JR福知山線脱線衝突事故の発生から今年で18年。大学4年生の娘・容子さんを亡くした奥村恒夫さん(75歳)は今もなお、深い悲しみの中に取り残されています。慰霊式には行かず、自宅で迎えた4月25日の午前9時18分。幼いころから大人になった容子さんまで、面影を追って見返した遺品の中には、確かに娘の生きた証が遺されていました。
(かんさい情報ネットten. 2023年4月25日放送)

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #JR西日本 #JR福知山線脱線衝突事故 #425 #列車事故 #脱線事故 #遺族 #ドキュメンタリー #ピアノ

48 Comments

  1. お父様が愛娘を失ってしまった悲しみは計り知れません。
    愛情いっぱいに育てていた娘が突然 隣りに居なくなってしまい、その先の成長にも触れられなくなってしまったのだから…。
    でもね…お父様 容子ちゃんは、いつもお父様の傍に居ますよ。
    死して肉体こそ失ってしまいましたが、魂は霊界と現世 繋がってます。
    容子ちゃんは、お父様が大好きな女の子でしたね💕いつもお父様の姿や声を聞いてたり、時に心配したり家族を愛し、守ってくれてますよ♪

  2. 同い年です、あの日大阪難波で当時大学生だった僕は横断歩道を歩いてる時にこの事故の号外を受け取り凄いショックを受けた事を今でも覚えています

  3. こんなに愛情深く育てたお嬢さんが、さよならも言えずにいなくなってしまうなんて。お父さんの絶望はどれほどのことか。
    優しいかたなのでどうか無理のないように、受け止めすぎることのないように、ゆっくりお父さんのペースで娘さんを偲んでください。

  4. こんな思いをさせられることになるなんて辛すぎます。慰霊施設も人工的で温かみが感じられず、事故現場を隠しているように見えます。

  5. 今回、YouTubeで初めて‪この事故のことを知りました。
    亡くなられた人の関係者の方々、心よりお悔やみ申し上げます。

  6. お気持ちは分かるけど、娘さんとしては自分の亡くなった場所が痛ましい状態のままなのは、なんだか成仏できないような気がしました。あちらの世界に逝かれたのですから、お父様との楽しい時間を過ごした場所だけで良いのではないかと……。日本中、命を奪われた場所は沢山あり、例えば交通事故でガードレールにぶつかって亡くなった方がいて、ご遺族は折れ曲がったそのガードレールを見るたびに、ご本人の痛みを感じていたら、亡くなった方も、あの世でその痛みを忘れられないんじゃないかなと思いました。

  7. ピアノを見つめるお父様でもう、ダメだった、涙が。
    どうかご家族に心安らぐ時間が多く訪れますように。

  8. 私にも子供がいます。愛する子供を失う悲しさ、想像を絶します。辛いです。ただただ辛いです。気持ちの着地点が見えないのです。子どもではありませんが、愛する人を失う事の辛さを味わった者として少し理解できます。

  9. 丹波路快速「悪魔にかける慈悲などあらへん💢死んでもらうで長谷川一明💢」

  10. またいつか会えますよお父さま。
    寿命尽きるまで精一杯生きたいですね。私も事故で家族を亡くしました。悲しみや喪失感、故人を思う切ない気持ちは、
    一生消えることはないでしょう。
    ひたすらに、ご冥福を祈っています。

  11. この事故は運転手が曲がる時に100キロ以上だして曲がったから起きた客を扱う運転手として最低最悪のやからやったんや、それを再度報道せんかいや
    被害者の話なんかよりそっちを流せ

  12. 何年たっても残された家族の時間は
    あの日から止まったままなんですよね。こんなに愛情深く育ってた事が
    本当に伝わってきます、あの悲惨な
    事故からもう18年
    でも家族の中では昨日のいいえ今日の事の出来事なんだと改めて痛感しました。私自身も今日明日の事は
    わかりません、今この日この時間を
    大切にしようと改めて考えさせらてしまいました。
    ご冥福をお祈りします。

  13. JRが事故を起こしたのではない。
    運転士の暴走が事故原因。
    だけど、やり場のない怒りがJRにぶつけられている。
    そんな現状。

  14. あの事故から18年…
    遺族の方々もだし亡くなった方々もずっと永遠に傷が癒えないのは心が痛みます…

  15. いってきます、、

    夜はみんなで食事、当たり前の日々があの事故で全てが変わってしまった。

    お父さんの一言一言に胸が痛みます。

  16. 本当にやるせ無い事故です。運転手の方もまだ経験が浅く、精神的プレッシャーで苦しかったことでしょう。その結果、これほど多くの尊い命が犠牲になってしまった。再び利益や利便性ばかりを重視して安全性を無視するような体制にならないことを祈るばかりです。

  17. 当時のニュースで、私も通った学び舎に、通ってた学生さんがなくなったと知り、とても悲しかったのを覚えています。遠いのに、頑張られていたんだなって。当時は不便だったでしょうに。そして、愛情深いお父様だなって。今も変わらず悲しんでおられるのが悲しい。でも、わかる気もします。わが子が同じ様な年頃になり、遠い大学に通い出すと、毎日心配で無事に帰宅するまで、この事故を思ってしまいます。何らかの事故が今だに多い気がします。

  18. この事故が起きて以来、遠回りでも3両目以降にしか乗ってない。
    被害者でも遺族でもない、友人知人がいたわけでもないけど
    それだけ私にとって、衝撃が大きかった。

    お父様が人生を生き抜いた先で、容子さんがお父さんただいま、晩ご飯食べよーって迎えてくれますように。

  19. ピアノが自動で弾いてる!凄いですね!娘さん、そして亡くなられた方々ご冥福をお祈り申し上げます

  20. 奥村さんは本当に容子さんのことを大切に思ってらっしゃるんだろうなと思います。不謹慎を覚悟で言いますが、奥村さんが亡くなられたら、大切な容子さんとの思い出の品たちはどうなってしまうのだろうか。そういう品物を大切に残していける制度ができて欲しい。

  21. お父ちゃん…悲しいけどよう子ちゃんの成仏を願ってあげて😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢

  22. 母親は何処行ったのかな。
    離婚でもしたのかな。

    いつまで後ろを向いたままなんだろ。
    この人。

  23. この方当時報道ステーションでインタビュー受けてて容子さんの生存確認をしてたんですよね。
    その数分後に番組の亡くなられた名前が出てそこに容子さんの名前があって悲しかったの覚えてる

  24. 18年経ってもこの方は娘さんの死を受け入れていない…
    娘さんはどう思うのだろう

  25. 僕は三田で育ち今でも年に一回は三田の実家に帰っております。 福知山線は昔から乗っているのでこの事故は非常に身近な出来事として受けとめました。容子さんの部屋の壁に飾ってある聖書の言葉に気付き、 イエス様を信じる僕は、 きっといつか、 人類への神の愛により実現されたイエス様の復活の中で、 容子さんとお父さんが聖書の語る輝かしい御国で再会出来ると信じます。 地上での別れの悲しみが大きかった分だけ天での再会の喜びは大きいでしょう。容子さんの部屋に飾ってある聖句は。 The LORD makes all things beautiful in His time

  26. 図書館の方も凄く素敵な方ですね。
    容子さんも図書館によく通ってらっしゃったのかな。

  27. 蓉子ちゃん凄く可愛過ぎるのに早すぎるけど天国でも楽しんでね😭😭

Exit mobile version