鹿児島の桜島は活発な活動が続いています。今日19日(木)16時48分頃に先週からの活動では最も規模の大きな噴火がありました。桜島の東側のエリアでは降灰に注意が必要です。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

12 Comments

  1. 桜島に限っては、噴火したと聞いただけだとどの程度の緊急度の話なのかが分からなくなってしまっている。

  2. 降灰は、嫌ですけど雨が降れば綺麗になります。桜島は鹿児島人には大事な山です。久しぶりに会いに行くと雄大で嬉しいですよ。風向きは大事なのです。NHKの夕方の気象予報士の女性の方が本日の噴火情報出してくれるのが頼りです。雨が待ち遠しいです。

  3. おw?例の焼き鳥屋が値引きになるな♪明日は焼き鳥やなぁー
    洗濯物は室内干し、洗車は降灰落として洗車やなぁー

  4. 噴火に対する慣れは良くないだろうけど、桜島が無かったら、さつまいもも普及しなかったかもなぁ。
    噴火で思い出すのが空振で窓がカタカタ揺れたのは怖かったなぁ。

  5. おはようございます!🗓️を差し上げます‼2023年10月20日金曜日です

  6. 宮崎市内で育ったのだけど、桜島が噴火すると二階で力士が盛大にコケたような音がします。

Exit mobile version