68人が犠牲となった中越地震から23日で19年です。大規模な土砂崩れが発生した新潟県長岡市の現場では23日朝、献花する人の姿が見られました。
2004年10月23日に発生した中越地震では最大震度7を観測し、68人が死亡しました。
長岡市妙見町では大規模な土砂崩れに親子3人が巻き込まれ、当時2歳の男の子が救出されました。
現場近くの妙見メモリアルパークでは朝、献花台が設けられ花を手向ける人の姿がありました。
【献花した人】
「今でもここを通ると、ドキドキすることがある。災害を風化させちゃいけないと思って来た」
【献花した人】
「過去の話にならないようにちゃんと引き継いでいけたら」
中越地震の被災地では地震が発生した午後5時56分にあわせて黙とうが捧げられます。
WACOCA: People, Life, Style.