▼参考情報
LPGA Q-SCHOOL
https://www.lpga.com/tournaments/qualifying-tournament
吉田 優利
https://www.lpga.or.jp/members/info/1003054
西郷 真央
https://www.lpga.or.jp/members/info/1004289
馬場 咲希
https://www.lpga.or.jp/page/qualify/pt/2023/passing-SakiBaba

▼関連動画
LPGA Qシリーズ 見どころ 吉田優利 西郷真央 馬場咲希 稲見萌寧 Qシリーズとは? Qスクールとは? 米女子ツアーの予選について解説
LPGA Qシリーズ 見どころ 吉田優利 西郷真央 馬場咲希 稲見萌寧 Qシリーズとは? Qスクールとは? 米女子ツアーの予選について解説
LPGA Qシリーズ 初日 吉田優利 西郷真央 馬場咲希 米女子ツアーの出場権をかけた最終予選会が始まる
LPGA Qシリーズ 初日 吉田優利 西郷真央 馬場咲希 米女子ツアーの出場権をかけた最終予選会が始まる

#ゴルフ
#女子ゴルフ
#ゴルフニュース
#ゴルフひとり語りの動画一覧

▼米女子ツアー Qシリーズ 参戦選手
吉田 優利 西郷 真央 馬場 咲希

▼米女子ツアーを主戦場としている選手
渋野日向子 畑岡奈紗 古江彩佳 勝みなみ 西村優菜 笹生優花

▼素材
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
Unsplash
https://unsplash.com/
Pixabay
https://pixabay.com/ja/videos/
Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/videos/
イラストAC
https://www.ac-illust.com/

1 Comment

  1. 初日が好調でした3人の2日目のプレーを注目して見ていました。雨による難しいコンディションでしたが、上位陣が予想以上にスコアを伸ばしましたので、吉田選手も西郷選手もスコアを伸ばしましたが成績的には順位を落とす形になりました。吉田選手は初めてのボギーを出してしまいましたが安定したプレー内容でした。西郷選手はバーディーも多く取れていますがボギーもやや多くプレーの流れが安定して欲しいと思っております。馬場選手はプロとしての経験が浅いのでグリーンだけでなくフェアウェーもウェット状態だけに自分の武器の飛距離が伸びず前半は苦戦しましたが後半はノーボギーでしたのでよく粘ったと思っております。ややパターを苦手にしているのかバーディーチャンスを物に出来なかったことは残念でした。それとバーディーが入らないこともありメンタル面もちょっと心配しております。
    グリーンが止まる分だけ上位陣はピンを狙ったショットでの好スコアかと思っております。明日も同じ様な天気らしいので、日本人3人もバーディー攻勢が必要になって来た様です。4日目にカットがあるとの事なので特に馬場咲希選手には頑張りどこですね。3日目の3人は、更なる頑張りが必要になりました。3人の健闘を祈るだけです。

Exit mobile version