#るろ剣 #るろうに剣心 #14話 #反応 #反応集 #感想 #考察
この動画が面白ければ是非チャンネル登録、
高評価、コメントよろしくお願いいたします。
©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、
台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、
細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、
各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
27 Comments
3:21魔法少女サイトかと思いました。
さすがロリコン和月先生
赤空からのもらい物じゃなかった逆刃刀
ここまで上手くリメイクするなら、絶対に人誅編まで作ってほしい。
燕が、廃人同様の剣心に助けを懇願して、剣心が逆刃刀の鎖を引きちぎるシーンを、見てみたい。
セミのフリは旧アニメの「み〜んみ〜ん「ツクツクボォーシ!」み〜んみ〜ん「ツクツクボォーシ!」」が好きすぎた。
燕ちゃんは原作でもかなり可愛い
燕ちゃんのCVに大野さんは私得過ぎて辛い。
このはな綺譚からのファンです。
燕ちゃんは原作も旧作も令和版も可愛いなぁ。
弥彦、鉄の棒で殴り倒す剣心より竹刀で人道的な人助け
OPがえらくハイカラで驚いた
燕ちゃんは何気に原作中最大の功労者だからね、最後までやって欲しい。
10:27
薫が可愛すぎるのに操はどうなるのか、、、
恐ろしい、、、
弥彦今では、燕ちゃんと住んでるからねー、やるじゃん
新井赤空「金取った記憶ないんだけど…」
新アニメ版はアニオリ編はないのかな?神風隊とか朱羅が出てきた話は完成度も高くて好きだったんだが
5:57 ここで活人剣を語るの原作・剣心から薫に変わってたんだよね。剣心でもいいけど、薫が何も言わないと「活人剣道場の師範代がなにも言わないのか」になっちゃうからな
こういうスレ見てて原作知らない人が楽しんでるの見ると嬉しくなる
アニメオリジナルだけど旧アニメでジャカルタ王子が弥彦そっくりで入れ替わりをする話とかも好きだったな
小説版では「だが逆刃刀の刀匠、新井赤空はすでに他界しているのであった」といくらかのフォローがあったな。
あと十勇士陰謀編では燕とデートするために花あげまくってた思い出。
原作者「本音はロリだ!」
昔のCDドラマ版は明神弥彦役の声優…高山みなみだったよ…冨永みーなは旧TV版の方。
大野柚布子ちゃんはマジでええぞ。喋り方も可愛くて笑い声が好き。結婚したい。
長岡の流派がオリジナルの流派(我流?)になってたな
連載当時、剣術始めて1、2か月の10歳が、いくらポテンシャル高いとしても正式な流派の目録持ちを倒す点は、リアタイで原作読んだ時も違和感無きにしも非ずだったしな。あるいは実在する流派(を一字同音の漢字に変えただけ)が、剣心レベルの達人ならともかく、剣術始めて間もない男の子に負けるっていうのが引っ掛かったんだろうか
といってもこの子、この数か月後には今回以上の大金星あげる成長するんですけどね……
燕ちゃんトリビア
・モデルはセーラーサターン
・実は弥彦より燕ちゃんの方が1歳年上
燕ちゃんの可愛さが天元突破しててヤバかった
薫最高
燕ちゃんガチでバチクソに可愛かった
ガトリングに笑った
るろ剣の代名詞になりつつあるな
こーいうセーラーサターンさんみたいな娘、みんなスキよなw