主に阪神タイガース(NPB球団や日本人MLB選手も)のなんGや他ネットの野球民たちの反応を紹介しています。
どの球団ファンの方も大歓迎です。誹謗中傷はおやめください。
面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。
よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/…
本動画で使用している素材はあくまで解説のための引用であり、
誹謗中傷ならびに著作権を侵害する意図は一切ございません。
「YouTubeフェアユースガイドライン」を理解し、遵守した上で制作しています。
サイト内に転載されている動画、画像等の著作権は各権利所有者に帰属致します。
コメントについてはすべて目を通していますので、
動画について何かございましたらコメントでお伝えください。
※こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
VOICEVOX:春日部つむぎ
使用BGM
My Passport / Kei Morimoto
https://dova-s.jp/bgm/play18730.html
プロ野球ニュース
13 Comments
讀賣!?w
テルは波がありすぎるんだよ。トータルで見たらそこそこいい成績なんだけど
ダメな時とことんダメだから
みんなあれこれ言いたくなる。
逆にいい時はめっちゃくちゃいいから
期待値が半端なく上がる。
田淵さんの打点の少なさにびっくりした。打順とか前を打つ人の走塁にも左右されるけど。
田淵幸一の2、3年目は怪我と病気でフル出場してない。してたら30本超えの本数だよ。
テルは4、6、7月と5、8、9月の成績が極端に違う。メンタルの問題違うのかな。調子悪い時はふてくされてバット投げたり多い。いい時は目つきがめちゃ集中してる感あるし森下に兄貴分的に振る舞うのもカッコいい。
ただポストシーズンは調子悪かったけどそんなに態度変わらなかったし、成長してる気はしたな。紙一重の当たりもあったし。
いっそ日本刀で藁束切るとか
今までと全然違うことする
岡本だっけ?オフの自主トレ
ゴルフの打ちっぱなしやるの
メジャーの選手はスカッシュ
打つと野球の球に戻ると大きくて
感覚的に楽に打ち易いのかも
元々阪神は投高打低になるように反発係数低いNASのボールだったからな
まだ最近の統一球のほうが飛ぶんじゃね?
今年の後半はかなり成長してたと思うで
ポストシーズンも1番ダメな時の感じではなかったように感じたけどな
来年に期待や
サトテルのポテンシャルからしたらまだまだって言いたいんやないの?
今の時代で甲子園、キャリアハイではまだまだだけど松井以上だと思うが
そもそも22本で終わった95年の松井の成績
打率.283 出塁率.363 長打率.481 →素質に合った成績が残せていない
翌年に38本 打率.314 出塁率.401 長打率.622
チーム打点王 本塁打王でしょ 大黒柱とまではいわんけどようやってんのんと違うの・・・
田淵のは2年目の8月に頭部死球をうけて以降出場無し。3年目は3月末に急性腎炎で6月23日まで入院(出場は6月17日から)。この2年間の田淵と比較して「数字で敗けてない」と言われても、田淵もサトテルも不本意だろう。
田淵を引き合いに出して来てもあの滞空時間の長い一発をテルに求めるわけじゃあるまいし。