お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
広告非表示です。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 17勝11敗(0.607)
通算成績 1545勝682敗(0.694)
豊島将之九段 今年度成績 16勝5敗(0.762)
通算成績 590勝288敗(0.672)
対戦成績 羽生善治九段22勝 豊島将之九段26勝
2023年10月23日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦 3回戦
▲羽生善治九段△豊島将之九段
豊島将之九段が勝ちました。
(持ち時間:4時間)
(消費時間:▲3時間50分△3時間54分)
10/23の対局結果
第54期新人王戦決勝三番勝負 第2局
[終局](勝)▲藤本 渚四段△上野裕寿四段
藤井聡太竜王・名人(八冠)の対局予定
10月25-26日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第3局
11月10-11日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第4局
11月19日 渡辺明九段or糸谷哲郎八段 第44回将棋日本シリーズ
11月27-28日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第5局
12月6-7日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第6局
12月13-14日 伊藤 匠七段 第36期竜王戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
21 Comments
王将戦 挑戦者決定リーグ
(挑戦1名・陥落3名)
1位③永瀬拓矢九段 1-0
2位①羽生善治九段 2-1
2位②豊島将之九段 2-1
4位④近藤誠也七段 1-1
4位⑤菅井竜也八段 1-1
6位⑤佐々木勇気八段 1-2
7位⑤渡辺明九段 0-2
豊島九段の四間飛車にも驚いたが、豊島九段の毒饅頭が炸裂しましたね
タラレバですが藤井竜王名人(八冠)が居なければ豊島九段は何冠だったのか—-
へな持久やんな
ハイレベルな戦いですな〜藤井君この上いくの強すぎます。
豊島の振り飛車、勝ちまくりですね😂
伝説の「豊島?強いよね」の対局も
中飛車で佐藤紳哉粉砕
この対局始めて見ましたが羽生先生有利に見えたんですが?違うのかな?6五香車のとこかな🤔豊島九段の振り飛車は端のくらい取ったからですね!
豊島先生劣勢から毒まんじゅうで大逆転!最近は豊島先生とか天彦先生とかトップ棋士が振り飛車に可能性を見出してますね
ほらね?豊島が勝ったでしょ?
豊島の方が格上なんだから
開幕ビビったわ
なんで端攻めやめたのか😮
若き日の豊島九段は相振りまで指していたとはいえ、ここへ来ての振り飛車採用は心境の変化でもあったか・・・
羽生さん、急に悪くしちゃいましたね。俺の棋力ではどれが毒饅頭なのかよく分からないけど。
△57歩成が飛車角が通る会心の一手で一気に速度逆転した。先手は端の位を逆襲してからの、22竜が出来た局面は良さそうに見えたけど。どの攻めが速かったかちょっと難しいですね。桂馬だと細そうだし。結局は人間的には5筋を受ける様な手が必要だったのですかね。
気持ち悪いなーここぞとばかりに不利飛車党が調子乗ってんの
風車みたいになると、相掛かりで膠着状態になった時とそんなに変わらないから、急戦の有無しか違いはないのかもな。
豊島のテーマ曲は?
マジで聡太先生と豊島先生の100番勝負あるかもな
色んな戦型を指して欲しいですね
と「俺の振り飛車どう?」
す「少しは良くなったんじゃないですか?」
角を打たれた時に玉を上がったのが素人目には危険に見えたが、他に手はなかったのか。
豊島が振り飛車にしたというか、羽生が端歩を突き越させて振り飛車にさせた感がある