ご視聴ありがとうございます。 今回は競馬の醍醐味の1つ、直線一気のレース集です。 チャンネル登録、コメント、高評価も是非よろしくお願いします。 #競馬 #直線一気 #末脚炸裂 #競馬 #JRA #中央競馬#名場面 #追い込み JRAウォーシップマーチエイシンデネブ 佐世保ステークスエリモダンディーカフジテイク 根岸シルクフォーチュン カペラSディープインパクト 若駒Sハープスター 新潟2歳ヒシアマゾン クリスタルカップビックリシタナーモーブロードアピール根岸マティリアル スプリングステークスまとめミホノブルボン 新馬モーリス ダービー卿ランディーバーンワイドバッハ 武蔵野S中央競馬名シーン名場面感動末脚直線一気競馬競馬過去追い込み過去動画 49 Comments 熊本大好きFROM大阪 2年 ago 河内の夢のアグネスフライトのダービー ビシエド兄貴 2年 ago 9:26 これより速い周東エグすぎだろ… マザーファッカー・ジョーンズ 2年 ago 桜花賞のハープスターすき 寿司ボンバー 2年 ago 是非次回にファストタテヤマのデイリー杯お願いします。 ぐっちゃん 2年 ago ナリタタイシンの皐月賞も好きですね。 智也 山崎 2年 ago ウォーシップマーチ🐴 智也 山崎 2年 ago ミッドサマーフェア ぱぴーしりゅー 2年 ago ダスゲニーが見たい メロンソーダ 2年 ago 展開?脚質?騎手の腕?逃げ馬の次は追い込みですね。案外人気馬が多いですね?個性派居なくなりました。気持ち良いですがね😂 Feel Like fishing 2年 ago シーキングザパールのニュージーランドトロフィーも武豊騎手らしい進路開いてからのズドンが見れます。 森そう 2年 ago 今日のリバティアイランドも入れてほしいハープスターと同じタイムでもハープスター以上の衝撃 デストラーデ 2年 ago ウォーシップマーチ凄いですね!個人的には 負けましたが安田記念のショウナンマイティですかね!実に惜しかった! Tascata Sorte 2年 ago トロットサンダーも見たかったなぁ Ke bi 2年 ago 96/4/6 中山12R ダ1200 当時900万下 的場均騎乗 スリースポット 4角16番手(最後方)から15頭ぶち抜いた。 森雄基 2年 ago どれも凄いけど、ウォーシップマーチとヒシアマゾンの末脚は異次元💦ちょっと理解に苦しむスピード…😢あと、凄かったのは、レース名忘れたけど、トーセンラー とダンスインザダークの菊花賞とスプリンターのグランアレグリア。最近なら、桜花賞のリバティアイランド、皐月のソールオリエンス✨ 横目でクロマティ 2年 ago 後方一気と言えばハープスターかデュランダルのイメージだな〜 超新星 2年 ago ミホノブルボンの新馬戦は良く覚えている。坂路で古馬以上の時計を出すすごいやつがいるって言うんで注目していた。で、レースは(映ってないけど)派手な出遅れ。1000mでは致命的。まあ次頑張れと思ってたら全馬ごぼう抜きで最後は流す余裕。なんじゃこいつはってなったわ。リクエストの追い込みはオークスのノアノハコブネかNHK”杯”のイブキマイカグラを。しかしうp主チョイスが渋いね! ニンニクマシマシ 2年 ago ブロードアピールすげーな ニンニクマシマシ 2年 ago マヤノトップガンとドゥラメンテが好き 基 2年 ago 菜々子の、ビックリシタナモーの後方一気に、びっくりしたなもう(オヤジギャグで、スミマセン!)!! 基 2年 ago 追い込み決着なら、1999年の秋華賞の、ブゼンキャンドルとクロックワークの、ワンツーになったレースを取り上げてほしいです!自分の中で、忘れられないレースだ!馬券を持っていて(確か馬連9万位ついた)ゲットした人は大コーフンしたでしょうな、きっと! ちゃんなん 2年 ago 古過ぎますがヒカルイマイのダービーは爽快です! マッコイーン 2年 ago 皐月賞のナリタタイシンは・・・駄目でしたか🤣 ロビンクリストファー 2年 ago レーヴミストラルって馬の騎手、追い込み下手じゃないですか?馬の邪魔になってるように見えます やなわらばー兄貴 2年 ago 明らかに前残りっぽいのに1頭ヤバいやつがいるのほんま好き sarumanto 2年 ago 5:16 何度見ても、これは無理ってとこから勝ったマティリアルがすごい。 俺が俺で俺だ 2年 ago びっくりしたな、もうwww 賢一郎 直江 2年 ago ビックリシタナモーと藤田菜七子騎手、しかも今回の豪快な追込、これだけでもメッチャ人気になりそうですね~(^^)。 堕落人店長 2年 ago スノーフェアリーは好意に着けてたから直線一気かどうか疑問だけど、ラストの脚が凄いって意味では一番衝撃受けたわ。追い上げるってより、なんか1頭だけ今ゲート開いたみたいな脚でドン引きした 棺桶から生還した黒猫 2年 ago ブロードアピールはマジでエグい。根岸Sばかりが取り上げられがちだけどダイタクヤマトが逃げ切ったスプリンターズSとかも届かなかったとはいえ異次元の追い込みしてたからね。 坊2 toshi 2年 ago 常に追込む馬といえば、古くはタニノムーティエですかね!一番好きだったのは、タマモクロスの父、白い稲妻の異名を持つシービークロス号だね🎉 oichiXR 2年 ago 杉本さんエリモダンディー買ってたんだろうなぁ mrturpin 2年 ago ランディーバーンみたいに、一旦フレームアウトしたのが一気に突っ込んでくるのは爽快感がたまりません。 barefoot66mk 2年 ago 4角回った瞬間期待させる馬ばかり。デジタルだけ異常。 ぽんこつ人生 2年 ago 海外ありならダンシングブレーヴの凱旋門賞一択なんだがなあ u 2年 ago タイストレートってダート馬がみたい trotthunder 2年 ago マイル無敗のトロットサンダーもお忘れなく スイーピートレーナー 2年 ago デュランダルとブロードアピールはすき キューベー 2年 ago やっぱアグネスデジタルだな 好夫藤田 2年 ago 競馬歴30年の中で、バンブーゲネシスの再度山ステークスが鳥肌ものです kaz HG 2年 ago 直線でドアップにするクソカメラほんとにやめてほしい。昔の全体を見せるカメラのほうがよっぽどいい外の馬が全然みえない。で、ゴール前で「外から飛んできたー」とかクソ実況かます。ほんと糞。 喜久 上村 2年 ago ブエナビスタのオークスは入りませんか?w 富島秀一郎 2年 ago アナモリがいないな Pleasure' 78 2年 ago 縦長の馬群の後方から追い込んでくるのがより凄みが増すなあ。ブロードアピールとか、ウォーシップマーチとか。 害児 2年 ago ブロードアピールやばすぎ 後方一気 2年 ago 杉本さんのエリモダンディー(日経新春杯)ありがとうございます。 モーリスはダービー卿チャレンジトロフィー以上にスピカステークスが衝撃的だったわ。 神田信良 2年 ago レッツゴーターキンは? 雷神風神 2年 ago ヒシアマゾンが好きだった たまい 2年 ago ランディーバーンをいち早く拾ってる実況すごくない?
森雄基 2年 ago どれも凄いけど、ウォーシップマーチとヒシアマゾンの末脚は異次元💦ちょっと理解に苦しむスピード…😢あと、凄かったのは、レース名忘れたけど、トーセンラー とダンスインザダークの菊花賞とスプリンターのグランアレグリア。最近なら、桜花賞のリバティアイランド、皐月のソールオリエンス✨
超新星 2年 ago ミホノブルボンの新馬戦は良く覚えている。坂路で古馬以上の時計を出すすごいやつがいるって言うんで注目していた。で、レースは(映ってないけど)派手な出遅れ。1000mでは致命的。まあ次頑張れと思ってたら全馬ごぼう抜きで最後は流す余裕。なんじゃこいつはってなったわ。リクエストの追い込みはオークスのノアノハコブネかNHK”杯”のイブキマイカグラを。しかしうp主チョイスが渋いね!
基 2年 ago 追い込み決着なら、1999年の秋華賞の、ブゼンキャンドルとクロックワークの、ワンツーになったレースを取り上げてほしいです!自分の中で、忘れられないレースだ!馬券を持っていて(確か馬連9万位ついた)ゲットした人は大コーフンしたでしょうな、きっと!
堕落人店長 2年 ago スノーフェアリーは好意に着けてたから直線一気かどうか疑問だけど、ラストの脚が凄いって意味では一番衝撃受けたわ。追い上げるってより、なんか1頭だけ今ゲート開いたみたいな脚でドン引きした
棺桶から生還した黒猫 2年 ago ブロードアピールはマジでエグい。根岸Sばかりが取り上げられがちだけどダイタクヤマトが逃げ切ったスプリンターズSとかも届かなかったとはいえ異次元の追い込みしてたからね。
kaz HG 2年 ago 直線でドアップにするクソカメラほんとにやめてほしい。昔の全体を見せるカメラのほうがよっぽどいい外の馬が全然みえない。で、ゴール前で「外から飛んできたー」とかクソ実況かます。ほんと糞。
49 Comments
河内の夢のアグネスフライトのダービー
9:26 これより速い周東エグすぎだろ…
桜花賞のハープスターすき
是非次回にファストタテヤマのデイリー杯お願いします。
ナリタタイシンの皐月賞も好きですね。
ウォーシップマーチ🐴
ミッドサマーフェア
ダスゲニーが見たい
展開?脚質?騎手の腕?逃げ馬の次は追い込みですね。案外人気馬が多いですね?個性派居なくなりました。気持ち良いですがね😂
シーキングザパールのニュージーランドトロフィーも武豊騎手らしい進路開いてからのズドンが見れます。
今日のリバティアイランドも入れてほしい
ハープスターと同じタイムでもハープスター以上の衝撃
ウォーシップマーチ凄いですね!
個人的には 負けましたが安田記念のショウナンマイティですかね!実に惜しかった!
トロットサンダーも見たかったなぁ
96/4/6 中山12R ダ1200 当時900万下 的場均騎乗 スリースポット 4角16番手(最後方)から15頭ぶち抜いた。
どれも凄いけど、ウォーシップマーチとヒシアマゾンの末脚は異次元💦ちょっと理解に苦しむスピード…😢あと、凄かったのは、レース名忘れたけど、トーセンラー とダンスインザダークの菊花賞とスプリンターのグランアレグリア。最近なら、桜花賞のリバティアイランド、皐月のソールオリエンス✨
後方一気と言えばハープスターかデュランダルのイメージだな〜
ミホノブルボンの新馬戦は良く覚えている。坂路で古馬以上の時計を出すすごいやつがいるって言うんで注目していた。で、レースは(映ってないけど)派手な出遅れ。1000mでは致命的。まあ次頑張れと思ってたら全馬ごぼう抜きで最後は流す余裕。なんじゃこいつはってなったわ。リクエストの追い込みはオークスのノアノハコブネかNHK”杯”のイブキマイカグラを。しかしうp主チョイスが渋いね!
ブロードアピールすげーな
マヤノトップガンとドゥラメンテが好き
菜々子の、ビックリシタナモーの後方一気に、びっくりしたなもう(オヤジギャグで、スミマセン!)!!
追い込み決着なら、1999年の秋華賞の、ブゼンキャンドルとクロックワークの、ワンツーになったレースを取り上げてほしいです!自分の中で、忘れられないレースだ!
馬券を持っていて(確か馬連9万位ついた)ゲットした人は大コーフンしたでしょうな、きっと!
古過ぎますがヒカルイマイのダービーは爽快です!
皐月賞のナリタタイシンは・・・駄目でしたか🤣
レーヴミストラルって馬の騎手、追い込み下手じゃないですか?
馬の邪魔になってるように見えます
明らかに前残りっぽいのに1頭ヤバいやつがいるのほんま好き
5:16 何度見ても、これは無理ってとこから勝ったマティリアルがすごい。
びっくりしたな、もうwww
ビックリシタナモーと藤田菜七子騎手、しかも今回の豪快な追込、これだけでもメッチャ人気になりそうですね~(^^)。
スノーフェアリーは好意に着けてたから直線一気かどうか疑問だけど、ラストの脚が凄いって意味では一番衝撃受けたわ。
追い上げるってより、なんか1頭だけ今ゲート開いたみたいな脚でドン引きした
ブロードアピールはマジでエグい。根岸Sばかりが取り上げられがちだけどダイタクヤマトが逃げ切ったスプリンターズSとかも届かなかったとはいえ異次元の追い込みしてたからね。
常に追込む馬といえば、古くはタニノムーティエですかね!
一番好きだったのは、タマモクロスの父、白い稲妻の異名
を持つシービークロス号だね🎉
杉本さん
エリモダンディー買ってたんだろうなぁ
ランディーバーンみたいに、一旦フレームアウトしたのが一気に突っ込んでくるのは爽快感がたまりません。
4角回った瞬間期待させる馬ばかり。
デジタルだけ異常。
海外ありならダンシングブレーヴの凱旋門賞一択なんだがなあ
タイストレートってダート馬がみたい
マイル無敗のトロットサンダーもお忘れなく
デュランダルとブロードアピールはすき
やっぱアグネスデジタルだな
競馬歴30年の中で、バンブーゲネシスの再度山ステークスが鳥肌ものです
直線でドアップにするクソカメラほんとにやめてほしい。
昔の全体を見せるカメラのほうがよっぽどいい
外の馬が全然みえない。で、ゴール前で「外から飛んできたー」とかクソ実況かます。ほんと糞。
ブエナビスタのオークスは入りませんか?w
アナモリがいないな
縦長の馬群の後方から追い込んでくるのがより凄みが増すなあ。
ブロードアピールとか、ウォーシップマーチとか。
ブロードアピールやばすぎ
杉本さんのエリモダンディー(日経新春杯)ありがとうございます。
モーリスはダービー卿チャレンジトロフィー以上にスピカステークスが衝撃的だったわ。
レッツゴーターキンは?
ヒシアマゾンが好きだった
ランディーバーンをいち早く拾ってる実況すごくない?