宝塚歌劇団に所属する女性が9月に死亡した問題で、労働基準監督署が歌劇団の立ち入り調査をしたことが分かりました。

 宝塚歌劇団の宙組の女性(25)は9月、兵庫県宝塚市の自宅マンション敷地内で死亡しているのが見つかり、警察は自殺を図ったとみています。

 歌劇団側が公表した調査報告書によりますと、女性は亡くなる直前の1カ月間に、公演の準備などで118時間以上の「時間外労働」をしていたということです。

 こうした問題を受けて、関係者によりますと、西宮労働基準監督署が22日に歌劇団を訪れ、劇団員の勤務実態や労働時間、組織体制などについて聞き取り調査をしました。

 22日時点で法令違反や改善点の指摘はしていないということです。

 歌劇団側は「労働基準監督署からの指導があれば真摯に対応したい」とコメントしています。

厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。

▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

23 Comments

  1. まあ今後もマスコミが傷口を容赦なくえぐりながら国民の声として追及しまくるんだと思うわ。
    どいつもこいつも同じことしか言わんし逆らえない空気って言うのが相当凄いんだろうな。
    それをしのぎ切る力が宝塚にあるかどうか分からんが時代の圧力っていうのはどうにもならんかもな。

  2. 本当に怖い所だったんですね。軍隊より怖いわ。今いる人達は耐えているのでしょうか?やめた方がいいと思いますよ。精神がおかしくなりそう。

  3. 岸田総理官邸にも立ち入りしてくれ。
    裏金系のヤバいネタが出ると隠す様に麻薬、芸能、前から追ってたデカい事件を出すからウンザリ

  4. やってるというパフォーマンスだろう。そもそも労基の任務は事件が起きる前に調査し、捜査し、指摘し、摘発するのが仕事のはず。後から何をやったって無意味だ。

  5. 事業主に対するたゆみない指導をするべき企業はたくさんあるはず。一定期間業務停止など厳格化すべきである。

  6. 超過勤務は団員を追い出すための嫌がらせ?それとも体の良い奴隷労働させる為?

  7. 常習化していたなら、ブラックな書類のオンパレードでしょう。
    処分、隠蔽せずに清く正しく書類を提出して下さいね。

  8. まあもう上が変わらない限り無理だろうね、てか人が一人亡くなっているのにさ、隠蔽しようてるのが凄すぎる

  9. 形だけ労基署が調査しても意味がない…それよりも はよ取り壊せ❗️

  10. 当然 タイムカードは無いよね。女性の深夜残業は禁止なのに 夜の12時まで働かしていた。労務管理を現場に丸投げ(そもそも無い)して 収益だけを吸い上げる阪急 あくどい企業だな。

  11. しょせん事故が起きなければ改善する気がないということ。
    事故が起きて世間から叩かれてはじめて改善する。
    それじゃ遅いって分かってないよね。

  12. そもそも雇用契約すべき業務形態であるにも拘らず「業務委託契約」させたられた「偽装業務委託契約」の疑いで、立ち入り調査が入ったと思う。残念ながら、労働時間の問題は「委託契約」なので労働法の保護下にないので、問題視されないのでは?TVメディアの報道が雑だ。出鱈目な契約により、法的に制限されることが無いので、理不尽な業務量が課され、限界を超えてしまったのだ。宝塚歌劇団は、タカラジェンヌの「舞台への憧れ」を餌に搾取し続けた。使い捨てシステムを構築していたという事だと思う。

  13. 労基署が入って、真摯に受け止めるって…呆れる!
    一度、解体しては?
    で、外部の人が入って作り直さないと無理だわぁね(ーー;)
    もう、おぞましくて魔女集団に見えて来ちゃう😢

  14. 宝塚の経営陣はこれでなんとか取りまとめてまた再開できるとか思ってるのはちゃんちゃらおかしい。普通に逮捕されて刑務所行きよ?w宝塚も倒産とか解散とかだよ普通に。アホ経営陣ってこんなにアホだから人様の命を奪っても平気なのね~。こんな奴ら普通に社会にのさばらせておくわけにはいかんだろ。

  15. パワハラなし=いい加減で甘い=舞台のレベルが落ちる、みたいな思い込みが広まってたのかな?

Exit mobile version