中国からの個人旅行客の利便性を高めます。13億人以上のユーザーを持つ中国の通信アプリ「ウィーチャット」で、東京メトロなどの乗車券を購入できるサービスが始まりました。主要駅にあるQRコードをスキャン・決済すると、券売機から発券されます。中国人旅行客の利用を想定し、今後、他の地域でもサービスを拡大する方針です。ウィーチャットを運営するテンセントの担当者は、「ストレスフリーで利便性の高いサービスになる」と強調しました。

#中国 #通信アプリ #ウィーチャット #東京メトロ #乗車券 #旅行客 #テンセント

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

40 Comments

  1. 購入するときに「くまのプーさん」が流れるようにすれば面白そうです。

  2. 中国からの旅行者は未だに回復してないし中国経済の崩壊で劇的に回復するとは思えない
    こんなことより英語圏の利用者の利便性を改善してくれ。酷すぎるから

  3. 中国マネー依存に国内資産流出と情報漏洩、リスクが大きすぎないか??

  4. 日本の処理水が危険だって言ってんのになんで来るの?

  5. VISAタッチとかでイイんじゃないの?

    標識とかでも日本語、英語、中国語、韓国語で表記してるけどさ日本語と英語だけで間に合うだろ。少なくとも日本人より英語話すし読めるぞアイツら。

  6. 何のニュースやねんw
    日本人に何の関係があるんだ?
    中国で報道してやれよw

  7. まあ、不自然だな。金をもらった政治家なり官僚なりが仲介人かな?

  8. 日本から金や情報盗むのにストレスフリーになりそう

  9. 今後、政権交代にするので、
    このシステムの規制は入るでしょね。

  10. こんなの犯罪に使われるに決まってる!

  11. 日本人にストレスフリーを与えてくれる国あるの?どうして中国人にそこまでするか理解できないし危険と思う。

  12. 馬 鹿じゃねぇの💢
    ホント大好きなんだなChinaが💢

  13. 従来では窓口でしか買えなかったのかな? だとしたら窓口負担が減って結構な事だと思うけど

  14. we chatってtencentが経営してたんだ
    俺もwe chat使ってるしこれはいいニュースだ

  15. なぜ世界共通のツールを使わずに中国独自のツールを使おうとするのか?

    システムが複雑化させてトラブル起きる原因になるだけやん
    多くのクレカシステムに中国銀嶺とか入ってるみたいだけど使ったこと無いのが99%な気がする

  16. wow it looks like japan is still trying to appeal to Chinese tourists. Is the japanese economy collapsing?

  17. 路上で大声で喋る中国人観光客が増えるこっちはストレスフルだよ!

Exit mobile version