20 Comments

  1. 山田さんがルパンじゃなくてルパンが山田さんだったんだなぁ

  2. 昔から、ルパンは山田康雄さんの生き写しだって言われてましたものね😂

  3. ダーティハリーはTV版しか見ていなかった子供の頃、字幕版を初めて見て
    クリントイーストウッドの本当の声が穏やかで静かな感じだったのビックリ!
    山田康雄さんの吹替えしか聞いていなかったので違和感マックスでした。
    今でもハリーキャラハンは山田さんしか演じられないと思ってます。

  4. お二人ともすごく魅力的なお人柄ですね。
    びっくり‼️
    徹子さんも若い時こんなに綺麗なんですね。

  5. 虹ってのは掴んじゃいけないんですよ、って言った瞬間の川島の表情の変わり方すき

  6. 山田康雄さんがルパン3世のモデルだったのですね!

  7. 山田康雄がルパンすぎるな。モノマネでキャスティングされたクリカンは大変だったと思う。もう好きにやらせてやればいいのにな

  8. ルパンの

    「俺のポケットにはデカ過ぎら」

    ってセリフに通じるものを感じる

  9. 神谷明さんが一番恐れていた先輩が山田康雄さんだったらしい。

  10. 栗田貫一に交代し既に栗田氏の方が歴史は長いのだが
    携わった時間に換算すると山田氏の方が若干長い
    それはPart2が150話以上あり凡そ3年間続いたため
    更にPart2はPart3まで再放送を何度も繰り返している
    そりゃ印象が濃くなるは必定だよね

  11. 1995年3月19日以降のやすべい思い出特集本の中に  喫茶店でウエイトレスから、「注文はお決まりですか?。」の返事に 「あなたください。」とウエイトレスさんをまんざらでもない気持ちにさせたと記載されていた。また、ドリフターズに演技指導もしたとか。

  12. これを見ちゃうとルパンは山田康雄以外認めないって言ってる人の気持ち少しわかるなぁ

Exit mobile version