低気圧の通過後も前線が本州の南に停滞する日が多い予想で、この前線の停滞する位置が微妙に変わるだけで大きく天気が変わります。前線が南に離れると晴れて、前線が北に寄ってくると雨が降りやすく、降り方の強まることもあります。

9日(金)〜10日(土)頃にも前線上の低気圧、もしくは前線の北に盛り上がった部分が本州南岸付近を東進する可能性があり、このタイミングでも雨の降る可能性が高まりそうです。

まだ梅雨入りの発表が無い関東甲信地方では、いずれかのタイミングで梅雨入りとなる可能性があります。気象台は最新の週間予報をもとに速報的に梅雨入りを発表することになります。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version