#プロ野球 #応援歌 #応援歌メドレー

1ショート近藤健介
2ライト近藤健介
3セカンド近藤健介
4ファースト近藤健介
5レフト近藤健介
6サード近藤健介
7センター近藤健介
8キャッチャー近藤健介
9ピッチャー近藤健介

50 Comments

  1. やっぱ近藤のホークスの方の応援歌、日ハム色強いな

  2. セカンドとピッチャー以外公式戦でやったことあるのがすごい

  3. そりゃこれだけ発言してチームも自分も奮わないってなるとダサいし自分だけでも結果残さざるを得ないよな

  4. ここ数年でめちゃくちゃ嫌われたよな

  5. 大口叩くと後で色々言われるということだ。この1-9は自身への戒めとして聴いた

  6. WBCでは鈴木誠也の辞退で近藤が全試合スタメンだったけど、結果的に大活躍だったし良かったと思う。

  7. 近藤の発言でピキってるハムファン見るのがおもろい 事実やん

  8. 残留しようがFAしようが今年10連敗はしていた男

  9. ハムファンだけど、今の日ハムは勝ちへの執念がないからなぁ。
    これを見て日ハム球団、あんま関係ないけど後輩選手がどう思うかだよね。

  10. これで結果出てないなら終わりやと思うけどこれだけ畜近発動して両リーグトップクラスの成績出してるならまだ余裕だね

  11. 投高打低の中でもきちんと成績残してるしこれぐらいは許されるわ

  12. ソフトバンク近藤の応援歌のキーは日ハム時代と揃えてるんだろうけど、やはり3半音上げたほうが良い気がする

  13. 顔もアレな上に性格も畜生なのに野球センスだけは一流な男

  14. そんなこと言うなら率先してチームを鼓舞するぐらいしろよ。新庄は中畑と違って即二軍幽閉とかしないだろうからこれで普通に近藤無理になったわ。

  15. ベンチでワーワーやってるだけのチームが一番効きそう

  16. 我ハムファン
    確かに言ってることは分かるけど、流石に度が過ぎるところもある

  17. これで二冠王なのが最高に面白い
    やっぱプロは結果残してなんぼ

  18. 発言のほとんど新庄監督(当時はビッグボス)1年目の出来事で令和に入ってから日ハムは1回もaクラスになってない。さらに全員近藤健介はボーボボ3話の人気投票結果全員ボーボボみたい

  19. やっぱりこの人には、チームの中心選手として、選手全員を引っ張っって行くような選手ではなく、とても優秀なコマでしかない選手でしたね。技術力はすごいですが、彼がいてもチーム成績が上がる選手ではないのです。日本ハム時代からそうですから。

  20. ハム時代の近藤の畜生発言の何が終わってるかってこいつ選手会長だったんだよな

  21. これだけ言われて報復もしなければ、何も変えようとしない日ハムの若手。それだけ、負け犬体質が浸透してるってことだと思う。

  22. コンちゃん何も間違った事言ってないんだよな。なのにツイッターとかで怒ってたり、「ザマァみろ」みたいな反応してるファイターズファンいるけど、理解できない。

Exit mobile version