今村聖奈騎手がついに100連敗!一体何が? SmartKeibaスマートケイバ今村聖奈競馬 20 Comments ヨヨ 2年 ago そりゃあ控え室で携帯触って勝たせてもらうように八百長して貰ってたからね。携帯触らせて貰えなくなってから負け続けてるって事はそういう事だよ。実力無いのに中央くるな。 うに 2年 ago 全然やる気が感じられないもん。毎回出遅れ最後方大外ぶん回して負け。スマホ事件後も反省の素振りはないしSNSではインフルエンサー気取り…小原の馬質でも勝てないのはもう無理だよ。 もふもふ 2年 ago 特別何とも思はない、騎手として乗馬技術が低いだけに過ぎない。 設定イチ 2年 ago ブック小原と減量でコレ??どうやって負けるんだよw 杉野昌吾 2年 ago いやいや元々上手くないだけ。他に無いよ。コネが無い騎手を見習え。 がう 2年 ago 船橋だけどコパノオースティンでお世話になったから100も負けてる印象そんな無い David villa 2年 ago 2年目で今の成績は特に悪くないだろよ 摩訶不思議 2年 ago 競馬は趣味だから。 加藤紀子 2年 ago 去年の今頃天才ジョッキーと言われてたんだよ。福永元騎手は将来トップジョッキーになるとハッキリ言っていたんだよ。私は疑問だったけど今福永師はどう思ってんだろう。 Ken ta 2年 ago 騎手調整ルームで通信回線を使ってスマートフォンを使用。それで1ヶ月の騎乗停止措置は甘すぎる。八百長を疑われる行為で、騎手免許剥奪でも不思議ではない。数年間の騎手免許停止が妥当なぐらい悪質。天狗になると落ちぶれていくのが騎手の世界。自分が騎乗する馬に、生産者、オーナー、育成スタッフ、厩舎スタッフと、どれだけの想いが込められているのかしっかりと理解していたら、自分は特別だと勘違いしたような愚かな行為はできないはず。その全てを想いを裏切っていることになるのだから。今村騎手が競馬関係者から信頼を失い、あいつは駄目だと烙印を押されている結果である。この逆境を乗り越えられるかどうか、試練のとき。 いとう合唱と48G推し 2年 ago 若干の人気先行感があるかな。特にローカルでは。それでも時折2~3着には来てるから、遠くないうちに勝利はできてもいいはず。しかし続けて乗せてくれることが減ってる気もする。最近はテン乗りでレースで初コンタクトというのも増えてるか。もっと積極的なレースもだが、積極的に調教騎乗をしてほしいところ。この連敗中に経験値は積んでるはずだから、ひとつ勝てば後は勝ち方を思い出して勝っていくだろう。我々ファンはそれを待つだけだ。 まなみちゃんは今年活躍が目立ってる。菊花賞の週も1日2勝という日もあったし、新潟2歳Sでは掲示板を確保した。このままその馬に乗せてもらえれば勝っても不思議ないか。 園田の佐々木騎手も所属変わってから騎乗機会も好走率も大きく落としてしまってる。 けんさん 2年 ago 主役は馬なんや。馬は熱くていい 騎手はCOOLで賢くないとあかん。 馬主 調教師の意向を聞いて立ち回らないと信頼もできないし 勝てなくなる。 あくまでも主役は 馬であることを忘れたらあかん なまえ せい 2年 ago スマホは関係ないかな。少頭数で力が抜けて強い馬に捕まって勝てたのだから多頭数で力が拮抗した馬では取りこぼすのは当たり前だわね。顕著なのが力が足りない馬では全くダメなところ。あまり忖度などするもんじゃない 生loveYou ! 2年 ago お馬さん🏇の頸にしがみついているような騎乗フォームの修正から、かな🧐🤔🤗 すー 2年 ago ルメールの真似すりゃ少しはマシになるんじゃない?俺ならそうするw 健康優良不良少年 2年 ago 親父が騎手・JRA関係者なら、なおさら「調整ルームの厳しさ」「スマホの使用制限」に関しては詳しかったはず…「親父の背中」はまったく見ずに育ったってことか…「自慢の娘」から一転、親父は肩身の狭い思いをしてるだろうな… あかいきつね 2年 ago 引退後は細江路線角田と結婚 先が決まってていいですね 和雄 藤田 2年 ago 昨年は安藤勝己さんも誉めていた騎乗振り。私はレース同士スマホ使え無くなったダメージ大きいと思うから。 小鳥 2年 ago いや、馬より人間の男の方が良いだけだろ。コイツに良い馬回すなら他の若いヤツにまわしてやってくれ。 黒猫 アキちゃん 2年 ago ニッカンの競馬欄にコラムを出した時点でおしまい。細江純子の後釜しか道はなくなるよ。
Ken ta 2年 ago 騎手調整ルームで通信回線を使ってスマートフォンを使用。それで1ヶ月の騎乗停止措置は甘すぎる。八百長を疑われる行為で、騎手免許剥奪でも不思議ではない。数年間の騎手免許停止が妥当なぐらい悪質。天狗になると落ちぶれていくのが騎手の世界。自分が騎乗する馬に、生産者、オーナー、育成スタッフ、厩舎スタッフと、どれだけの想いが込められているのかしっかりと理解していたら、自分は特別だと勘違いしたような愚かな行為はできないはず。その全てを想いを裏切っていることになるのだから。今村騎手が競馬関係者から信頼を失い、あいつは駄目だと烙印を押されている結果である。この逆境を乗り越えられるかどうか、試練のとき。
いとう合唱と48G推し 2年 ago 若干の人気先行感があるかな。特にローカルでは。それでも時折2~3着には来てるから、遠くないうちに勝利はできてもいいはず。しかし続けて乗せてくれることが減ってる気もする。最近はテン乗りでレースで初コンタクトというのも増えてるか。もっと積極的なレースもだが、積極的に調教騎乗をしてほしいところ。この連敗中に経験値は積んでるはずだから、ひとつ勝てば後は勝ち方を思い出して勝っていくだろう。我々ファンはそれを待つだけだ。 まなみちゃんは今年活躍が目立ってる。菊花賞の週も1日2勝という日もあったし、新潟2歳Sでは掲示板を確保した。このままその馬に乗せてもらえれば勝っても不思議ないか。 園田の佐々木騎手も所属変わってから騎乗機会も好走率も大きく落としてしまってる。
けんさん 2年 ago 主役は馬なんや。馬は熱くていい 騎手はCOOLで賢くないとあかん。 馬主 調教師の意向を聞いて立ち回らないと信頼もできないし 勝てなくなる。 あくまでも主役は 馬であることを忘れたらあかん
なまえ せい 2年 ago スマホは関係ないかな。少頭数で力が抜けて強い馬に捕まって勝てたのだから多頭数で力が拮抗した馬では取りこぼすのは当たり前だわね。顕著なのが力が足りない馬では全くダメなところ。あまり忖度などするもんじゃない
健康優良不良少年 2年 ago 親父が騎手・JRA関係者なら、なおさら「調整ルームの厳しさ」「スマホの使用制限」に関しては詳しかったはず…「親父の背中」はまったく見ずに育ったってことか…「自慢の娘」から一転、親父は肩身の狭い思いをしてるだろうな…
20 Comments
そりゃあ控え室で携帯触って勝たせてもらうように八百長して貰ってたからね。携帯触らせて貰えなくなってから負け続けてるって事はそういう事だよ。実力無いのに中央くるな。
全然やる気が感じられないもん。
毎回出遅れ最後方大外ぶん回して負け。
スマホ事件後も反省の素振りはないしSNSではインフルエンサー気取り…
小原の馬質でも勝てないのはもう無理だよ。
特別何とも思はない、騎手として乗馬技術が低いだけに過ぎない。
ブック小原と減量でコレ??
どうやって負けるんだよw
いやいや元々上手くないだけ。他に無いよ。コネが無い騎手を見習え。
船橋だけどコパノオースティンでお世話になったから100も負けてる印象そんな無い
2年目で今の成績は特に悪くないだろよ
競馬は趣味だから。
去年の今頃天才ジョッキーと言われてたんだよ。福永元騎手は将来トップジョッキーになるとハッキリ言っていたんだよ。私は疑問だったけど今福永師はどう思ってんだろう。
騎手調整ルームで通信回線を使ってスマートフォンを使用。それで1ヶ月の騎乗停止措置は甘すぎる。八百長を疑われる行為で、騎手免許剥奪でも不思議ではない。数年間の騎手免許停止が妥当なぐらい悪質。天狗になると落ちぶれていくのが騎手の世界。自分が騎乗する馬に、生産者、オーナー、育成スタッフ、厩舎スタッフと、どれだけの想いが込められているのかしっかりと理解していたら、自分は特別だと勘違いしたような愚かな行為はできないはず。その全てを想いを裏切っていることになるのだから。今村騎手が競馬関係者から信頼を失い、あいつは駄目だと烙印を押されている結果である。この逆境を乗り越えられるかどうか、試練のとき。
若干の人気先行感があるかな。特にローカルでは。それでも時折2~3着には来てるから、遠くないうちに勝利はできてもいいはず。
しかし続けて乗せてくれることが減ってる気もする。最近はテン乗りでレースで初コンタクトというのも増えてるか。
もっと積極的なレースもだが、積極的に調教騎乗をしてほしいところ。
この連敗中に経験値は積んでるはずだから、ひとつ勝てば後は勝ち方を思い出して勝っていくだろう。我々ファンはそれを待つだけだ。
まなみちゃんは今年活躍が目立ってる。菊花賞の週も1日2勝という日もあったし、新潟2歳Sでは掲示板を確保した。このままその馬に乗せてもらえれば勝っても不思議ないか。
園田の佐々木騎手も所属変わってから騎乗機会も好走率も大きく落としてしまってる。
主役は馬なんや。馬は熱くていい 騎手はCOOLで賢くないとあかん。 馬主 調教師の意向を聞いて立ち回らないと信頼もできないし 勝てなくなる。
あくまでも主役は 馬であることを忘れたらあかん
スマホは関係ないかな。
少頭数で力が抜けて強い馬に捕まって勝てたのだから
多頭数で力が拮抗した馬では取りこぼすのは当たり前だわね。顕著なのが力が足りない馬では全くダメなところ。あまり忖度などするもんじゃない
お馬さん🏇の頸にしがみついているような騎乗フォームの修正から、かな🧐🤔🤗
ルメールの真似すりゃ少しはマシになるんじゃない?
俺ならそうするw
親父が騎手・JRA関係者なら、
なおさら「調整ルームの厳しさ」「スマホの使用制限」に関しては詳しかったはず…
「親父の背中」はまったく見ずに育ったってことか…
「自慢の娘」から一転、親父は肩身の狭い思いをしてるだろうな…
引退後は細江路線
角田と結婚 先が決まってていいですね
昨年は安藤勝己さんも誉めていた騎乗振り。私はレース同士スマホ使え無くなったダメージ大きいと思うから。
いや、馬より人間の男の方が良いだけだろ。コイツに良い馬回すなら他の若いヤツにまわしてやってくれ。
ニッカンの競馬欄にコラムを出した時点でおしまい。細江純子の後釜しか道はなくなるよ。