横浜高校OBの松坂大輔、度会隆輝、横浜DeNAベイスターズOBの村田修一、吉村裕基が3日、横浜スタジアムで行われた同球場の45周年を記念したスペシャルイベント『YOKOHAMA STADIUM 45th DREAM MATCH』内で行われたホームランダービーに参加した。

 ルールは2分間で何本のホームランを打てるか。バットは、金属バットか木製バットのいずれかで、同点の場合は1分間のサドンデスに突入。それでも決まらない場合はじゃんけんで勝者が決定する。

 第1試合は、横浜高校時代は強打者としても知られる松坂と通算360本塁打の村田が戦った。この試合はサドンデスの末に松坂が勝利した。第2試合は、ベイスターズとホークスで豪快なホームランで魅了した吉村と現在はENEOSに所属しドラフト1位でベイスターズに入団する度会が対戦。この試合は吉村が勝った。

 決勝となる第3試合は松坂vs吉村。見事、吉村が勝利し、“横浜のホームランキング”となった。

 1978年4月にこけら落としとなる横浜大洋ホエールズ対読売ジャイアンツの開幕戦が行われ、今年で45年を迎えた横浜スタジアム。横浜DeNAベイスターズの本拠地としてプロ野球の試合が行われてきたほか、高校野球では全国屈指の激戦区・神奈川県の代表を決める神奈川野球の聖地として数多の名勝負が横浜スタジアムで繰り広げられてきた。

 今回は、竣工から45周年を記念して、ベイスターズ歴代のスターが集まったオールスターチーム「BAY DREAM STARS」と横浜高校や東海大相模高校など全国屈指の強豪校を含めた神奈川県内の高校野球出身のレジェンドたちが集結するチーム「Y45 LEGEND HEROES」によるドリームマッチとなる。

【BAY DREAM STARS:在籍年(現役時代)】
野村弘樹 1988~2002年
齋藤隆 1992~2005年
三浦大輔 1992~2016年
木塚敦志 2000~2010年
久保裕也 2016年
高崎健太郎 2007~2017年
山口俊 2006~2016年
山崎康晃 2015~現役
今永昇太 2016~現役
東克樹 2018~現役

石井琢朗 1989~2008年
佐伯貴弘 1993~2010年
鈴木尚典 1991~2008年
相川亮二 1995~2008年
大西宏明 2008~2010年
古木克明 1999~2007年
村田修一 2003~2011年
吉村裕基 2003~2012年
下園辰哉 2007~2017年
大田泰示 2022~現役

【Y45 LEGEND HEROES:出身校】
松坂大輔 横浜高校
長田秀一郎 鎌倉学園高校
山口鉄也 横浜商業高校
成瀬善久 横浜高校
内竜也 川崎工業高校
加藤幹典 川和高校
石川達也 横浜高校

多村仁志 横浜高校
森野将彦 東海大相模高校
阿部真宏 横浜高校
上地雄輔 横浜高校
小池正晃 横浜高校
後藤武敏 横浜高校
内藤雄太 横浜商工高校
荒波翔 横浜高校
黒羽根利規 日大藤沢高校
福田永将 横浜高校
下水流昂 横浜高校
秋山翔吾 横浜創学館高校
倉本寿彦 横浜高校
度会隆輝 横浜高校

#松坂大輔 #村田修一 #ホームラン

1 Comment

Exit mobile version