このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!

ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!

権利表記
https://docs.google.com/document/d/1K1T-aDhCUwdWwbp6-LEbTwLejXAx9TDAm41F1ubXHVc/edit?usp=sharing

参考文献
https://www.jreast.co.jp/company/corporate/balanceofpayments/
Wikipedia

BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            https://ryu110.com/train/#google_vignette
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ -旧 高宮魔女-

#鉄道 #ゆっくり解説

29 Comments

  1. 村上〜鶴岡が一位なのは交直セクションがあって保守費用がかかるのも一因なのでは?
    久留里線の末端区間が入っていないのは以外でした。

  2. ローカル線区だけでなく、昔の基幹路線がボロボロになっているのに驚きました。
    いなほ(秋田口)、つがる(全線)の本数の少なさ。新庄ー大曲間は特急ゼロ。
    関係ないけど、JR東海の南紀が走ってる紀勢本線も大赤字なんだろうね。

  3. 茨城の水戸駅と福島の安積永盛駅を結ぶ水郡線が入ってくると思ったけど、ランク外だったんだね。
    赤字路線は大変だろうけど頑張って欲しいですね。

  4. やはり〇〇本線、とくの貨物が走る本線の保守点検費用は、盲腸線のような小スケールのローカル線と比べて莫大でめちゃくちゃ足を引っ張るってことですね。
    国鉄末期も赤字「額」は軒並み〇〇本線が叩き出していて、廃止を検討する赤字ローカル線とは2桁以上の差があった(けど、本線で重要だから廃止はできない)。

    3位・1位の羽越本線、仕事絡みで何度か利用しましたが自分は新潟から「いなほ」(白新線→羽越本線)に乗って村上駅で降りました。村上以北がまずいんですね。確かに各駅停車は系統分離されてますしね…。

  5. 磐越西線や花輪線のようなローカル線はランク外なのか…
    こうして考えると赤字の原因って利用者の少なさよりも維持費が問題になってるのがよく分かるな
    赤字ローカル線なら廃止でいいのでは…と思う事もあるけどこういう路線は廃止にする訳にはいかないもんね
    かと言って安全運行の為には維持費を削る訳にはいかないし、難しい問題だなぁ

  6. 久留里線や水郡線が入らなくて奥羽・羽越のほとんどが入っていたことには驚いた。

  7. 安房鴨川駅は、特急とシーワールド行きシャトルバスの接続が取れていないのが酷い。
    乗り換え時間2分とかも有った。どんなに走っても無理。

  8. JR東がJR関東とJR東北に分かれてたら恐ろしいことになってたんだろうな。
    首都圏があるんだから東北も面倒見ろって一纏めにされたのかな?

  9. 内房線の解説で、高速バスにお客を奪われてる事が、はしょられてますね😵

  10. 羽越本線の村上~酒田間で交直流電車の普通専用車を走らせると更に経費がかさみ赤字額膨れ上がるでしょう。

  11. この間奥羽本線全線乗り通しましたが秋田発新庄行きの普通列車かなり少ないですね。どの駅か忘れたけど湯沢~新庄の途中駅の周辺の住宅地には人が殆ど住んでいないのか手入れされていない家が殆どの場所がありました。

  12. 乗ってみたい路線が大赤字だった。のんびり旅する路線ほどすいてるから赤字なんだもんな。ギチギチの通勤路線に乗りに行きたい!とはならないけど実用品としてはそっちが正しい姿だし…。でも観光路線も頑張って残ってほしい。

  13. 赤字垂れ流し路線を首都圏でカバーって複雑だよな。首都圏が莫大な利益出るから地方路線の維持ができているからな。

  14. 昔長野の上田から諏訪に向かう際に3路線があり比較検討したことがあります。
    ①上田➡篠ノ井下諏訪:一番まともで殆どの人はこれを選ぶだろう
    ②上田➡名古屋➡下諏訪:有料特急を使えば所要時間はあまり変わらないが当然費用が最も高くなる
    ③上田➡小渕沢(小海線)➡下諏訪:時間が一番かかるが風光明媚な場所を通る
    ③を選択し途中のどかな風景も楽しみながら小旅行を楽しみましたが時間を間違えたのか小渕沢で1時間弱待ち時間が発生し
    非常に暇でした。窓口は有人だったので頼み込んで外にも出たが何もなかった・・
    下諏訪到着時には真っ暗だったしJRの窓口の人ですら幾ら追加料金が発生するか判らなかった模様
    ※購入時は小渕沢までしか買えませんでした。この金額なら損しないはずと言ってもらった金額を支払いました。
    この動画に沿った事を言えば小海線は平日日中帯だったこともあり通学用途くらいしかお客さんはいませんでした。
    ➡駅には通学した児童を迎えに来た付近の農家用とみられる軽トラが並んでいたのが壮観だった

  15. 仙台近郊を除くと東北地方のローカル線で輸送密度2000を超えているのは八戸〜鮫や北山形〜寒河江ぐらいのようですから。外房線の勝浦〜安房鴨川は特急も走っているのに館山〜安房鴨川と同じく輸送密度2000以下なので房総半島の南部は厳しそうです

  16. 青森から東京戻る時に、絶対というくらい赤い奴が遅れてくるんだ……
    なんど盛岡でかもめの玉子買いに降りたことか…

    熊にぶつかってくんなや…

  17. 全部見ました。東北全滅ですね。
    貨物輸送の保守費用増大がわかりました。
    ある駅付近の道路の立体交差の計画が進んでいます。
    その駅はいずれ橋上駅を予定していますが、10年以上先の話です。
    道路の立体交差で駅そばの踏切は、廃止を予定しています。
    この踏切が無くなると、立体交差を利用して駅まで歩いて3分の利便性が7~8分になります。
    そうしたら、地元のおやじさん達が大激怒!
    踏切のこせって話。
    だけど大赤字路線で、誰もJR東に協力や理解を示す方はゼロだった。
    今回の赤字も住民は廃止を認めないだろうけど、北海道の事例でもいずれ足音が聞こえてくるな。
    最後、利活用の霊夢の話でも、やはり自動車を利用してしまうな。

  18. 羽越本線新津~新発田間は新潟近郊区間に含まれてるが本数は少ないし電化されてるが気動車が中心。赤字路線って感じがするが本動画に取り上げれてないのは近郊区間に含まれていて需要があるから?

  19. 他に千葉の君津から出ている 久留里線も赤字路線抱えていて どうするか 模索している😢

  20. 五能線、小海線はコロナが終わった今年度以降は観光客が回復して赤字額が減りそう。羽越線、上越線は単線非電化にすれば維持費が減らせそう。軸重の重い貨物列車を走らせる為の線路の維持費を、旅客会社が払うのはおかしい。