🏆2023-24 リーグアン第11節
🆚モナコ 2-0 ブレスト

1-0 (17′) ザカリア
2-0 (70′) ゴロヴィン

#DAZN #リーグアン #サッカー #南野拓実 #モナコ

➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

20 Comments

  1. 南野は怪我明けで「コンディション不良」なのに、10月に長距離フライトが必要な代表戦に出場していました。
    無理をして酷使されたせいで疲れが残っているように見えます。
    チーム自体の調子も戻ってきている中でゴール前でどうゴールに絡めるかが今後を左右します。

  2. 試合出てないのにモモ痛めてんのか南野、もうダメ元で筋トレしてゴリマッチョなれば?このまま終わるよりマシだろ

  3. 終盤にフレッシュなモナ王がチャンスメイクしてくるとか恐怖だな。

  4. 次アシストかシュート決めたら一気に南野の流れ来そうだな

  5. タキはあと3年契約が残っているのでモナ王になってくれることを願ってます。ゴロヴィンにはできてタキにはできないことなんでしょうか?なぜ序盤タキがゴール首位だったのにゴロヴィンに追い抜かれたのでしょうか。ゴロヴィンにはできてタキにはできなかったことがあるでしょう。ゴロペナルティ外からのシュートやフリーキックなどでゴールできることが多いのでそこでゴール期待値が高まっています。私が思うにタキがこれから成績を伸ばすにはゴールの選択肢を増やす必要がありそうです。シーズン序盤のように固定フォーメーションを使った場合タキは自身のストロングポイントを最大限に活かせました。今はより少ないチャンスで決めきることが大切です。タキの゙最善の戦術やフォーメーションになった場合それだけ他の選手がタキを中心に駒を進めなくてはいけません。その場合タキは自身の決定力を十分に発揮できることがたいせつです。

  6. バログン入って南野がちょっとスタメンから抜ける感じになってるな。
    バログン、モナコにいるんだったらランス戻れって思ったwwww

  7. バログンだしたら確変ゴロヴィン様々の試合ばっかじゃない

  8. ブレストのノーゴールは日本人選手が所属するチームならごちゃごちゃ言われてただろう
    ※昨シーズン久保のソシエダでもあった

Exit mobile version