プレミア通算63回目の対戦
過去62試合、マンU 18勝、チェルシー18勝、26分け
プレミアで最も引き分けが多い対戦(26回)
うち19試合が点が入ったドロー(アーセナルvs.トッテナムに並び最多タイ)で、最も多いのは1-1(14回)
2020年10月から5回連続ドローだったが、5月の直近の対戦では6試合ぶりに決着がついた
マンチェスターUはプレミアでのチェルシー戦、直近11試合に負けなし(4勝7分け)
チェルシーが最後に勝ったのは2017年11月5日(1-0勝H)
チェルシーがプレミアでこれより長く特定の相手に勝利できなかったのはブラックバーン(12試合:1992年~1998年)とアーセナル(19試合:1995年~2005年)だけ

全配信は SPOTV NOW だけ!

SPOTV NOW(スポティービーナウ)とは?
2020年シーズンよりMLBのライブ配信を開始した新サービスです。
現在では、MLBだけでなくイングランド・プレミアリーグ(EPL)、スコティッシュ・プレミアシップ(SPFL)のライブ配信も今シーズンから開始!
日本国内女子スポーツ(バスケットボール、フットサル、ホッケー等)や3×3.EXE(3人制バスケットボール)コンテンツも配信中🎥
スマートフォン、タブレット、PCでライブ視聴することが可能です。
是非一度ご覧ください。

MLB / EPL / SPFL / 女子スポーツ / 3×3.EXE を観るなら【SPOTVNOW】
https://spotvnow.jp​​​​​​​​​​

【公式twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】

【公式Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp

【公式TikTokアカウント】

@spotvnow_jp

#プレミアリーグ #マンチェスターユナイテッド #チェルシー # #サッカー好き #SPOTVNOW #ハイライト #premierleague

38 Comments

  1. ファーガソンが見てる前で良い試合して、ユナイテッド育ちのスコットランド人マクトミネイが大活躍して良かった。

  2. この日のユナイテッドはリスク恐れず人数かけて攻撃していて、勝利への執念を感じられた。

  3. ブロヤとリーススタメンで見たいわ。ジャクソンはフィニッシュ以外はダメダメではないからマシだけど、ククレジャって何ができるの?何が特徴の選手かも分からん。今季全体的に守備はクルクル遊ばれパスはカットされ、ってポチェの心情が分からんよ

  4. 誰かさんがいないだけで見違えるレベルで内容がクソいいマンU。あとはホイルンドがストライカーの仕事してくれれば…

  5. ガルナチョのシザースと、クロス上げるかドリブルするかの状況判断が気持ちいい

  6. 最後のパスやシュートの精度ひくすぎでしょ、、、両チームとも、、、

    あとマンUは走らない人いらんな
    マンUは闘える選手揃えて、プレーが多少不細工でも勝ちきるチームてのが真骨頂な気がする

  7. マクトミネイ華麗ではないけど強いシュート打てるね
    クソ強そうだ

  8. 何気に話題になってないけど、カイセド移籍金に見合って無さすぎるほどほんとパッとしなくなったね。ブライトンに居た時ほんと守備も攻撃も脅威だったのに。

  9. ちょうどいい相手同士だからじゃね
    ミスしてもミスしてくれる

  10. マクトミネイの何がむずいってゴールセンス活かしてもっと前で使いたいけどそこにはブルーノが居て、3列目で使うにしては守備強度とパス捌く能力が足りないからユナイテッドでは使いづらいとこ。ただ今日みたいなことあると惚れるから困る

  11. ジャクソンは弱小相手にハットトリックしただけで外してるイメージしかないから使ってくれるのありがたい

  12. このスタメンでホイルンドに結果がついてくれば相当ユナイテッドいいんじゃない?

  13. ブルーノに限らずあのタイプのpkは入る気がせん。ネイマとかなら別だけど

  14. ククレジャって何が凄いの?
    ラ・リーガにいた頃からパッとしないんだよな

Exit mobile version