査や入国審査をしているという…それだけ外国人の入国というものにはもしもの危険があるということなんだろうな。悪いやつはモラルも罪悪感もないから笑顔で平然とウソをつける。だから入管は厳しくせざるを得ないんだと思う。
アメリカで売春をしていた少女達救済活動をしている友人から聞きましたが、救済される女性はまだましでアジア人女性はタコ部屋のような所に監禁されて売春でこき使われ、使い物にならなくなるとコロされて捨てられると聞きました。なので立ちんぼ女性の救済よりずっと難しいそうです。
私の家族や友人達に口を酸っぱくして言っていますが、海外に行くときは必ず
家族がいる
長年付き合いのある親友がいる
そういった信頼できる人達がいない場合、観光旅行は日本語が話せるガイドが全て同行してくれる旅行にのみ行く
場合のみ海外に行く、と言っています。言葉がわからない場合は尚更です。
と言っています。
安易な気持ちで海外には行かないでください。
メキシコとの国境ではバンバン誰でも受け入れてるのに。