K.Kオーグが泡になり融解したシーンがない為、瀕死の状態で生きているのではないかという考察が出ておりますが、東映の仮面ライダー図鑑によると、第2号のキックで絶命したと記載されているので死亡したことで間違いないと思います。
♻︎
39 Comments
映画じゃなくてドラマだったら透明マントを使って面白い戦いを見せれたんだろうな
K.Kくんのガキっぽい喋り方からのドスが効いた「死゛ね゛っ゛!!」がホント好き
KKオーグ、こいつだけは許せんw
本郷奏多透明になりがち
最後けっこう仮面のパロやんけ、作者違うw
エグい不意撃ちでビックリ
他のシーンもそうだけど、この映画のライダーキックだけは絶対受けたくない。確実に死ぬだろ、という破壊力描写が、ねぇ…
2号最高
1:28 この上空からキックするカットって毎回入ってたっけ?編集されてるのか?
最初出た時「カマキリか…いや、カメレオンか?」って思いながら観てたらまさかの両方だった
1:38 大月ひなた「文ちゃん、最低!許さへんで!」
虚無蔵「これは、条映の恥だ。」
Saya kesabaran sini gak papa../
Die
当たってもないのに蹴りの衝撃だけで割れる超絶素敵カマキリマスク脆過ぎない?
るり子を刺した後、首の後ろを叩いたり、の憎々しい動作や台詞が最高なんだが。
こんな性格の奴にも尊敬されて先輩呼びされてごめんなさいって言われるクモオーグの人柄
クモオーグがどれだけ慕われてたかわかるシーン。
なぜわざわざ姿現したんすか
浜辺美波がひたすら美しい
なんで透明の布脱いだの?
おしゃかになったか
立ち振る舞いといい3種合成オーグとかいう難易度の高い改造を施されてる事といい改造手術が失敗して死亡しても問題ない捨て駒人員だったんやろなあ
だから他のオーグと違って一挙一動が軽薄
いい声してるよな
死神グループって言ってるから死神博士が存在していることが確定した
K.Kオーグの声ってなんかおろちんゆーに似てるよなぁ…w
退場早すぎなんよ…
これがキモオタか…
漫画も読んでるから
クモオーグが死んだ後でも
敵討ちをしてくれるKKオーグは
好きなんですよね、、
「クモ先輩ごめんなさい」
泣かせるじゃないですか
この映画でも透明スーツ無駄にしてんのね
人間1人に動物2種を合成した新しい怪人を作ったけど、思ってたほど2種の特徴が発現せず失敗作みたいな怪人になっちゃったから、死神グループに「うん なかったことにしよう」された可能性。
自他共に認める用意周到なルリ子がK.Kオーグの存在を知らなかったのは、もしかしてこれが原因??
映画の尺が決まっているから死神カメレオンとカマキリ男を一緒にしちゃったのかな。連続ドラマだったら別々のキャラになっていたかも。
3種合成型故に一つ一つの特性の割合が少なくなった説
さすが戦車を破壊するキックだ
甚振らずにさっさと殺ればよかったものを。
悪の組織って、こういう奴いるよね。
1号 片足のジャンプ力だけで戦える性能あると信じてたさ
これだけでつまらないってわかった!
透明化マントが最大の強みなのに調子乗って脱ぎ捨ててカッコつけてたらボコボコにされるのとても好き。
カメレオンはKじゃなくてCなんですがそれは……。
1:30