鹿児島国体 優勝決定戦
仙台育英VS北海
勝てば優勝がかかる大一番!

#仙台育英#北海#鹿児島国体

21 Comments

  1. 三年生ベンチ入りメンバーが全員出場しての試合に成り甲子園で投げれなかったピッチャーが9回を投げる等の須江監督の親心が詰まった試合で最後は監督も選手も涙する場面もあり大変感動した試合でした、応援団は少なかったですが甲子園の試合とは違う素晴らしい試合でした。仙台育英の選手も北海高校の選手も三年間お疲れ様でした、感度をありがとう。

  2. 育英の木村君を見て、だいぶ昔の話しになりますが池田高校の水野さんを思い出しました。ナイスピッチングです。

  3. とても良い試合で甲子園さながらのワクワクドキドキ感を味わいながら見てました。
    仙台育英のこの世代の野球が見れなくなるのがほんと残念でなりません。
    間違いなく仙台育英最強世代の選手達でした。

  4. 仙台育英は最後まできちんと「国体」の大会に臨んだ。これが高校野球だ。

  5. 木村くんが三振とった時、泣けてきました。
    良いピッチングでしたね!
    最後に背番号もらって投げた事、ファンも感動しました✨
    三年間お疲れ様でした。

  6. 敏哉君のお父さんでしょうか🤗
    応援する声が💪

  7. 甲子園が終わり、3年生のユニホーム姿はもう見れないと思ってたから
    こうして動画見れてホントに嬉しい😂
    仙台育英3年生、ありがとう🤗🙏

  8. 地元民です。再逆転からの優勝とても感動しました!!

    中でも甲子園のVTRでグランド整備長として素敵な笑顔で映ってた木村くんが登板したシーン。他の選手も木村くんの登板をとても喜んでてうるっとしてしまいました😢

    国体もU18も今まであまり観ることがなかったけど、今年は全試合見ました。まだまだ山田世代を見ていたいなと寂しい気持ちでいっぱいですが、みんな次のステージでも頑張って欲しいです!!
    育英の2024チームも引き続き応援します❤️

  9. 仙台育英高選手、試合終わりのおじきいいすね。審判にもちゃんと挨拶してるし。

  10. 仙台育英の優勝は感慨深いけど北海が決勝まで出てきたことも感慨深い。そっちのチームも良かった🎉

  11. 木村くん三振取った時キャッチャーの子がガッツポーズしてるのいいね笑笑

Exit mobile version