2023年11月4日(土)に行われたJリーグYBCルヴァンカップ 決勝 福岡vs浦和のハイライト動画です。 Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」 https://goo.gl/kYNZWg Jリーグ公式Facebook See more Jリーグ公式Twitter See more Jリーグ公式Instagram http://instagram.com/jleaguejp Jリーグ公式LINE https://line.me/R/ti/p/%40j.league JリーグYBCルヴァンカップアビスパ福岡ハイライト浦和レッズ 20 Comments 本多純平 2年 ago アビスパ福岡初優勝初タイトルおめでとう㊗️🎉🥇まさにミラクルというに相応しい戦いぶりでした!これを機に自信持って残りのリーグ戦頑張ってほしいです!浦和レッズ準優勝おめでとう🎉🥈新監督で未だ発展途上のチームだけど追い上げ素晴らしいかった!胸を張って残りのリーグ戦悔いなく戦って下さい!どちらのチームも応援してます! タカ 2年 ago 浦和が勝たないとつまらんなアビスパが勝って何の意味があるんよw ああああああ 2年 ago 浦和サポ以外アビスパが勝って本当に良かったって思ってそう笑笑 1秒前 2年 ago 荻原守備下手すぎやろ😊 ユウジロー。 2年 ago 2:00赤ちゃん鼓膜破れるって笑笑 カナリアン 2年 ago アビスパおめでとう!!強かった。でもいくつかの疑惑のシーンを映さないのはなぜ?公式はやっぱり隠したいのかな? y u 2年 ago 現地で何回も泣きました。最後らへんはどのチャント歌ってもこみやげてくるものしかなくて自然と泣いてた。ありがとうアビスパ😭 Kun Cygnus 2年 ago 福岡優勝おめでとう。6万人超えはすごい。自称3大都市は伊達じゃない。しかし、解説を受けたんだったら、ちゃんと福岡のサッカーも勉強しておいてよ。 憲生 横谷 2年 ago アディショナルタイムが確か10分もあったんだっけ?おまけに浦和のえげつない猛攻!!!良く耐えた!!!福岡初優勝おめでとうございます❤( ╹▽╹ )。 Takanori Suzuki 2年 ago 雑魚浦和www トマト工場 2年 ago 下部リーグへ落ちそうで落ちないアビが頂点に立ったら立ったで落ちそうで落ちないんじゃ……….. お茶 2年 ago アビスパサポイケメン多い アーモンドアイ 2年 ago 勝ったほうが強いアビスパ福岡おめでとう🎉 うすし 2年 ago あきもとのやつ最後ファールじゃないの?💢ボールじゃいよ!🤬 何笑ってんだよ💢 2年 ago なんで紺野MVPじゃないねん 自分の性格をpH試験紙で表すとpH12 2年 ago 阪大工学部応用自然学科志望の高2です。今日のT進模試の全学年統一部門の新課程版の英数国を受けて、英語R:75点 英語L:67点 数IA:41点 数IIB:26点 国語:103点(論説:34点 小説:19点 資料読解:20点 古文:17点 漢文:13点)の合計312点/600点でした。ちなみに数IAは言い訳になってしまいますが最初めちゃくちゃ初歩的な計算ミスをしたせいでその後のその数値を使う問題を全て落としてしまう事故が起きました。(まあそのミスなくても多分50点くらいしか無かった)新課程版を受けた他の人達は自己採点どうでしたか?あと阪大工学部応用自然学科を目指すにあたって、この点数だとまずいですか?個人的には数学の低さは自覚していて、IA・IIBともに全範囲学習を一通り終えているのですが、なかなか点数が上がりません。 IAは大体50点辺りで、IIBは30点台のことが多いです。やはり流石にもう少し点数上げるべきですかね?あと今回IIBがとても難しかったように思えたのですが、皆さん的にはどうでしたか?英語は得意教科なのでこれくらいの点数を常に維持できるよう頑張りたいです。国語は数学と同様にあんまり取れないことが多く、通常時5割くらいで良くても5割5分くらい、悪い時には4割くらいしか取れません。毎回戦犯は古典で、ほぼ絶対5割に達しません。酷い時には点数1桁台なんて余裕であります。正直古文単語や句形などを覚えても、全体の話の概要が上手く掴めず、いつも思い描いていたのと違うストーリーになっています。古典を解くコツやおすすめ勉強法などがあったらご教授頂きたいです😢 ??m 2年 ago 伊藤のはPKだろーーーーーーーーーーーーー意味わかんない😮 IKKOの御一行 2年 ago 浦和ボールウォッチャーしかおらんくて草 ああ 2年 ago サッカー知らない野球民やけど、Twitterで2チーム以外の他サポ殆どアビスパ応援してたけど、浦和って嫌われてるん?野球の巨人みたいなもん? 団子 2年 ago 失点に関しては完全にこっちの負けです。紺野すげーやおめでとうアビスパ福岡!
本多純平 2年 ago アビスパ福岡初優勝初タイトルおめでとう㊗️🎉🥇まさにミラクルというに相応しい戦いぶりでした!これを機に自信持って残りのリーグ戦頑張ってほしいです!浦和レッズ準優勝おめでとう🎉🥈新監督で未だ発展途上のチームだけど追い上げ素晴らしいかった!胸を張って残りのリーグ戦悔いなく戦って下さい!どちらのチームも応援してます!
自分の性格をpH試験紙で表すとpH12 2年 ago 阪大工学部応用自然学科志望の高2です。今日のT進模試の全学年統一部門の新課程版の英数国を受けて、英語R:75点 英語L:67点 数IA:41点 数IIB:26点 国語:103点(論説:34点 小説:19点 資料読解:20点 古文:17点 漢文:13点)の合計312点/600点でした。ちなみに数IAは言い訳になってしまいますが最初めちゃくちゃ初歩的な計算ミスをしたせいでその後のその数値を使う問題を全て落としてしまう事故が起きました。(まあそのミスなくても多分50点くらいしか無かった)新課程版を受けた他の人達は自己採点どうでしたか?あと阪大工学部応用自然学科を目指すにあたって、この点数だとまずいですか?個人的には数学の低さは自覚していて、IA・IIBともに全範囲学習を一通り終えているのですが、なかなか点数が上がりません。 IAは大体50点辺りで、IIBは30点台のことが多いです。やはり流石にもう少し点数上げるべきですかね?あと今回IIBがとても難しかったように思えたのですが、皆さん的にはどうでしたか?英語は得意教科なのでこれくらいの点数を常に維持できるよう頑張りたいです。国語は数学と同様にあんまり取れないことが多く、通常時5割くらいで良くても5割5分くらい、悪い時には4割くらいしか取れません。毎回戦犯は古典で、ほぼ絶対5割に達しません。酷い時には点数1桁台なんて余裕であります。正直古文単語や句形などを覚えても、全体の話の概要が上手く掴めず、いつも思い描いていたのと違うストーリーになっています。古典を解くコツやおすすめ勉強法などがあったらご教授頂きたいです😢
20 Comments
アビスパ福岡初優勝初タイトルおめでとう㊗️🎉🥇まさにミラクルというに相応しい戦いぶりでした!これを機に自信持って残りのリーグ戦頑張ってほしいです!浦和レッズ準優勝おめでとう🎉🥈新監督で未だ発展途上のチームだけど追い上げ素晴らしいかった!胸を張って残りのリーグ戦悔いなく戦って下さい!どちらのチームも応援してます!
浦和が勝たないとつまらんな
アビスパが勝って何の意味があるんよw
浦和サポ以外アビスパが勝って本当に良かったって思ってそう笑笑
荻原守備下手すぎやろ😊
2:00赤ちゃん鼓膜破れるって笑笑
アビスパおめでとう!!
強かった。
でもいくつかの疑惑のシーンを映さないのはなぜ?公式はやっぱり隠したいのかな?
現地で何回も泣きました。最後らへんはどのチャント歌ってもこみやげてくるものしかなくて自然と泣いてた。ありがとうアビスパ😭
福岡優勝おめでとう。6万人超えはすごい。自称3大都市は伊達じゃない。
しかし、解説を受けたんだったら、ちゃんと福岡のサッカーも勉強しておいてよ。
アディショナルタイムが確か10分もあったんだっけ?おまけに浦和のえげつない猛攻!!!良く耐えた!!!福岡初優勝おめでとうございます❤( ╹▽╹ )。
雑魚浦和www
下部リーグへ
落ちそうで落ちないアビが
頂点に立ったら立ったで
落ちそうで落ちないんじゃ………..
アビスパサポイケメン多い
勝ったほうが強い
アビスパ福岡おめでとう🎉
あきもとのやつ最後ファールじゃないの?💢ボールじゃいよ!🤬
なんで紺野MVPじゃないねん
阪大工学部応用自然学科志望の高2です。今日のT進模試の全学年統一部門の新課程版の英数国を受けて、英語R:75点 英語L:67点 数IA:41点 数IIB:26点 国語:103点(論説:34点 小説:19点 資料読解:20点 古文:17点 漢文:13点)の合計312点/600点でした。ちなみに数IAは言い訳になってしまいますが最初めちゃくちゃ初歩的な計算ミスをしたせいでその後のその数値を使う問題を全て落としてしまう事故が起きました。(まあそのミスなくても多分50点くらいしか無かった)新課程版を受けた他の人達は自己採点どうでしたか?あと阪大工学部応用自然学科を目指すにあたって、この点数だとまずいですか?個人的には数学の低さは自覚していて、IA・IIBともに全範囲学習を一通り終えているのですが、なかなか点数が上がりません。 IAは大体50点辺りで、IIBは30点台のことが多いです。やはり流石にもう少し点数上げるべきですかね?あと今回IIBがとても難しかったように思えたのですが、皆さん的にはどうでしたか?英語は得意教科なのでこれくらいの点数を常に維持できるよう頑張りたいです。国語は数学と同様にあんまり取れないことが多く、通常時5割くらいで良くても5割5分くらい、悪い時には4割くらいしか取れません。毎回戦犯は古典で、ほぼ絶対5割に達しません。酷い時には点数1桁台なんて余裕であります。正直古文単語や句形などを覚えても、全体の話の概要が上手く掴めず、いつも思い描いていたのと違うストーリーになっています。古典を解くコツやおすすめ勉強法などがあったらご教授頂きたいです😢
伊藤のはPKだろーーーーーーーーーーーーー意味わかんない😮
浦和ボールウォッチャーしかおらんくて草
サッカー知らない野球民やけど、Twitterで2チーム以外の他サポ殆どアビスパ応援してたけど、浦和って嫌われてるん?野球の巨人みたいなもん?
失点に関しては完全にこっちの負けです。紺野すげーやおめでとうアビスパ福岡!