SNSで京口紘人のプライベートな発信してます!フォローよろしく! ▼TikTok https://vt.tiktok.com/U9vyTS/ ▼Instagram https://www.instagram.com/hiroto.kyoguchi_official/ ▼Twitter See more ◆コメントは運営が管理しています 【制作チーム・おのだまーしー】 https://mashimashi.jp/ #ボクシング #格闘技 #京口紘人 ボクサーボクシングミニマム級ライトフライ級ワタナベジム世界チャンピオン二階級制覇二階級王者井上尚弥京口紘人京口紘人 Hiroto Kyoguchi格闘家格闘技 23 Comments 綱武士〜ちなむし〜Dogs&Golf Lover 2年 ago 頭から飛び込んでくるボクサーといえば、イサクしか思い浮かばない😅 まっちゃん 2年 ago 京口選手が言われるタイプはイサック.クルスとかですかね?(^^)デービスも手こずりましたもんね。階級遠いので実現しませんが。井上チャンプの過去の相手でラフなのはパヤノかなと思い、試合前はラフファイトにリズム狂わされるかと思いましたが、ワンツーで終わりましたね。しかもワンツーの間にパヤノは右肘を井上チャンプの顔あたりに上げてるのに、肘を顔に擦りながら右を打ち込む離れ業(笑)肘を避けながら右当てて、衝撃的だったのを覚えてます! zero 2年 ago 3:45 普通は、うんそうだよなぁ相性あるしなぁ~ってなるけど、井上尚弥ってジャンケン後出しレベルで何出しても勝てなくね?😂 白い奴 2年 ago やっぱり現役の説明は分かりやすいですね RY 2年 ago 唯一の心配はタパレスの体重超過 Motivaman 2年 ago 井上尚弥が「圧倒的な強さでKO決着を」と会見で言った時の表情に、言いながら毎回同じこと言っててもう飽きてんだろうなーって思いました。「自分のほうが実力的に負けるかもしれない」というヒリつく試合がしたいんだろうなと。まだまだ強くなりたい、自分の伸びしろを確認したいという井上尚弥の気持ちが溢れてる会見だったな。 菅太郎 2年 ago モチベーションはタパレスが井上尚弥に唯一勝ってる所ですかねー 読売巨ちん 2年 ago 井上チャンピオンが世界に認められた証でしょうね!井上チャンピオンの話を聞くだけで満足できます。 まさ 2年 ago 井上尚弥はグー、チョキ、パー、と全てを持っている、何でも来いだな!バンタムの時より階級上げて、本当のパワーを見てみたい。ブロックした腕か骨折とか、ガードの上から2メートル吹き飛ばすとか。 m 2年 ago タパレスとmjの試合を見る限り、ジャブと、特にアッパーが上手いボクサーだと思いました。後半でmjが倒しにきて、何度かいいタイミングでもらっていたが、ダウンしなかったところを見ると打たれ強さも持ってるように感じました。少数派というのは承知してますが、タパレスへの期待も込めて井上チャンピオンの判定勝ちを予想します。 もりもと 2年 ago タパレスは不気味さがありますね。井上選手が9割勝つと思います! えびちり 2年 ago タパレスの判定勝ち! you key 2年 ago 絶対が無いのはフェザーに上げてからだと思います。ボクシングと言えどもJrフェザーでは絶対ですよ。確かにラミレスなら少し勝負論はありますが、フェザーにもそこまでのタレントはいないですよね。現時点ではですが。 Guilty 2年 ago ボクシングはじゃんけんじゃない。それはその通り!三段論法が通用しないスポーツ でも井上尚弥はじゃんけんのグーチョキパーすべてを相手よりも強く出せるので三段論法が破綻してるんですよねぇ カルロス様 2年 ago 私がスーパーミドルで4団体統一したときは2roundで終わってしまいました!ナオヤにはもう少し長いroundでのKO期待してます 1浪中堅私大 2年 ago 5:10 て聞くとやっぱりカシメロ戦観たい笑 殿#エキセントリック少年ボウイ# 2年 ago 3:15 タパレスさんは二発目ー当てたくて一発目ーのパンチは顔のイチを自分のポケットに入れるヤツ警戒やね 喜瀬終人 2年 ago 井上尚弥の4団体統一戦はまたパッとしない相手か😢もう勝負論無いこと証明されたけどまだカシメロの方盛り上がったよな Tokyo Fish Boy 2年 ago 人生の楽しみが井上尚弥になってますが、ボクシングについては、フラットにみたいなと思ってます。フルトン戦もボクシングポイントとしてフルトンにポイントがいくラウンドがあったかもしれませんが、試合後の綺麗な顔や、井上尚弥選手の感想動画を見ると、フルトン戦も苦戦ではなかったと思ってます。タパレスは、ある意味怖いですが。、、やはり井上尚弥一択ですよね。 Tokyo Fish Boy 2年 ago タパレスは、多分逃げます。井上選手にはワンチャンですね。おそらく今までの言ってる事と真逆で、バトラーと同じ戦略をとります。 鉄 2年 ago どの世界チャンピオンも魅せられる井上って凄すぎるよね!!!大谷か井上かって感じだよな!!! 高橋由伸 2年 ago 楽しみやあ〜 ゆりと 2年 ago アカオさんは試合を諦めるから意見(人の事)を言える立場では無い
まっちゃん 2年 ago 京口選手が言われるタイプはイサック.クルスとかですかね?(^^)デービスも手こずりましたもんね。階級遠いので実現しませんが。井上チャンプの過去の相手でラフなのはパヤノかなと思い、試合前はラフファイトにリズム狂わされるかと思いましたが、ワンツーで終わりましたね。しかもワンツーの間にパヤノは右肘を井上チャンプの顔あたりに上げてるのに、肘を顔に擦りながら右を打ち込む離れ業(笑)肘を避けながら右当てて、衝撃的だったのを覚えてます!
Motivaman 2年 ago 井上尚弥が「圧倒的な強さでKO決着を」と会見で言った時の表情に、言いながら毎回同じこと言っててもう飽きてんだろうなーって思いました。「自分のほうが実力的に負けるかもしれない」というヒリつく試合がしたいんだろうなと。まだまだ強くなりたい、自分の伸びしろを確認したいという井上尚弥の気持ちが溢れてる会見だったな。
まさ 2年 ago 井上尚弥はグー、チョキ、パー、と全てを持っている、何でも来いだな!バンタムの時より階級上げて、本当のパワーを見てみたい。ブロックした腕か骨折とか、ガードの上から2メートル吹き飛ばすとか。
m 2年 ago タパレスとmjの試合を見る限り、ジャブと、特にアッパーが上手いボクサーだと思いました。後半でmjが倒しにきて、何度かいいタイミングでもらっていたが、ダウンしなかったところを見ると打たれ強さも持ってるように感じました。少数派というのは承知してますが、タパレスへの期待も込めて井上チャンピオンの判定勝ちを予想します。
you key 2年 ago 絶対が無いのはフェザーに上げてからだと思います。ボクシングと言えどもJrフェザーでは絶対ですよ。確かにラミレスなら少し勝負論はありますが、フェザーにもそこまでのタレントはいないですよね。現時点ではですが。
Guilty 2年 ago ボクシングはじゃんけんじゃない。それはその通り!三段論法が通用しないスポーツ でも井上尚弥はじゃんけんのグーチョキパーすべてを相手よりも強く出せるので三段論法が破綻してるんですよねぇ
Tokyo Fish Boy 2年 ago 人生の楽しみが井上尚弥になってますが、ボクシングについては、フラットにみたいなと思ってます。フルトン戦もボクシングポイントとしてフルトンにポイントがいくラウンドがあったかもしれませんが、試合後の綺麗な顔や、井上尚弥選手の感想動画を見ると、フルトン戦も苦戦ではなかったと思ってます。タパレスは、ある意味怖いですが。、、やはり井上尚弥一択ですよね。
23 Comments
頭から飛び込んでくるボクサーといえば、イサクしか思い浮かばない😅
京口選手が言われるタイプはイサック.クルスとかですかね?(^^)デービスも手こずりましたもんね。階級遠いので実現しませんが。井上チャンプの過去の相手でラフなのはパヤノかなと思い、試合前はラフファイトにリズム狂わされるかと思いましたが、ワンツーで終わりましたね。しかもワンツーの間にパヤノは右肘を井上チャンプの顔あたりに上げてるのに、肘を顔に擦りながら右を打ち込む離れ業(笑)肘を避けながら右当てて、衝撃的だったのを覚えてます!
3:45 普通は、うんそうだよなぁ相性あるしなぁ~ってなるけど、井上尚弥ってジャンケン後出しレベルで何出しても勝てなくね?😂
やっぱり現役の説明は分かりやすいですね
唯一の心配はタパレスの体重超過
井上尚弥が「圧倒的な強さでKO決着を」と会見で言った時の表情に、言いながら毎回同じこと言っててもう飽きてんだろうなーって思いました。
「自分のほうが実力的に負けるかもしれない」というヒリつく試合がしたいんだろうなと。
まだまだ強くなりたい、自分の伸びしろを確認したいという井上尚弥の気持ちが溢れてる会見だったな。
モチベーションはタパレスが井上尚弥に唯一勝ってる所ですかねー
井上チャンピオンが世界に認められた証でしょうね!
井上チャンピオンの話を聞くだけで満足できます。
井上尚弥はグー、チョキ、パー、と全てを持っている、何でも来いだな!
バンタムの時より階級上げて、本当のパワーを見てみたい。ブロックした腕か骨折とか、ガードの上から2メートル吹き飛ばすとか。
タパレスとmjの試合を見る限り、ジャブと、特にアッパーが上手いボクサーだと思いました。
後半でmjが倒しにきて、何度かいいタイミングでもらっていたが、ダウンしなかったところを見ると打たれ強さも持ってるように感じました。
少数派というのは承知してますが、タパレスへの期待も込めて井上チャンピオンの判定勝ちを予想します。
タパレスは不気味さがありますね。井上選手が9割勝つと思います!
タパレスの判定勝ち!
絶対が無いのはフェザーに上げてからだと思います。ボクシングと言えどもJrフェザーでは絶対ですよ。確かにラミレスなら少し勝負論はありますが、フェザーにもそこまでのタレントはいないですよね。現時点ではですが。
ボクシングはじゃんけんじゃない。
それはその通り!三段論法が通用しないスポーツ
でも井上尚弥はじゃんけんのグーチョキパーすべてを相手よりも強く出せるので三段論法が破綻してるんですよねぇ
私がスーパーミドルで4団体統一したときは2roundで終わってしまいました!ナオヤにはもう少し長いroundでのKO期待してます
5:10 て聞くとやっぱりカシメロ戦観たい笑
3:15 タパレスさんは二発目ー当てたくて一発目ーのパンチは顔のイチを自分のポケットに入れるヤツ警戒やね
井上尚弥の4団体統一戦はまたパッとしない相手か😢もう勝負論無いこと証明されたけどまだカシメロの方盛り上がったよな
人生の楽しみが井上尚弥になってますが、ボクシングについては、フラットにみたいなと思ってます。フルトン戦もボクシングポイントとしてフルトンにポイントがいくラウンドがあったかもしれませんが、試合後の綺麗な顔や、井上尚弥選手の感想動画を見ると、フルトン戦も苦戦ではなかったと思ってます。タパレスは、ある意味怖いですが。、、やはり井上尚弥一択ですよね。
タパレスは、多分逃げます。
井上選手にはワンチャンですね。
おそらく今までの言ってる事と真逆で、バトラーと同じ戦略をとります。
どの世界チャンピオンも魅せられる井上って凄すぎるよね!!!
大谷か井上かって感じだよな!!!
楽しみやあ〜
アカオさんは試合を諦めるから
意見(人の事)を言える立場では無い