ブラックフライデーキャンペーン中です!
特別価格で今すぐNordVPNをゲット→https://nordvpn.com/alemaru
2年プランをご契約の場合、+4か月延長されます。
30日間の返金保証付き!ぜひご利用ください!

【アレまるのTwitter】

【アレまるのInstagram】
https://www.instagram.com/alemaru_f1/
【アレまるのThreads】
https://www.threads.net/@alemaru_f1

42 Comments

  1. 相模原の星、いや日本の星です。
    相模原の橋本に住んでいますが、本当に誇らしい。

  2. 天才ドライバー、角田選手。なかなかついてない展開が多く、ファンは我慢する場面も多いですが、いつかポディウムの頂点に立つ日が来ると信じて応援しています。そして、時折見せる圧倒的切れ味に、それは決して夢幻ではないと感じることができるのです。

  3. 角田のすごい所は競り合って抜ける力を持っていること。
    日本人初の優勝🏆ドライバーになると思います。

  4. まだキャリアの途中なのでなんとも言えないけど、
    後ろにつかれたときの粘り強さは今まで見た日本人F1ドライバーの中で一番だとは思う。
    あと古参F1ファンから言えば、琢磨に比べればがっかりさせられた回数は少ない。
    ただ、琢磨はインディ500二度優勝でそれ以上の喜びを与えてくれましたが。
    角田はどんなキャリアを送るでしょうね。是非日本人F1初優勝してほしい。

  5. ガスリーとアルボンという2人の兄貴の存在も大きいよな、角田にとって

  6. F4でダントツの速さだったのでF3からSFかなと思ってたら、海外行っていつのまにかF2優勝!は?ってなってました👍🤣

  7. この年齢で3年もF1にいるということが重要。
    佐藤琢磨も小林可夢偉ももっと早く参戦できていればと思う。

  8. 角田が速いのは証明済
    レースでのマシンと戦略を
    しっかりして欲しい
    感情的にならず落ち着いて
    レース展開を読んで
    レースをすれば表彰台に
    立てると思います

  9. 素敵な動画を作ってくれた主に感謝したい。祐樹をずっと応援してきたけど彼は本物だ!みんなで暖かく応援しよう!彼は日本の誇り!🎉

  10. この角田選手のストーリー
    解りやすいし、上手く手掛けてるなあ👍と思い、ツノッチ愛を感じました😊
    応援したくなるし、日本メディアはもっと注目して欲しい❗️

  11. 中嶋悟・鈴木亜久里・片山右京に佐藤琢磨、小林可夢偉など、F1の厚い壁に挑んできた先駆者と比べても、完璧に近い形でF1サーカスに溶け込んでいると思う。
    日本人だけでなく目の肥えた海外のファンまでも虜にする走りとキャラクターは、今までに無いタイプの日本人ドライバー。

  12. ユーキてガスリーは言わずもなくだけどいろんなドライバーに愛されてるね

  13. オールドファンとしては琢磨校長が見せてくれたポール争いや表彰台の次の風景を見せてくれそうな片鱗は感じます。

     来年の車が戦闘力あってノリス、ピアストリレベルの活躍早く見せてね。応援してます👊。

  14. 『なんとか2023年の契約延長にこじつけた角田』

    ☓こじつける→無理やり関係性をもたせる

    ◯漕ぎ着ける→辿り着く

  15. 僕は確信している。
    将来裕毅がF1で優勝することを、そしてワールドチャンピオンになることを。
    裕毅にはそれだけの"絶対的な速さ"を持っている!

  16. 一年目の最終戦はもう一周あればサインツを抜けたでしょうね。
    1980何年?非力なBMWの星野一義さんに追い回させた誰かにF1のレギュラーシートを与えたのが今でも影響していると思えます。
    そうでなければワーイック砲なるレースディレクターの人種差別も起きなかったでしょうし。
    非凡な才能を見せた佐藤琢磨選手はインディ、小林可夢偉選手はWECで結果を残した今!
    中島悟の大罪を拭うのは角田選手しかいないでしょう。
    雨の中で手探りのFLと一発勝負のFLでは各が違うんだよ!!

  17. 違うチャンネルでのコメントで『速いが弱い』ってのがあった。
    私も本当にソレだと思う。
    HONDAのバックアップを考え無くても良い成績がほしいね!
    ブレーキングが得意なのはわかるが、どちらかというとフェラーリやルノーエンジン特性の方が向いているんではないかとさえ思う。

  18. Yuki Tsunodaはこれまでの日本人F1ドライバーとは違い、スーパーライセンスポイントを自力で稼いでF1レギュラードライバーになった初めての日本人F1ドライバーです。価値が全然違います。

  19. 応援せざるにはいられない
    そんな魅力が溢れている角田選手
    F2での輝きを見てきた人にとっては、どんな状況でも角田選手を応援するはず
    個人的にはアストンマーチンホンダでの優勝を願ってます

  20. 角田君頑張ってるし応援してるけど、中島悟や鈴木亜久里や片山右京時代のポイント制だと、今年は0ポイントなんだよな。 そしてあの時代は本線26台に予備予選もあった。

  21. 一年目に比べると、確かに顔付きも精悍になったし、体付きもしっかりしてきた印象があります。
    まだメンタルが安定しない点は改善ポイントではありますが、先日のブラジルGPでは一皮剥けたように感じました。
    実力でレッドブル昇格を掴み取り、日本人ドライバーが誰もなし得なかったグランプリ優勝を成し遂げられる日を信じ、今後も応援したいと思います。

  22. 今のドライバーのなかで、
    アロンソ、ベッテルライコネン、ハミルトンという大御所をコース上で仕留めた事があるドライバーは一握り。トップチームにいればできても下位チームのドライバーでそんな事出来る奴が他にいる?ただでもバッシングが難しい昨今でだ。

  23. 残念ながら、佐藤琢磨さんの方が、全盛期なら速いでしょう!、F3でマカオグランプリの1位を取るため翌年もF3にチャレンジして日本人初の1位を取った、オマケにレース歴は最短でF1に昇格してますし、自転車で身体能力も抜群に高かった。

  24. まだ、今のところは時代的?に、角田君のほうが優遇されているので、可夢偉のほうが上だと思う。
    来シーズン集大成を魅せてくれ!!!!