原子力規制委員会は九州電力川内原発1、2号機について20年の運転延長を認可しました。
川内原発は1号機が2024年7月に、2号機が25年11月に運転40年を迎えるため九州電力が運転延長を申請していました。
これまで建物のコンクリート劣化などがチェックされ「おおむね妥当」と判断されました。
20年の運転延長が認可されるのは関西電力の高浜1、2号機などに続いて5例目と6例目です。
ただ、60年を超える原発の運転延長を可能とする法律が再来年に施行されるため、川内1、2号機は施行までに改めて審査を受け直す必要があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
7 Comments
原発が止まっても電力は間に合うのに、それほど再稼働の必要性を感じませんけどね。
永遠でも、構わない☢🥺
延長は、いい話だけど……
延長期間の20年の根拠は何処から⁉️
ガソリンのエネルギー量を今後賄えば良いだけだけどね👽
「日本は米国の核奴隷か」
全ての原子力発電所を廃炉にすれば良いと思う
とっとと稼働しろ。
素晴らしい!他の発電所も早く進めばいいけど