イギリス下院は4日、ジョン・バーコウ下院議長の後任に最大野党・労働党のサー・リンジー・ホイル副議長を選出した。

サー・リンジーは、下院の慣習に従い、複数の議員に引きずられて壇上の議長席へ。「中立的な」議長になると誓った。

議会のウェブサイトによると、この慣習は君主と議長の関係に基づいている。議長は下院の総意を君主に伝える役割を持つが、歴史上、君主が下院の意見に同意しなかった場合、議長は処刑されることもあった。

そのため、議長職を受け入れてもらうために優しい手引きが必要なのだという。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-50298249

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

43 Comments

  1. イギリスの議会はなんか平和ッぽく感じます。それに明るく重苦しくない感じです。

  2. 日本。議員数削減は何処にいったのでしょう…戦前がそうであったように、いろいろな意味でイギリスを見習わないと。

  3. お手本のようなスピーチ
    手元には備忘のメモが、几帳面な性格なのか。でも出来る限り自分の言葉で話す

  4. じいちゃん、無理やり議長押し付けられたのかと思った

  5. 中立的立場! 日本の細田議長は韓国より 日本の神道の起源は朝鮮半島だった。

  6. 積極的に議長になったのでは無いいう体で議長席に座る昔からの慣習。おもしろいですね。

  7. 議長に任命された人は引きずられて議長席に着く伝統がある辺りさすがイギリス
    娘さんの話では少し声がこもってたのが深い悲しみが伝わってくる
    そしてこの称賛やヤジの五月蝿いなかパパに抱っこされてねんねしてるお子様可愛すぎるわ✨

  8. リーダーって本来ならこうやって決めるよね。自分からじゃなく、みんなに選ばれるのがリーダー。日本は見習うべきかも。

  9. come on(」´□`)」カモォォォォォォォォンッ!!!!!JAPAN! welcome Akihabara (*•̀ᴗ•́*)👍

  10. 伝統と革新、ユーモアが英国の議会の格式を上げてる感じがするよね
    日本の原稿を読みながら通り一遍のことしかやらない議会とは大違いだなと思います

  11. この伝統をジェフリー・アーチャーの「めざせダウニング10番地」で知りました。実際に見るのは初めてでしたがこんな感じなんですね。

  12. I love to hear his original true British Accent Also , please bring Mr. Johnson back because he is so cute 🐷

  13. この伝統、ジェフリー・アーチャーの著作「目指せダウニング街10番地」で知りました。

  14. この伝統は失われるべきではない。敢えて重たく言えば、この議場は連合王国民の命運の少なからぬ部分を決する場。
    だからこそ過去の良き伝統と言うゆりかごに遊ぶ瞬間も必要なのでは。
    日本の国会のような予定調和も一部ではいいとは思いますが、連合王国のように王のもとに家族のように集う議員たちの光景を大衆に見せることも国民統合の念を深める為には必要な時空なのかも知れません。
    議会は本来、言葉遊びではなく諸階層に響く当事者意識を共有する場であるべきです。
    人が活きるにはその抱える問題があまりにも多すぎる。だからこそ一時的に議論「しない(意義のある)」事も将来の市民のためには絶対に必要です。
    ただ、その発露が戦争(紛争・内戦)であってはなりません。憎しみではなく議論を続けようとする市民一人一人の固い意志を持ち続けるように誘導することが国家としての責務です。
    連合王国議会のポジティブさに救われる思いがします。

  15. 俺は、お前らがイカれてると思う。俺は正統性のあるイギリス人の国王だがインドの準州のアッサムも与えたが東インド貿易会社において兵士を会社の人に必要なのに連れてこなかった。ビルマが下にいるのに。日本語において単語の意味がおかしい社会でお前ら学歴が高いなどの年金の高い制度に文句いいおる。俺の地球には俺の墓から来る人しかわからないが俺専用の地球であるが、お前らは怠慢にも地下鉄サリン犯と組んだから嘘の歴史で育った。なぜか身分も違うのに流星などのサリン犯罪者を匿えとお前らは言う。戦争にて、こちらに残って働く理由を戸籍泥棒のせいだとわかり1419だと知った。お前らは、この1419年だと、すでにイギリス人はいないからドイツ人がいたろ?ミスだの今更だが全部がおかしいぞ?俺は2013年に市長に受かったが外国の国王なのだがな?市長や議員は他人が座ろうとするのだが?法律や家柄は関係ないとか言うのだが?お前らは犯罪者の日本人の犯罪者の知り合いなのか?

Exit mobile version