伊木ヒロシ「お金の学校」チャンネルへようこそ。

このチャンネルでは
元高校教師で脱サラし、1万人の組織を作り上げ10年間で35億円売り上げ、投資家としても40年間活躍、成功し、セミナーは述べ5万人以上が受講した、名実共に億万長者である”伊木ヒロシ”が、絶対に知っておくべき脱サラ、起業、お金、仕事、ビジネス、投資にまつわる話を紹介しています。

通勤、家事、仕事から自由になりたい方はチェックしてみてね/

~セミナーイベント告知!~
このセミナーは投資歴40年、勝率平均80%の投資家伊木ヒロシによる
株式為替取引の基礎的な知識、ならびに、株とFX両方に応用できる投資手法の基礎を学ぶ
超有料級のセミナーとなっております!

応募先URL
<https://ikihiroshi.peatix.com>
~開催概要~
◆日時:2023年12月13日(水)20:00~21:00
◆場所:ZOOM

■「富の構築エグゼクティブ」オンラインサロン
株式&為替投資を学び経済的自由人を目指したい方必見!
https://happymoney-vip.com/vip-salon/
特典/
・伊木ヒロシが奨銘する銘柄と為替の見方を毎日公開
・週1回開催の投資、起業、ビジネス相談ライブへの参加権
・伊木ヒロシに直接会える限定イベントの開催
・続きの限定動画、学習動画多数!

■「富の寺子屋」株式為替投資マスタースクール
伊木ヒロシから直接株式為替投資を学びたい方向け
勝率80%以上の実績を持つ伊木ヒロシ流投資術が
学べる投資スクール
http://bit.ly/happy-life-money
・映像授業コースとリアルコースあり
・伊木流の投資術を丁寧に徹底して教えます!
・月収100万円プロ投資家、多数輩出実績あり!
・伊木ヒロシに直接会える限定イベントの開催

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
伊木ヒロシ Profile
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
1960年大阪生。自営業者・起業家向けのメンタルコーチ。
17年間の学校教師を経て脱サラ起業。
人生初めてのネットワークビジネスで70万人中トップとなり世界一の称号を獲得。

1万人の組織を作り上げ10年間で35億円売り上げる。
全国各地で開催したメンタルや時間とお金のセミナーは述べ5万人以上が受講。

その後、投資家としての才覚も発揮し、名実共に億万長者となり成功者となるが

信頼していた仲間に1億円近く使い込まれるなど様々なトラブルに見舞われる。

「経済的成功=幸せ」ではないことを身を以て体験し
現在は、人生の幸せを主軸とした「幸せ基準」の考え方をベースに経済自由人の思考や習慣をブログやYouTubeで発信している。

◆著書:お金基準から幸せ基準へ新しい豊かさを提唱する『幸せ基準』読んでみてね。
無料小冊子:https://amzn.to/3yPU9Dx
フルバージョン:https://amzn.to/3yOgscE

「中田敦彦のYouTube大学」の動画からもインスピレーションを受けてます/


7 Comments

  1. いつもいいお話をシェアーしてくださり、本当にありがとうございます!

  2. 皆、僕がやる投資の基礎セミナーで待ってるよ(^ ^)

    応募先URL

    <https://ikihiroshi.peatix.com>

    ~開催概要~

    ◆日時:2023年12月13日(水)20:0021:00

    ◆場所:ZOOM

  3. 子供の頃は近くの大人が代わりにやってくれたりするから、自分に時間があるが。サラリーマンだとさ会社、組織、冠婚葬祭、家事、支払い、親しい人との関わりが多く発生しているから、思うように出来なくなるな。だから、若年者の内に真実を知ることが良いだろう。情報過多時代において、皆んなが稼ぎたいために生きているのだからなるべく他人の宣伝にばかり時間を割いていると、、あっという間に人生がなくなるでしょう。宣伝はいい事しかいわない、しっかりと自身に必要なだけを情報とれるように取捨選択だな。この世界

  4. ヒロシ先生  ありがとうございます。
    ご異見、コメント(説明 評価 見解)を少し。
    金は天下の回りもの、いくら金を求めても、能力には比例しない。
    ヒロシ先生も父祖が富豪で、相続があったのではないですか?(想像です)
    家系により、学歴が変わり、これも運、くじを引くようなもの。
    人生の収入も、くじと同じだと、60年生きて悟りました。
    自分の人生を振り返れば、知恵が一番重要のように感じます。
    自分は一生ライスワークです。 これでもいいと思えることが、その人の人生ではないですかね。

  5. 収入で社会保険料、所得で所得税が引かれるのですねぇ。
    そして消費すると消費税。