電車が故障する瞬間をとらえました。 jr 遅延 証明 書JR北海道事故函館線壊れた故障札幌駅衝撃遅延運休鉄道電車 32 Comments 新RPF_プリン大好きくん 3年 ago ええええええええ札幌駅でこんなことあるん!?しかもライラックだし katsu tetsu 3年 ago ブレーキ凍結か、主幹制御器凍結の事がほとんどですね。道南仕様の改造車ですので1000番台と比べるとどうしても耐寒耐雪構造が劣るため致し方ない所でしょう。初代の北海道向け特急電車485系1500番台に比べれば可愛いもんです(笑) Hajime Arakawa 2年 ago 『〇〇する瞬間』って、『恋する瞬間』ならよかったんですけどね。 kazuchan猫好き 2年 ago 急停車…⁉ ワイスピ好き 2年 ago 車掌さん「止まりました!」 駅員さん「え!」 運転手さん「え! 止まった、止まったどうしよう」 ライラック「おいおい 嘘だろ!故障とか聞いてないよ〜」 Dr.yellow519 2年 ago こんな事が起こるんですね😮 Jackson3618 2年 ago 何を四天王!? AzusaGOGO 2年 ago どんな壊れ方するのかな? ドッカーン!とかいうんかな?静か。止まりました!←見ればわかります。 ぼたもち 2年 ago 故障したら停車するように設計してあるんでしょうか。フェイルセーフの考え方ですね。 サニーカー大好き人間 2年 ago 何があった!? S'ELEGA 2年 ago JR北海道らしい fumiya33 2年 ago ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬそんなことある? 村田元成 2年 ago ディーゼル車を『電車』と呼んで良いのだろうか…。 ザビエモン 2年 ago 慣れてるのか知らんけど普通に「えっ!止まりました!」じゃなくて普通に「とまりましたー」って言ってんの草 テヘラン・マルクイン 2年 ago こいつは元々本州道南仕様だったから道北の冬の気候に耐えれるか微妙と言われてたな 片翼のサグメさん(つべ垢) 2年 ago なんか自然に止まるなw789大丈夫かね ひらがな 2年 ago 原因は雪? Dai Channel 2年 ago 誰が止まりましたと言っているのかわからない。しかも古い車両だから、故障は頻繁に起こるよ。 しんのすけ 2年 ago ハイテクに包まれた車体ほど無理が効かないんだろうね。 もーもー 2年 ago 故障って決めつけがひどい arato hidaka 2年 ago ストップ!ソラチくん 坂井剛 2年 ago 電車君、疲れたよー😢お昼寝するの(つд⊂)エーン乗客、電車君のお小遣いゼロね電車君、嫌だよー(つд⊂) エーン乗客、働け電車君、(つд⊂)エーン(つд⊂)エーン t130 CO 2年 ago きれいな黄緑色の電車ですね乗りたいなあ ジンベエ 2年 ago 雪が台車に入り込んでしまっただけなのでは? 特急とき上野 2年 ago ライラックおいおい。嘘だろ。聞いてないよ僕これからどーしたらいいの?って思ってそう Takachan9_36 2年 ago 電車だってストライキしたくなる時もある 星野秀和 2年 ago オーバーテイクですね おとなりのななしっ 2年 ago 何このお勘定‼️みたいな清々しさは……… かずひろ まつお 2年 ago これって!どこの電車なんですか?めちゃくちゃカッコイイですね👍👍👍 y pan 2年 ago 昔のスーパー白鳥の車体? Knight-A-騎士A 2年 ago 車掌さんがいつものように、「とまりましたー」って言ってんのなんだか慣れている感じがしている K Tさん 2年 ago ×:電車○:ディーゼルカー
katsu tetsu 3年 ago ブレーキ凍結か、主幹制御器凍結の事がほとんどですね。道南仕様の改造車ですので1000番台と比べるとどうしても耐寒耐雪構造が劣るため致し方ない所でしょう。初代の北海道向け特急電車485系1500番台に比べれば可愛いもんです(笑)
32 Comments
ええええええええ札幌駅でこんなことあるん!?しかもライラックだし
ブレーキ凍結か、主幹制御器凍結の事がほとんどですね。道南仕様の改造車ですので1000番台と比べるとどうしても耐寒耐雪構造が劣るため致し方ない所でしょう。
初代の北海道向け特急電車485系1500番台に比べれば可愛いもんです(笑)
『〇〇する瞬間』って、『恋する瞬間』ならよかったんですけどね。
急停車…⁉
車掌さん「止まりました!」 駅員さん「え!」 運転手さん「え! 止まった、止まったどうしよう」 ライラック「おいおい 嘘だろ!故障とか聞いてないよ〜」
こんな事が起こるんですね😮
何を四天王!?
どんな壊れ方するのかな?
ドッカーン!とかいうんかな?静か。
止まりました!←見ればわかります。
故障したら停車するように設計してあるんでしょうか。フェイルセーフの考え方ですね。
何があった!?
JR北海道らしい
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬそんなことある?
ディーゼル車を『電車』と呼んで良いのだろうか…。
慣れてるのか知らんけど普通に「えっ!止まりました!」じゃなくて普通に「とまりましたー」って言ってんの草
こいつは元々本州道南仕様だったから道北の冬の気候に耐えれるか微妙と言われてたな
なんか自然に止まるなw
789大丈夫かね
原因は雪?
誰が止まりましたと言っているのかわからない。しかも古い車両だから、故障は頻繁に起こるよ。
ハイテクに包まれた車体ほど無理が効かないんだろうね。
故障って決めつけがひどい
ストップ!ソラチくん
電車君、疲れたよー😢お昼寝するの(つд⊂)エーン
乗客、電車君のお小遣いゼロね
電車君、嫌だよー(つд⊂) エーン
乗客、働け
電車君、(つд⊂)エーン(つд⊂)エーン
きれいな黄緑色の電車ですね
乗りたいなあ
雪が台車に入り込んでしまっただけなのでは?
ライラックおいおい。嘘だろ。聞いてないよ僕これからどーしたらいいの?って思ってそう
電車だってストライキしたくなる時もある
オーバーテイクですね
何この
お勘定‼️みたいな
清々しさは………
これって!どこの電車なんですか?めちゃくちゃカッコイイですね👍👍👍
昔のスーパー白鳥の車体?
車掌さんがいつものように、「とまりましたー」って言ってんのなんだか慣れている感じがしている
×:電車
○:ディーゼルカー