電車内で相次ぐ放火事件などを受け、都営地下鉄で初めて走行中の地下鉄を使った訓練が行われました。
乗客役:「危ないですからしまって下さい。火付けたぞ、皆逃げろ。燃えてる燃えてる、皆逃げて。(非常通報装置で)もしもーし」
都営地下鉄新宿線で行われた訓練は、走行中の車内でナイフを持った男が新聞紙に火を付け、警察官が取り押さえるという想定で行われました。
乗客に対しては、地下鉄が停車する直前に車両のドアを開け、ホームドアと車両の隙間を通って避難するように誘導しました。
都内ではおととし、走行中の電車内の放火事件が相次いだことから、都交通局は初めて走行中の地下鉄の車内での訓練を行いました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
20 Comments
みんな逃げろー
うわぁ😮うぉ😮うぉ😮
通報する乗客が、あまりにも犯人と近い場所の非常通報装置で、しかも犯人に背を向けてしまうと危険でしょう。
(勇気ある乗客として称賛されますが…)
まったく意味がない遊戯。
俺はその場に遭遇したらどう対処するか常に考えて乗車している。
esta terminando as páginas do livro dos gays e da onça do Almir sater. todos tem seus livros dentro das páginas do livro deles. os atores e personagens são o mundo. 🧠🤏
ゆっくり痴漢も出来ない世の中になったなあ。
もし投げるものがあれば持ってる人全員でぶん投げたらどうなるか気になる。
こんな近付くで逃げろとか叫ぶなんて第一標的になりたくないから ただ我先に逃亡するのが普通。
ましてや こんな近付くのSOSボタンを使って話す奴なんて居ない
こんな訓練通り捕まってくれる犯人なら良いんだけどね
Tem dinheiro?????? Segundo manipuladores conseguem comprar a PAZ. Comprar A PAZ então.
1列車の3か所で同時にやって、同じことができるのでしょうか。
分かってないな
実戦というのは、ドラマのように格好のよいものではない
弱者男性を再現している点がリアルでいいですね
非常時に呑気にスマホ撮影してる輩をどうにかしないと
2次被害に発展する恐れがあるんだよな
現場証拠になるかもしれないけど
とりあえず我が身を守るようにしろよ
茶番劇
現実には模範的な乗客はいないが正解.
残念ながら、茶番にしか見えない
もう少し緊迫感、危険性が現れる、それに対処する訓練が行われることを望みます。
こんな事件がおきるなんて信じられません。ご冥福をお祈りします。
そこに、いつも、助けは居ないのにね。警察官不在で起きている。
一般人が、被害を受けるのだから、一般人がどうすべきかと、動画でも見せてやるべきではないのか?
なんでいつもチー牛が犯人役なんだよ…
チー牛=犯罪者みたいじゃないか!
すべての駅の入り口の警備を強化する必要があります。