大口が買っている銘柄が分かる無料ツール
moomoo証券口座開設&アプリのダウンロードはこちら↓
https://trade-labo.jp/tl/221110_youtube/

“中長期投資の完全攻略法”を無料プレゼント! #PR
◆LINEの友達追加はこちらから◆
https://trade-labo.jp/tl/official_line/

■使用曲
Song: Tobu – Candyland [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/candyland
Watch:

• Tobu – Candyland …

■タグ
#投資初心者  #お金  #暴落

21 Comments

  1. パソナやアウトソーシング、ライクなどの人材派遣会社が軒並み下げているのはなぜでしょうか?配当利回り上がっているので買いでしょうか?

  2. 思いっきり値頃感でベイカレントを買っておりましたので気をつけます…こういう金利上昇局面では信越化学工業とかにした方が良さそうですね…

  3. JRについては東海はさておき、東と西は業態転換を進めているので近い将来、鉄道会社というより、東急みたいな会社になるような気がしますね。特に西日本は運賃収入の割り切りが施策から見てとれます。

  4. 7951 YAMAHAの急落と7952 河合楽器製作所の値上がりは
    何が明暗を分けたのでしょうか。

  5. モノタロウは仕事でちょくちょく使ってるけど便利やでぇ~w

  6. 亀田製菓はえらい事になってる。2015年以降のホルダーは、ほぼ含み損です。次の決算でこけたら…

  7. 中国はコロナ以前は中層以上の転売でまとめ買いが盛んで株価暴落で通貨あまりで富裕層に一極化してるんじゃないかなと。
    日本としては中層以上の観光客や長期滞在を増やして税収伸ばしつつ少子化に底打ちさせて人口動態を横ばいに繋げられるかなどが重要なんじゃないでしょうか?

  8. 勉強になりました。
    円谷フィールズも②に当てはまったっぽいですね…

  9. 素晴らしい解説でした
    今まさに好業績なのになんで暴落したんだ?という大損をくらっていたのですが疑問が解決した気持ちです
    この先損しないための武器を手に入れられたと思います、ありがとうございました!

  10. 製品は気に入っているんだけど株価低空飛行のバルミューダは悲し過ぎです

  11. こんばんは。以前の動画で半導体のお話がございましたがたいへん参考になり試しに投入したらドンピシャでした。それでもヘタレで今日の買ってはいけない1を所有してます😢😢

  12. 【質問】スギHDはいかがでしょうか?
    300株の相続を受け、100株は9月上旬に6500円で売りました。100株は優待でもってようかと思います。残り100株をどこかで売りたいです。
    しかしながら、ドラッグストアは群雄割拠でライバルが多く、スギが特別に選ばれる理由もありません。
    さらに児玉さんのインバウンドの見立てから、お金を落とし方も少なくなっているのも気になります。
    これらより今後株価が上がる未来が描けません。

  13. ベイカレント、右肩上がりの業績好調なのに材料出尽くしで下がるってなかなか理不尽ですよね〜