#平沢大河
#現役ドラフト
#ロッテ

35 Comments

  1. いくらドラフト1位だからと言って、8年目の26歳の中堅がここまでチャンス貰って結果だせないんだから残当

  2. 実績的にも上で高校の2年先輩上林が戦力外やしこれまでの成績からも十分あり得るからね 球団違うから比較するのがおかしい部分はあるけどここ近年も野手上位指名してるし残ってても立場は良くないでしょう

  3. これ本当なら楽天ファンの自分は楽天に来て欲しい!

    宮城県民だけど平沢は今でも人気あるしスター

  4. 言うてまだ25だしチームが変われば覚醒する可能性あるよな
    大田泰示も27くらいで日ハム行って覚醒したし

  5. 平沢大河くんはずっとロッテにいて欲しいな🥺
    現役ドラフトに出されたらやだな😢
    大河くんはドラ1なのに現役ドラフトに出されるのかしらね😤
    高部あきとや中村としやとか二木康太がドラフトに出されたらいいのにね⚾

  6. 平沢大河を我慢して起用しろって言うけど、3年目(18年)に当時の井口さんたちが我慢して起用した関係で100試合超、打席にして353打席出てるんですけど…。
    翌年も51試合108打席貰ってて、
    18年.213 5本 32打点 出塁率.328 OPS.657
    19年.198 1本 8打点 出塁率.291 OPS.577
    ついでに23年はキャリア2番目の57試合・170打席で.170 3本 8打点 出塁率.311 OPS.555

    これを我慢しろと言いますかね?言ってるやつは自分の贔屓球団がこんなん使ってたら愛人枠扱い待ったなしやろw

  7. ここまでやってパッとしないなら本人のためにも環境を変えてやるのが情けだな。実際ロッテの打者育成に疑問があるのは事実
    平沢なら他球団で覚醒されても文句言わん、ウチに残っても多分何も変わらない

  8. 同世代投手じゃ誰も抑えられん域まで行ってたのになぁ
    どうしてこうなった

  9. 悲しい意味がわからん
    使えない人をとっておいても仕方ないし育てられないチームも使えない選手自身も悪いんだから
    てか正直ここまで選手が育たないロッテってどうなってんだ

  10. 確率が低過ぎると言うか、何か決定的な弱点があるんだろうね

    それを才能とも言うが

  11. 他球団ファンだけど平沢に打席が回ってくると安心してるな…悲しいけど

  12. 本人には悪いけど
    伸び代がなさそう
    プロで活躍できる才能は無かったのかもな

  13. 流石に平沢はプロで通用すると思ってたのに。もう誰が活躍するとかよくわからなくなってきた

  14. 成田翔とかそういやどうした?専大松戸の良いピッチャーも確か同じロッテじゃなかったっけ?最近見ないな

  15. ロッテはショート取りすぎというよりレギュラーになるつもりだった大河がこうなったから遊撃隊ができただけでしょ
    今年はどうにかなったけど

  16. コイツだけはロッテの育成力云々よりもプロとして残念な選手だったのかもね

  17. 誰もが口を揃えて理想的なスイングしてるとか言ってたのに、甲子園でもホームランは3本打ったけど、打率3割以下でレベルが上がるにつれてヒットも出なくなってたからな。
    なんやかんや打率って嘘つかんのやなと思ったわ

  18. ドラフト時野村がスーパースイングと大絶賛してたけど
    良さが1ミリもわからなかった

Exit mobile version